「フルタイム」に関する質問 (32ページ目)






保育士のフルタイムパートです。 4月までは扶養内パートでした。 私の園では、フルタイムパートは以上児の補助(加配)がほとんど。 それはいいんですが、習い事のために10人ほどをおやつ食べさせて習い事の制服着せて園外のバス停まで送迎しないといけません。 事故は絶対だめ。…
- フルタイム
- 習い事
- 保育園
- 着替え
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 2


4歳の男の子が一人います。シングルマザーです。 周りに頼れる人なし。身内なし。 地元から遠く離れた知り合いの誰もいない街に、子どもと2人で引越して1年です。そのため友だちもいません。 フルタイムでお仕事をして、帰宅してから寝かしつけるまで2〜3時間です。 1人で全てを…
- フルタイム
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- シングルマザー
- さぁゆ
- 4

名前被りについて 斜め向かいのお家の男の子(うちが産まれるときにその子は小1)と、名前がかぶるのは避けますか? 漢字は分からないので、とりあえず読みが被る感じです。 その子のママはフルタイム勤務なのであまり話すことはないのですが、うちの上の子とその家の子の小…
- フルタイム
- 男の子
- 小学校
- 名前
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 7










保育園って、 点数制だと思いますが、自営業夫婦、と フルタイム正社員 どっちが点数高いですか?どっちも同じですか? 自営業はフルタイムって嘘つけますもんね?
- フルタイム
- 保育園
- 夫婦
- 自営業
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 4


個人事業主やフリーランスで保育園へ預けている方 標準時間保育、短時間保育どちらで預けていますか? 就労証明書はご自身で記入しているかと思いますが、 たとえば月160時間就労で記入して保育園に内定し 実際子どもの体調不良などであまり登園できず 月160時間に満たない月が…
- フルタイム
- 保育園
- 上の子
- 入園
- 個人事業主
- はじめてのママリ🔰
- 2







