![まーめいど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父性はいつでてくるのでしょうか?😔ほぼ愚痴ですが。夫は自称イクメンで…
父性はいつでてくるのでしょうか?😔ほぼ愚痴ですが。。。
夫は自称イクメンで、広報的な部署におり男性の育休を推進していることもあり育休を2カ月取り、社内報でも紹介されたと喜んでました。
実態は1ヶ月は私は車で20分ほどの実家に里帰りしてたので、1人暮らしを満喫。週1〜2回顔出してましたが、それなら働きながらでも出来ただろと思います。
帰ってきてからの1ヶ月も、昼過ぎに起きて、夜中までゲーム。途中で起こされたくないからと寝室も別です。やった育児は沐浴のみ。ミルク、おむつ替えはほぼしてません。もちろん家事は何もせず、掃除洗濯3食全て私がやりました。育休あけた現在もです。
現在4ヶ月ですがゴルフ、バーベキュー、キャンプ、パチンコとこれまでの土日どちらかは必ず遊び歩いてます。
パチンコは当日朝、一緒に行く友達が迎えに来た時点で今から行くねと言われ。ゴルフなどの前もって決める予定も、もっと前から決まっていても1週間前や3日前に報告があり、断れない状況を作ってきます。
平日は帰宅してもずっとスマホゲームかテレビゲームで、息子の触れ合いはお風呂のみ。
私がお風呂に入る間だけ見ててと言いますが、何度言っても文字通り見てるだけ。泣いてても気にせずゲームしてます。何度も注意してますが、あやしたけどママがいいって泣くから無理だったよと。抱っこもせず、どうしたー泣きやみなーって声かけるだけで生後数ヶ月の赤ちゃんが泣き止むわけないだろと言っても改善されません。
買い物など人前では積極的に抱っこしたりして、イクメンぶってるのが腹立ちます。
なかなか子供が出来ず3年間一緒に不妊治療を頑張ってできた待望の我が子。甥っ子姪っ子がおり、会うといつも遊んでいて、すごく楽しそうで、とても懐かれていました。子供好きな夫に、我が子と遊ばせてあげたいと治療頑張ってきたのに、なんで遊ばないの?まだ話せないから?歩かないから?と苛立ちと悲しみがこみ上げてきます。父性はいつわくのでしょうか…😔😔😔
- ミルク
- お風呂
- 不妊治療
- 育休
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 家事
- 車
- 育児
- 夫
- 遊び
- ゲーム
- おむつ替え
- 息子
- 友達
- テレビ
- 泣き止む
- 沐浴
- キャンプ
- 洗濯
- 泣く
- イクメン
- 男
- 買い物
- バーベキュー
- 掃除
- スマホ
- 甥っ子
- 姪っ子
- まーめいど(4歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
腹立ちますねー!!!
その実態を隠しカメラで撮って会社に教えたいです😭😭😭
そのための育休じゃないのに、、、自称イクメンとのことですので、そう言う人に限ってミルクあげたくらいで俺は育児してる!ってアピるから世の男性がちょっと何かしただけで、協力してる!手伝ってる!とか言うんですよね🥺
親なら"して当たり前"なのに💦
きのこさんはお出かけなんてしょっちゅうできないですよね?コロナもあり遊びに出かける旦那さんはほんとどうかしてますよ😔失礼すみませんが、、母親こそ息抜きしたい!
