女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんにちは! 長文ですが、養育費減額についてご存知の方、教えて下さい。とても悩んでおりますので、厳しい言葉、誹謗中傷等はご遠慮下さい。 お互い離婚歴があり、2月1日に結婚をしました。旦那は前妻との子ども一人に月5万の養育費を払っています。私は子連れ(5歳)で今の旦…
義母についてです。 愚痴です。 現在私は臨月で生産期に入っています。 入院中、産後は実家に甘えます。 両親は2人ともフルタイムで正社員として 勤務しているのですが 主人とも相談してなんとか保育園の送迎や 面倒も見てくれる話になっています。 義父とは絶縁状態なので、…
今生後4ヶ月の男の子を育てています。妊娠中に前の職場は退職し、今現在主婦をしています。主人の給料だけでは生活できず、仕事をしようかと悩んでいます。まだ子供が小さいのでパートがいいなと思ったのですが、フルタイムで託児所もあるところがみつかり、すごく悩んでいます。…
さっき旦那にもう金輪際家事は手伝わないとブチ切れられました。 別に元から大してやってたわけでもありません。 完全亭主関白な父に比べれば素晴らしいレベルではありましたが、 たまに皿洗いの手伝い(一人でやるわけではありません) 2日に一回洗濯物を干す、たまに入れもす…
働く妊婦さん、仕事中体調が辛くなった時、どのように休息やリフレッシュしてますか? つわりは多分人より軽いものの、やっぱり仕事中に何度か気持ち悪さ、体調の悪さが襲ってきます。 フルタイムですがデスクワークなので、私はちょいちょい辛くなったらひっそりした休憩室の…
たくさん質問しっぱなしで申し訳ありません。 2/10に稽留流産の診断を受け、14日に手術をしました。20日から仕事に復帰をしています。 職場ではまだ一部の人にしか妊娠を伝えていないこともあり、流産のこともその人達しか知りません。 同僚は未婚で若いこともあり、配慮が足り…
4月から、子どもを預けてフルタイムパートをすることにしました。 仕事が急遽決まり、認証にも入れそうです。 すると急に、預けることに迷いが出てきました。 迷い、というか、子どもを見ると、切ない気持ちになります。 また、今後の成長や子どもの精神面に対して、果たして本…
江戸川区にお住いの方、または、江戸川区内に保育園の申込書を提出された方、結果は届きましたか? 無理だとわかっているのになぜかそわそわしてます。両親フルタイムですが、なんの加点もありません。 二人目妊娠しているので、そういったことを考えても不承諾で良いのかもしれ…
再婚予定の5歳の男の子います。昨日フルタイムで働いてた会社を辞め、就活してます。子持ちの皆さんで仕事してる方、何時間勤務してますか?前まで子どもと2人でましてや実家暮らしだったけど新居で旦那と子どもの事、家の事考えるとフルタイムがキツくて辞めました。※殆どわ会社…
昨年4月から保育園に子どもを預けてます。 現在1歳9ヶ月の男の子。 実は講座を受講して資格を取りたいと考えているのですが、平日はフルタイムで仕事をしており、受講できるのが土日になってしまいます。 日曜日は休日保育枠になるので難しいのですが、こんな理由で土曜日預か…
病院でタイミング方をする場合、月に何回くらい病院に通いますか? 1回あたりの診察時間や料金もおおよそでいいので教えて欲しいです。 フルタイムで働いていて、何度も病院に行けるか心配です。また何度も休むと給料も減るのでお金の面でも心配です>_<
退職するか産休育休取得か悩んでおります。 現在派遣社員で勤務しております。 8月に出産予定で、6月末が34週になるので、その頃には実家へ里帰りする予定です。 5月に有給休暇が20日出るので、退職日を6月の二週目くらいになるように調整しようと思っていたのですが、ご近所さ…
フルタイム、または正社員で働いてるママさん。 育児と家事の両立は大変じゃないですか? うまくこなすコツ、料理の時短、手抜き方法など教えてください! 下の子が生後3ヶ月からフルタイムで働く予定ですが、まだ小さいので夜中の授乳などやっていけるか不安で仕方ないです(;_;)
こんにちは。 24歳、明日で13wの初マタです。 5w〜10wまで匂いづわり、吐きづわりがひどくて フルタイムで働いてるのですが2週間ほどお休みを貰ったり 遅刻させて頂いたりなんとか続けてこれています。 とても理解のある職場で 「無理しないで」 「この仕事はやっとくから大丈…
こんばんは! お尻に蕁麻疹?ニキビ?が突然大量発生しました。。 今日の夕方から今までにできたみたいです😔 ホルモンバランスのせいでしょうか、それともフルタイムで外回りの営業なのでその疲れ?? こういったこと、皆さんも経験ありますか??。゚(゚´ω`゚)゚。
