※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

須磨シーワールドに平日に行きたいが、混雑や赤ちゃんとの相性が心配。ショーの暑さや進行具合も気になる。朝一か夕方に入場し、スケジュールを工夫して効率よく回れるか相談したい。

須磨シーワールドに行った方、いらっしゃったら教えてください!
近々3ヶ月になる子がいるのですが、夫がもうすぐ育休明けるので、それまでの平日に流行りの須磨シーワールドへ家族で行きたそうにしています。

せっかく取ってくれた育休。平日の有効活用をして、行きたいのは山々なのですが、
平日も激混みとSNSで書かれており、人の多いところに3ヶ月のあかちゃん…。難しいかなと思っています。
またショーは屋外ですが、暑かったですか?
アクアライブの空調状況、人の進み具合はどんな感じでしたか?
入りの時間を朝一か夕方にして、片方がショーの席取りしてる間に、もう片方が観覧・軽食の購入などスケジュール組んだらさくっと行けたりするのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も行きたくていろいろな情報を集めているところです。
TikTokや、Instagramの情報だけですが、シャチが見えるレストランは整理券が渡されるそうで、開園と同時に整理券取りに行く方がいいそうです。
その方は11:30に整理券取りに行ったら、順番は夕方になったそうです
他にはキッチンカーがあるそうですが、激混みだそうです。
お土産も、レジ待ちが30分だそうです💦

ショーは屋外ですが屋根があり、日陰はありそうです
あとは水しぶきなので他よりは涼しそうです(体験済みでは無い)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シャチが見えるレストランいいですよね~!整理券ありでも順番待ち、さらにビュッフェで長時間拘束は厳しいですね💦
    子どもが待てるくらい大きくなったらまたリベンジしたいです。

    キッチンカーもお土産も待ち時間長そうですね💦
    席取りの時に日陰でゆっくり寝てくれたらその間に行けるかと思ったのですが…。
    情報ありがとうございます☺︎

    • 6月20日
tokko

平日に行きましたが激混みしてました💦
まず入場するのに並びました😅
午後からさらに増えたので行くなら朝一がいいです!あと日曜夕方が空いてると聞きました!

平日だからと思ったのですが、修学旅行ぽい学生や遠足で来てる小学生がいました。
シャチのレストランは凄い人で諦めました💦フードコートは11時前に並んでたらすぐ入れましたが、その後は凄い列でした💦

アクアライブはそんなに混んでなかったです!みんなショーの席取りに行ってたのかもです。ショーはイルカもシャチも水しぶき飛ばしてくるからかそこまで暑くなかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝一か日曜夕方ですね!
    入場料高めでオープンしたてだから修学旅行や遠足の地になってるのは想定外でした💦

    お昼ごはん食べるなら時間帯考えないとですね…

    アクアライブ混んでなかったんですね!ショー前が穴場ですかね。
    暑くないのは嬉しい情報です☺︎
    ありがとうございます😊

    • 6月20日