女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那が生活費10万しかくれません。 これって普通の金額ですかね? 私が贅沢ですか? 旦那の年収610万ぐらい 家族3人の 食費ー6万、7万 日用品ー1万 ワンちゃんの美容室ー5500円 ガソリン代ー5000円 習い事-1万 これで10万です。 子供の学校でいるものなど旦那に頼んでも買…
保育園って家族で出かけたいからと休んでいいものですか?
先日SNSで軽い感じで産休に入ることを伝えました。 あまり経過もよくないので家でゆっくり過ごそ〜みたいな感じで😂 妊娠してからとにかくに苦手な友人から連絡が来て 自分が仕事の日の午後から家に遊びに行っていいかと聞かれました。 日本語読めてる?😂と思いながら やんわり…
近所のスーパーのおばさんがいるのですが 旦那と子供にはめっちゃ喋るんですけど 私がひとりで買い物に行った際に挨拶したら無視されました😭家族でいった時も旦那と子供にしか話しかけません。。
須磨シーワールドに行った方、いらっしゃったら教えてください! 近々3ヶ月になる子がいるのですが、夫がもうすぐ育休明けるので、それまでの平日に流行りの須磨シーワールドへ家族で行きたそうにしています。 せっかく取ってくれた育休。平日の有効活用をして、行きたいのは山…
友達見かけたら声かけますか❓ 買い物や外食で出かけている時に友達を見かけたら声掛けますか?あちらは気ずいていない状況で、友達は1人きりではなく友達、彼氏、旦那、家族とかと一緒にいる状況でです。 私は見かけても相手が気ずいてなければ声かけません。友人が一緒にいる旦…
長文です。 1歳の子どもがおり、家族3人で2DKに住んでおります。 廊下がなく、3部屋とも扉のみでつながっています。 9畳DK、6畳リビング兼夫スペース、6畳寝室です。 来年2人目を出産する予定です。 現在この間取りで何不自由なく快適に過ごせています。 しかし来年2人目が生ま…
自宅で先日プールを出したのですが、近所の子も来て入りたいといいましたが、それはやんわりとお断りしたら、うちの子がプールで遊んでいる間ずっと兄弟たちでプールを囲んで手を入れたり、うちがプールで遊ぶように持ってきた水鉄砲を使ったりしてあそんでて、その子達のお母さ…
永遠にトキメキが続く関係って 無いですよね? 結婚3年目、ベビーが一人です。 夫と付き合った当初はもう大好きで大好きで 早く結婚したくて仕方なくて 結婚してからも毎日大好きで!!! でも、一緒に24時間生活して子供を育てて 教育方針のちょっとした違いとか 嫌な所、イライ…
熱性痙攣とダイアップについてです。 日曜日に39度ぐらいまで発熱し手足に発疹も出て来たので手足口病かな〜と思いつつかかりつけが日曜日は休診だったため1日様子見する事にしました 夕方頃、痙攣をおこし救急車で近くの大学病院へ 翌日かかりつけに行く様に言われ帰宅しま…
3人目産まれた場合の経済状況について。 世帯年収600万くらいで3人育ててる方、生活は何とかなりますか?問題ない、厳しいなどお話聞きたいです。 あとは3LDKで5人家族、子どもたちの1人部屋どうするかも聞きたいです。 現在子どもがもうすぐ4歳と2歳の2人、共働きで世帯年収60…
生後9ヶ月の娘がいます。離婚をいつしようか、悩んでいます。1歳になったら?2歳の時? 育休は、2歳まで延長予定です。仕事復帰しても、時短になったら育休手当のほうが貰える金額が高いし、フルタイムでも2万くらいしか変わらないです。(残業代で稼ぐ会社だったので) 共有財産の…
旦那さんが風俗行ってたかも?!ってザワザワしたら、 詮索しますか…? 結婚してから出張とかなく、 職場も近く、終わったらすぐテレビ電話しながら 帰ってくるので、浮気の心配したことない旦那です。 家族も大事にしてくれてます。 今回初めての東京出張。 旦那は、バツイ…
長男の嫁(私)と小姑(義妹)がひとつ屋根の下で同居というのは、よくあることですか?モヤモヤしています。 5月末に家族3人(私、旦那、2歳息子)で義実家へ引っ越し、同居となりました。将来的に同居(子どもがある程度大きくなってからを想定していました)という話は元々あ…
妊娠9ヶ月の旅行は? 妊娠9ヶ月です。 先週の検診で早産の傾向も無いと言われてます。8月頭に予定帝王切開です。(2度目) 家族3人の思い出づくりにどこかで一泊したいなと思ってますが、車利用で片道どれくらいなら許容範囲だと思われますか? 1時間?2時間?