関東のワーママさんで電車で保育園に行っている方でフルタイムの方のタイムスケジュール知りたいですヽ(´o`; お迎えいってからもまた電車なので。。。
【ママリ公式おしゃグル👄フルタイムで働くママ】 なんでも自由に話せるおしゃべりグループです。 同じ境遇や趣味を持つ人で集まって、自由におしゃべりしてみましょう。 皆さまが楽しめるよう以下の流れに沿って参加してみてくださいね。 1. 簡単な自己紹介をしましょう 2. 皆…
保育園に2年連続で落ちています。 都内の激戦区に住んでおり、両親フルタイム勤務ではない為保育園に入れようなんてこと自体が身の程知らずなことなのかもしれません。 ですがこれ以上点数をあげることもできず、引っ越すわけにもいかず来年度も再来年度も遠くの認可外保育園に…
いつも愚痴をすいません、、 旦那は消防学校で今半年間の寮生活中で家には金曜夜帰ってきて月曜朝には行ってしまいます。 私は扶養内ですがパートで働いています。 ど田舎に住んでいて車生活、さらに地元を離れて旦那の地元で生活してます。 旦那はかなりハードな研修をおこなっ…
いつもお世話になっております。 だだの愚痴になります。 気分を害された方がいればすみません。 私は携帯ショップで働いてます。 初めはフルタイムで働いていたのですが 妊娠がわかってからとてもじゃないけど フルタイムで働くのは難しいと感じ、色々悩んだ末、今はアルバイ…
こないだ、32週の妊婦健診にいきました。 前々から小さめだね、、と言われていましたが、やはり今回も小さめとのこと。 28週で950gくらい、30週で1370gまでいき少しホッとしてたのですが、32週で1540gであまり体重の伸びが感じられませんでした。 再来週の健診は里帰りのため病院…
4月から保育園が決まり復帰予定なんですが、4月からフルタイムで働く場合、市役所に申請し10日間慣らし保育をして下さいとあり申請する予定です。しかし、4月3日が入園式と書いてあるんですが、その日は仕事を遅らせるべきなのか?謎なんですが、入園式とはどんなことをするんで…
私ってなんでこう荷物が多いんだろ?まだ子どもはおらず、フルタイムで働く30代です。 ふだん通勤に持っていくカバンですが、必要なものだけを入れてるつもりですが、もさっとかさばり、重いです💦 マザーズバッグか!!っていうくらい(笑) 財布、化粧ポーチ、手帳、ハンカチテ…
保育園申し込みについて質問です。 今は、旦那 私 息子0歳と1歳で4人で住んでいます。 旦那の母は遠方に住んでおり飛行機を使う距離です。 私の両親は高速で2時間の所に住んでおり共働きでフルタイムです。 保育園の申し込みの時に、兄弟同じ園を希望する欄にチェックを入れまし…
旦那さんの仕事が夜勤で自分はフルタイムで働いているママさんに質問! 昼間に起きる旦那さん、旦那さんのご飯はどうしてますか? 起きたら食べれるように作って冷蔵庫に入ってるのかな? 朝は子供の保育園準備と自分の支度でバタバタ(>_<) どうしてますか?教えてください。
吐きづわりが日に日に悪化しています。妊娠は本当に嬉しいのですが、まだ7wいってないのに、これからを思うとすでに心が折れそうです(;_;) 特にツライのはフルタイムの仕事です...息子もまだ小さくて甘えてくるけど相手をしてあげられなくて💦今日も吐きまくりで食べられず、体力…
初めまして、現在妊娠12週目の初マタです♪ 長年立ち仕事をしていて、現在もお勤めしています。 長時間の立ち仕事されている妊婦さん、 経験のある方にお聞きしたいのですが、 お仕事はいつ頃まで続けていましたか? 休憩以外は立ちっぱなし、歩き回る事の多いお仕事です。 今ま…
早生まれの子の保育園についてです。 2月に女の子を出産したばかりの 新米なので、よかったら教えてください! 周りが待機児童ばかりで今更調べはじめました。 1歳からは入れないから、 0歳代で入れといたほうがいいといわれたのですが、もしかしてそれって直近の四月でしょう…
0歳児の保育園のお迎え時間について教えてください❗ いつもお世話になっております。 7ヶ月の女の子を育てています。 この度、有り難いことに4月から認可保育園の0歳児クラスに入園できることになりました。 現在、事務職の派遣社員ですが条件を満たしていたため、産休育休を取…
保活について教えていただきたいです。 今共働きフルタイムで、7月に出産し、その翌年の4月からまたフルタイムでもとの職場に復帰するためにゼロ歳で保育園に入園させたいです。 私の住んでいる区は保活激戦区らしく、近所の保育園(認可)に4月から入れるのか今からすごく心…
「フルタイム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…