※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティ
その他の疑問

長文ですが、養育費減額についてご存知の方、教えて下さい。とても悩ん…

こんにちは!
長文ですが、養育費減額についてご存知の方、教えて下さい。とても悩んでおりますので、厳しい言葉、誹謗中傷等はご遠慮下さい。

お互い離婚歴があり、2月1日に結婚をしました。旦那は前妻との子ども一人に月5万の養育費を払っています。私は子連れ(5歳)で今の旦那と結婚し、前旦那からは養育費をもらっていません。
私は5月に出産予定です。旦那は歩合制の仕事をしており、月によってかなり変動があります。
私は現在、フルタイム勤務で働いているので、旦那に扶養義務はないのですが、私の連れ子は私の扶養から外し、旦那の方に入れたので扶養義務があると思います。
旦那の給料から家賃、旦那の携帯、生命保険、光熱費、養育費が引き落としになりますが、家賃、旦那の携帯、生命保険、光熱費が引き落としになると、養育費の5万は残高不足で引き落としになりません。私の給料からは食費、私の携帯、保育園の保育料、生命保険、その他生活費、妊婦検診費用など、旦那の給料で賄えない分を出しています。お恥ずかしい話、旦那は前妻との離婚の際、弁護士を頼んだり、前妻の借金のせいで自己破産をして貯金がありません。ちなみに前妻との離婚に私は全く関係ありません。
結婚して生活を始めるためのマンションの諸費用やその他生活に必要なものの購入は全て私が出しました。私のわずかな貯金がないと、出産費用も出せない状況です。ですが、今後なにがあるかわからないので、私の貯金には手を付けたくありません。万が一、予定日前に何かあって入院にでもなったら、など不安があります。
現在、旦那に扶養義務があるのは私の連れ子だけだとして、お腹の赤ちゃんにかかる検診費用、出産費用(前金)、赤ちゃんを迎えるための準備品費用等を考えると、養育費5万は今後払う余裕がありません。再婚の際、相手に連れ子がいると養育費減額ができるようなのですが、それは扶養義務家族の人数で割り出す計算式があって、それで算出されるとありました。ですが、出産を控えているため出費が多く、出産前からマイナス状態です。私が子育てのために仕事を辞めたら、養育費支払いのために生活費が出せないと思います。前妻の子に養育費を払う義務があるのは重々承知しておりますが、単純な計算式で養育費の金額を決められてしまうと思うと、納得がいきません。実際かかると分かっている金額が出ていても、それは減額の際、考慮されないのでしょうか?
実際、養育費を支払っていて減額をした方など、どのように減額の金額が出ましたか?養育費はゼロにはできないと思いますが、本当に払えない場合はどのようにするのでしょうか?
減額の申請に関しては、弁護士の先生にお願いする予定ですが、相談する前に実際どのような話をしたらいいのかなどアドバイスを頂けたら嬉しいです。

コメント

arc

旦那が相談に行き、手続きも全てしたので詳しくはないのですが^^;

前妻に子供が2人いて月6万円払っていました。
結婚してからもわたしが働いていたためそのままの金額でしたが、第1子を妊娠して仕事を辞めることになったので、減額の相談へ行ってもらいました。
そのような事情を説明し、まずは当面5万円にします、前妻の収入がわかるものを提出して貰えば金額も考慮します、と書面で弁護士から前妻へ手紙を出しました。
数回の手紙に返答がなかったため、付き合って3万円にします。との手紙で終了しました。

現在の自分の生活が最優先です、扶養家族もこれから増えるので減額出来ると思います。(自己破産のことも考慮してくれるかと)

でも、手続きには数ヶ月かかる場合もありますので、すぐに相談された方がいいと思いますよ˙ᵕ˙⑅

  • arc

    arc

    誤字がありました。
    付き合って→月々 です。

    • 2月21日
  • キティ

    キティ

    お返事ありがとうございます✨
    養育費が半分に減額できたなんてすごいですね!
    azu5523さんの旦那様の場合、当初の養育費の取り決めの際、公正証書はありましたか?
    弁護士から手紙を出したとのことでしたが、月々3万に減額した養育費の件に関して公正証書は作成することはできたのでしょうか?
    質問ばかりですみません💦
    昨晩、弁護士に相談に行ったのですが、減額できて1万だと言われました。先のことを考えれば1万でも減額出来ればいいかなと思いましたが、それはあくまでも予想で裁判所がどう判断するか、、と言われ。
    思っていたより減額するのが難しい感じでした😰

    • 2月22日
  • arc

    arc

    返信遅くなりました(;;´_ゝ`)
    今回の減額の際には公正証書は作成していません。
    離婚した時のことはわたしにはわからず申し訳ないです。

    既に相談されたんですね。
    1万円しか減額出来ないなんて(´;ω;`)!
    どういう計算方法なのかはわたしにはわからないんですが、現在のこちらの生活がマイナスの状況で支払いなんて出来ませんよね( °Д°)!