赤ちゃんはいつから氷を舐めても大丈夫なのでしょうか? 旦那の方の家族が娘に氷を舐めさせます💦 生後5ヶ月ぐらいのときに氷を舐めさせていました。 また、同じ日に生のきゅうりをしゃぶらせていました。 最近では会うたびに氷も舐めさせていて、本当に嫌で、 それでも旦那は…
転職しようか悩んでます! 最近転職した方や、就職した方、転職1年目の給料 覚えている方、コメントお願いします!! 現在、育休中で休職会社の栄養士(入社6年目)です 2人育休取ってるので実際働いたのは4年ほどですが 基本給は2万も上がっておらず基本給19万ほどです 年…
両親が同い年で今年2人とも還暦になります。 家族で食事会に行く予定なのですが その時にプレゼントを渡そうと思っているのですが、 色々サイトを見てみても食器や花やお酒ばかりでなかなかパッとするものが見つからず、、 なにかおしゃれなプレゼントありますでしょうか?
人を憎むって疲れますね。 数ヶ月前に会社でセクハラをされて 慰謝料貰って退職しましたが、 身体も心もボロボロです。 憎くて憎くて仕方ありません。 ほんとしんどい、 生活圏内に会社があるため、 嫌でも思い出します、 37歳、子供達も小学生、 まさかこんな自分がセクハラさ…
モヤモヤ聞いてくれませんか?! 旦那東京出張中で、今夜が最後で明日帰ってくるのですが、 21:30頃までテレビ電話してて (娘がパパに父の日のクッキー作ったところ見せてました) その後も、 食べ歩きいってくるー!と言うので、 おっけー!宿着いたら何食べたか教えてー!で終…
職場の向かいの養護学校?に駐車場を貸してお礼で手作りクッキーを頂いたのですが食べれませんでした😂 美味しそうですし、嬉しいのですが自分の見えないところで作られたものを想像してしまい… (これ素手?手袋した?マスクはしてやったのかな?等です) 友人や家族のは全然大…
愚痴です🫠 独り言です吐き出させてください🫠 あんなにらぶらぶだった旦那が もう無理でたまりません 産後のガルガル期ですかね、、 父親の自覚無さすぎてほんと腹立ちます とにかく自分が最優先 ご飯中子供が泣いていたら 食べるのを後回しにして抱っこするのは 100ぱーせんと…
一人っ子の旦那さんがいる方、旦那さんは実の両親との仲は良好ですか?一人っ子やその配偶者にとって義親は重荷にならないですか? 私は小学生の一人息子がいますが、私は1人の時間が好きで息子にYouTubeを見せて自分は漫画やスマホ見たり、あとは掃除が嫌いなので家はいつも散…
後追いについて質問です。 私と子ども2人の時は私がいなくなると泣きますが、家族などがいれば(1人じゃない状況であれば)私がいなくなっても特に気にしないのですがそんなものですか??
産後1ヶ月です。 旦那に家族としては好きだけど女として見れない的なことを言われました。 里帰り中なのですが、こないだ旦那の休みの日に自宅に戻って旦那と育児すると、たった3日で「俺はできひん」「俺は可愛がるだけでいいかな」などと言ってきました。 更にはお金のことが心配で…
離婚後、養育費の支払いが途絶えて 連絡も音信不通、着拒の元旦那。 子供のことで連絡とりたいのにできない為 仕方なく元義母、元義姉に連絡して 本人に子供のことを聞きたいので連絡するように 伝えて下さいと言っても取り合ってくれません、、 元旦那がクズならやっぱりその家…
看護師で現在外来で働いています。 カレンダー通りの休みで家族時間も取れるし、 仕事内容も好き、人も好きで満足しています。 が、月1救急の手伝いがあり夜も眠れなくなるほど 苦痛です。 ずっと外来でいれる保証はないし、 これから先の職場を考えはじめました。 今求人でいい…
長文愚痴です。もうしばらく義実家行きたくない😂 先日、慣らし保育後に旦那に連れられ義実家へ。 私も子どもと電車やバスに乗って託児所へ行くの初めてで疲れてるのに、どうしてこの日に行くんだよ💢笑 自分も断ればよかったのに、ご飯作らなくて済むからいいか、とか思ったのが…
知り合いのために、市会議員?の投票をして!と祖母に頼まれてます😅😅 皆さんならしますか? 私と旦那に絶対してよ!!と何度も連絡来てます😅 今度挨拶のためにその方と家に来るらしいです。(来なくていい💦) 投票日は結婚記念日で家族で過ごします。 現場も遠く、車も路駐するス…
私が専業主婦でいる理由がちょっと変わってます。 旦那が女友達と会うのに子供を勝手に 連れて行くからです。(連絡、事後報告なし) もちろん、男女複数人いるときもありますが 女友達を義実家に呼び会わせてたり。 女友達の実家に息子と義母3人で行ってたり。 公園など大型スー…
「家族」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…