※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子ども3人いて、上は小学生なので今は夏休みですが明日から次男が園の夏…

子ども3人いて、
上は小学生なので今は夏休みですが
明日から次男が園の夏休みに入ります…
旦那が休みに入るまで、ワンオペなので
どこかにお出かけしようと思っていますが、
上の男2人がかなりやんちゃで😀
イオンへ行くと、1人は恐竜に向かって走り
もう1人はアンパンマンに向かって走ります。
ガチャガチャやりたいと言われ、やらせても
全部揃えたいと2人揃って大騒ぎ…
次男はイヤイヤ期で癇癪もあるので
言っても聞かず、長男も納得できない性格なので
言っても聞かず😀
家だとゲームだったりYouTubeばっかりなので
どこかへお出かけしたい気持ちが強いです😀
公園は暑すぎるので考えていません!
ここまで来ると出かけない方がいいのでしょうか?ww
外出する時に騒がないように何かご家庭で
対策している事はありますか?

コメント

ママリ

室内遊び場がいいと思いますよ☺️
保育士さんがいるところも増えましたし✨

ゆに

6ヶ月、3歳(年少)6歳(小1)
がいます!

それは家にいたいです!3人がとかではなくもう全てはイヤイヤが出たくないと思わせます!笑
周りに迷惑かける、とか目から離れていっちゃうのに自分は抱っこやベビーカーで追いかける。人の隙間入って行かれたらうまく母も追いかけられない😇
もう疲れるしか考えられないです😮‍💨....
行っても児童館ですかねー..地域にも寄りますがうちのところは小学生になっていれば1人で行けるようになるので、友達誘って児童館で長女は自由に遊ばせて、下2人は館内の乳幼児室で遊んでます。

上2人女の子ですがイヤイヤほんっと酷くて壮絶でしたが、家がアパートなのもありストレスで上の子はカーテンにぶら下がったりドアにぶら下がったりしてて嫌でした😭

ちなみに我が家のスケジュール
6:30起床
7:00朝食は公園で。そのまま公園遊び
8:30帰宅
10:00児童館
.
.
.
16:00公園のじゃぶじゃぶ池
17:00帰宅

って感じです。
ずっと外にいたいです、がはじててのママリさんの場合はイヤイヤがかんでくるのでもうこのスケジュール通りにならないと思うと...夕方のじゃぶじゃぶ抜いて私なら過ごしますかね....