
子供が泣き止まない時の対処法について相談しています。娘が泣く原因や自分の感情について悩んでいます。子供と向き合い、優しく接するべきか悩んでいます。
子供が泣き止まない場合皆さんどうしてますか❓
状況、原因にもよると思いますが😓
娘はじぃじばぁば大好きでバイバイの時絶対泣きます。
大泣きです🤦♀️抱っこしたり、気を紛らわせたり、また会えるよなど話しかけてもなかなか泣き止まないです💦
最近、イヤイヤ期と性格の自我強め、気が強いのもあり🤰の私は余裕なくイライラしてしまったり、声もかけず表情無になってしまい、大声で怒りそうになったり、それこそ娘の側から離れたくなってしまいます😿
やはり泣き止むまでどんな状況、理由でも、子供の側を離れず優しくきちんと向き合い接していた方がいいのでしょうか?💦
- ママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

まんま
どうしても泣き止まないときは放っておきます!
気の済むまで泣かせて。
泣いてもバイバイはバイバイだよ。
いつも思った通りにできるわけじゃないんだよ。
と言って連れて行きます😌

退会ユーザー
もし同じ状況で泣かれたら、「バイバイ寂しいよね、またすぐ会えるよ!大丈夫!またねのタッチしよっか」とか声かけます🥺
どんな場合でも優しく向き合うのは私も難しいですが、なるべく本人がどう思ってそうなのか気持ちを汲み取って声かけるようにはしてます。
それでもだめなら好きなだけ泣かせてすっきりさせます。
うちの娘も自我強めで、下の子も割と意思がはっきりしていて、、、これから怖いです🤦🏻♀️(笑)
-
ママリ
自我強めだと大変ですよね🤦♀️
遊んでても気に入らないと怒ったり、わがままも最近すごくて💦
最近泣いててもかわいそうと言う気持ちが薄れて来てしまって😓- 9月4日
ママリ
やっぱり言い聞かせて、放っておくのもありですよね😓
何しても泣き止まないし、最近怒り泣き、わがままもすごく常に優しく接する事ができなくて😰
まんま
無茶な要求や理不尽な要求が多すぎて、優しくなんてできてないです😂
あんなに怒ってるのに、ひねずに素直に育ってくれていてありがたいです。。笑
時には厳しく言い聞かせることも大事だと思いますし、どうにもならないこともあると、知ってもらいたいと思います。。
ママリ
そう言う時ありますよね💦
1人でこんな状態なのに2人目出来てから不安です🤦♀️