
つわりが悪化し、仕事と育児が大変。入院も考えるけど、どう乗り越えたらいいか悩んでいます。体験談や職場への相談方法を教えてください。
吐きづわりが日に日に悪化しています。妊娠は本当に嬉しいのですが、まだ7wいってないのに、これからを思うとすでに心が折れそうです(;_;)
特にツライのはフルタイムの仕事です...息子もまだ小さくて甘えてくるけど相手をしてあげられなくて💦今日も吐きまくりで食べられず、体力消耗してグッタリでした。こんなので明日からまた仕事できるのかな...??
小さいお子さんを持ちながら仕事されてる方、そしてつわりが重い方、どんな過ごし方されましたか?入院や自宅安静、こんなことして仕事頑張った等体験をお聞かせ下さい。職場に伝えるのも、受け入れてくれるか勇気がいります💦
私はこのまんまじゃ最悪、入院の可能性も有りますが...。主人に息子を任せっきりなのは本当に申し訳ないので、何とか乗り越えたいんです。
- angelily(5歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ぷにゃ
上の子がお腹にいた時はつわり中
職場にはお休みを頂いてました😭
結局ケトンプラス4で点滴通院して
5ヶ月すぎるまでつわりがひどかったです💦
今は仕事はしてませんがつわり中上の子の
お世話がつらいので実家にお世話になってます😫
angelily
キツいですよね〜💦職場には仕方ないので明日伝えますが、これから毎日点滴した後に仕事行こうかな〜とも思ってます...でも無理しすぎな気もするんです(;_;)仕事辞めたい...笑 実家には申し訳ないですが、お世話になるのもアリですよね。
ありがとうございます😊
ぷにゃ
つわり中くらいお休みしても
いいと思います😫!
理解のある職場だといいですね😊
ご実家の親御さんも孫と会えて
嬉しいと思いますよ👍✨
お互い休みつつがんばりましょ💗💗
angelily
ありがとうございます😊
今船酔いして、地上に降りられない感じがずっとしています😱
辞める覚悟で職場に理解してもらうしかないです💦
ぷにゃ
ほんとつらいですよね💦
休める時間少ないと思いますが
辛かったら横になって下さいね😭
今は妊娠を理由に解雇にできないので
しっかりとお休みとれるといいですね😫
angelily
はい...
お互い頑張って乗り越えましょう💕
お休みもらおうと思います💦