わたしなら腹立つので実家にずーっと帰っちゃうかもです‼︎でも帰ることで旦那さんなら、あー1人でゆっくりできる!とでも思ってそうなのでまたイライラしそうです😱
ちょっと歯医者行きたいから30分くらい子ども見てて🙏って嘘ついてわざと半日帰らなかったことありましたよ✨
少しでも旦那さまが現実な目を向けてくれますように😭
![みとね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みとね
まぁ、中には色々してくれる方もいますが、普通かなぁと😅
うちの主人も産まれてから育休はとりませんが、、あやしてと言ってもケイタイ片手でしてますし😅
一人目は動き出してこどもが反応が出てからしか遊んだことはなかったです😰
基本自分のペースですし、休みの日はこっちは夜間の授乳して日中は3人のこと、家事もしているのに買い物に行って疲れたと寝ることに、殺意が湧きます😅💦💦(笑)
私も3年不妊治療して授かりましたが、主人はいつまでたっても自覚はあんまりないですし、期待してないです😅
-
まーめいど
やっぱり反応しだすまでは、遊ばないものなんですかね😭結婚したときには甥っ子も1歳過ぎてたので、遊んでる姿しかみていないのかも。。
期待しない方が楽かもしれませんね😅- 9月5日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
遊んだり積極的に関わるのは歩いてパパーとか言いだす頃でしょうね😅でもこの文章読むと父性とかの問題じゃなく人としてどうなのと思っちゃいますね。申し訳ないですが😅
-
まーめいど
いや、まさに、人としてどうなのと思いますよね。私も思います。なので恥ずかしくて、親や友人には愚痴れないです😅
- 9月5日
![ぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺん
ふざんけんなですね。
ただの休暇じゃん、それで育児した気になって。まだ仕事しながらのうちの旦那の方がやってました。仕事行ってくれてた方がマシですね。
父性とかいう問題じゃないです。人としてってところですよ、普通はありえないです。親としての責任の問題です。妊娠中からある人はあります。
-
まーめいど
そうなんですよ。仕事行ってくれた方がマシです!!!育休手当てになったので、手取り減ってしまいましたし😭
親としての自覚がまだ足りないのかもしれないです。。。- 9月5日
![ちっひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっひー
初めまして。
共感がありコメントしました。
私の旦那も息子の時はミルクとお風呂はいれてくれましたが、オムツや子供と遊ぶことはしてくれてなくて、先日2人目生まれてから積極的に協力してくれてます。
いつまで積極的が続くか楽しみです。
-
まーめいど
お二人目ご出産おめでとうございます!
今の積極性が、長続きしてくれるといいですね😊😊- 9月5日
-
ちっひー
ありがとうございます。
そうですね。- 9月5日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
わ〜それむかつきますね!
自分1人だけ独身気分ですか⁉️って思います💦
子供を可愛がるオレ、イクメンだろ?って自分に酔いしれてますね…(失礼な事いってすみません)
第一に自分の子なんだからオムツぐらい替えろよ!って感じですね!
お若いんでしょうか⁉️
うちは元々息子可愛い〜!って感じですが寝かしつけは俺は無理‼️
ゲームばかりって感じですたが、ハイハイするようになって自分の意思で子供が来たりするようになってからは前の可愛がりとか全く変わりましたよ✨
男性は実感ないと言いますもんね💭
言って教育、お願いして褒めて伸ばすしかないですかね😭
-
まーめいど
まさに酔いしれてます!!!
アラサーなので決して若い父親ではないです😔
寝かしつけなんて絶対無理です!!!
ハイハイしたりできるようになったときの夫が、変わってくれるといいなと思います😅- 9月5日
![はーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーくん
それはめっちゃムカつきますね😵ゲームばかり、泣いても抱っこせず声掛けだけ、とかうちも同じでめっちゃわかるわーと思ってしまいました🤷♀️🤦♀️
ゲームならせめて子供が寝た後いくらでもやって良いから起きてる間は遊んであげろよと思っています。。。
が、治らないです😂そしてまたゲーム?というと、いつも仕事頑張ってるんだからそれくらいさせてよーとか言ってきます👋私ゲームやる時間なんてねーけどって思ってます🥴
多分父親の自覚が出てくるのって、時間かかることが多いのかなと思います。。。酷すぎることは注意して、もう暫くは様子見ですかね(T_T)
-
まーめいど
そうなんですよ!
夫が帰ってきてから息子が寝るまで2時間くらいしかなくて、そのくらいゲーム我慢できないの?って思います。
おんなじ様なこと言われました!1日働いてるけど、家にいて、昼寝とかしてるんだからいいじゃんって。
いやいや、息子は昼寝してるけど、昼寝してる最中にこっちは家事してるんですよ??寝てませんけど?!😤
時間が経ったら変わってくれるかもしれないと思って様子見ですかね。一緒に頑張りましょうー!- 9月5日
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
私なら会社に密告しちゃうかも…
育休使って、遊んでるだけです…って。
まーめいど
一回スーパー行きたいから見ててと頼んで出かけたことがあったんですが、帰ったら家の外まで聞こえるくらい息子が泣いてて。夫は友達と電話しながらテレビゲームしてました。
それからは歯医者とか息子連れてけないときは、実母か義母にお願いしてます。
後期までつわりが酷くて、最後に友人と遊んだのが11月頃なので、私も少しは息抜きしたいです😭😭