    • 2月22日
  • キティ

    キティ

    公正証書はないのですね。親だったら当たり前なのかもしれませんが、公正証書がないのに毎月きちんと支払いをされてるなんてとてもしっかりした旦那様ですね✨
    うちの旦那の場合、公正証書があるので、万が一不払いになればどんな理由であろうと強制執行されてしまうようです。でも、現状ないのにどうしろというのか。相談した弁護士がだめだったのかもしれません。前妻のせいで自己破産までしてて、その費用のためにお金がないというのに。もっと他の弁護士に相談してみようと思います。お返事ありがとうございました✨✨

    • 2月23日
  • arc

    arc

    わたし達は旦那の地元から離れていますが、前妻は旦那の地元にいます。
    以前、支払いが遅れたときに旦那の本社に電話が来たり義父の職場に怒鳴り込んだとか。。
    なので、間違いなくわたしが振り込むようにしています。

    そうですね、弁護士さんによっても見解が違うかもしれませんので良い方に巡り会えますように。

    • 2月23日
  • キティ

    キティ

    会社に電話が来たり職場に怒鳴り込むなんて😭
    旦那に今の家庭を守ってもらうために、正当な方法できちんと考えてくれる弁護士さんを探そうと思います。ありがとうございました✨

    • 2月23日
deleted user

こんにちは!
旦那さんの扶養が2人に増えるとゆうことなので、五万から下げられそうな気がしますが…(´・ω・`)
また離婚の際、前妻の借金で自己破産してること等で今の生活が厳しいと調停で訴えても良いかもしれませんね。
ご主人の年収はいくらですか??養育費の算定表で、前妻との子供を含め3人扶養で計算してみてはどうでしょうか??

今現在、2人の生活が厳しいから減額は少し厳しいかなとおもいます。前妻の子供の権利とゆわれれば権利になってしまうので…

  • キティ

    キティ

    返信遅くなりすみません💦
    弁護士に自己破産の件を話したのですが、裁判所では考慮されないとのことでした。昨年度の年収のみで判断されるため、こちらの収入が減ったか失業した、もしくは相手方が再婚したか収入が上がった以外、減額は難しいと言われてしまいました。
    子どもの権利なのは十分わかっていますが、前妻には借金を背負わされるなど、そのせいで生活が苦しいので、こちらとしても諦めきれないです😢

    • 3月6日
ぴぴちゃん

旦那が現在養育費の減額調停してます。
弁護士2回ほど別の場所に相談にいきましたが、、全くもって相手にされなかったです。
相談はできましたが、すごく馬鹿にされているような気がして、腹が立ちました。たまたま当たった弁護士が悪かったのかもしれないですけど。。
あと、もうすぐ出産されるのであれば
赤ちゃんが産まれてから減額調停された方がいいですよ!産まれてこないことには扶養対象にならないので。金額減らす為には1人でも扶養対象が多い方がいいですから!
少なからずですがアドバイスです。頑張りましょう!!

  • キティ

    キティ

    まさに減額調停中なんですね。
    私も何軒か弁護士相談に行きましたが、ぴいちゃんさんと同じく、相手にされませんでした。難しいと分かっているからこそ弁護士に相談しているのに、自分で調べても分かるようなことしか言われず、余計モヤモヤしてしまいました。
    そうですね、減額調停をするなら子どもが生まれてからにしないとだめそうです。
    ぴいちゃんさんの旦那様は減額の対象になりそうな理由はあるのですか?やはり弁護士に頼んで調停中ですか?もしよろしければ、参考にお聞かせ下さいm(_ _)m

    • 3月6日
  • ぴぴちゃん

    ぴぴちゃん

    私も調べても同じようなことしか言われず、、挙句の果てには馬鹿にされ、、弁護士って結局はお金がない出さないと相手にしてくれないもんだなと思いました。
    うちは私と再婚したこと、子供ができたこと、旦那が転職し収入が減ったことが減額の対象にあたり、調停しました!
    弁護士には頼んでないですよ!弁護士費用だけでもかなりかかるので、、
    自分達で調べてやりました!!

    • 3月6日
  • キティ

    キティ

    バカにするなんて酷いですよね😰結果、自分で調べてわかることや結局は裁判所は源泉しかみないからとか言われ、だったら弁護士は何のためにいるの?って思いました。
    調停は自分でやったんですね。確かに弁護士費用だけでもバカにならないし、減額できる理由がしっかりされているので弁護士はいらないですね✨

    • 3月6日