女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
仕事がなかなか見つからなくて、焦ってしまい先が不安です💦離婚調停中で親権を争っていますが、私になるのがほぼ確定です。今後ひとり親になるので、急いで仕事を探しています。現在実家にお世話になっています。 8月に娘が息子と同じ保育園に途中入園ができ、ならし保育が落ち着…
派遣で産休、育休取った事がある方に質問です😭 産前は平日の9時〜18時で働いていました。 ①復帰する際、新しい派遣先になりますが、上記と違う勤務形態で復帰は保育園退所になってしまいますか?😭 (例えば、〜17時までの時短など。書面上はフルタイムでも、実質、時短みたいな事…
安城市 てらべサニーサイド保育園 安城市のてらべサニーサイド保育園の情報をお持ちの方いらっしゃいますか? 来年4月から1歳枠で入園希望です。 場所的にてらべサニーサイドかあけぼのかげんきの森保育園ですが、 てらべサニーサイド保育園のHPをみると英語のレッスンとかがあ…
現在小規模保育園に通っています。 来年度から普通の保育園に通わせたいなと思っていましたが希望の園が応募無しの4番待ちです... シングルマザーフルタイム正社員なのでまあまあ点数高いのかなあと思っていましたが小規模からの転園はシングルマザー関係ないようです...😭 幼稚園…
決して専業主婦の方への批判ではないんですが、 専業主婦なのに自分の欲しいものしょっちゅう 買えてる人見たら 羨ましくて凹む😅 フルタイムで働いてるのに欲しいもの全然 買えないよー😭 本当に子供のものと生活必需品だけ…
爆発しそうです吐き出させてください… 上の子 •2歳7ヶ月 •障害あり、1歳前後の発達(ずりばい、発語ほぼなし、言語理解まあまあ…) •普段保育園 下の子 •生後1ヶ月半 •少量こまめに飲みたいタイプらしく1時間前後の頻回授乳 •吐き戻しやすい •超抱っこマンでおろされるときの傾…
子供を来年から幼稚園に通わすことを検討しています。共働きで父母共にフルタイムで働いており、子供を幼稚園に通わせている方はいらっしゃいますでしょうか。やっぱりかなり大変でしょう?
32週に入ったアパレル販売員の初妊婦です。フルタイムの契約社員として4年近く働いている職場ですが、妊娠7ヶ月ごろから医師に書いてもらった母健連絡カードで出勤を週3に変えて頂きました。 あと数回の出勤で産休に入るのですが、ここに来てさらにお腹も急に大きくなり疲れやす…
旦那の単身赴任が決まったんですが… 旦那が羨ましいと思ってしまい、 なんだか何もかも嫌になりました。 旦那は単身赴任の自分の方がつらい、 みたいな発言をしてきますが、 私からすれば、 仕事だけしてればいいなんて羨ましくて 仕方がありません…。 好きな事を好きな時間ま…
何人までいけますかね?フルタイムワーキングマザー、完全なるワンオペ 。 子供は何人まで面倒みれますかね😅?出来たら三人ほしいなと思ってるけど無理かなと思ったり。。。
2歳子持ち、月〜金、土日祝休みフルタイムで働いています。家事に育児にギリギリな生活ですが、コロナの影響で所属部署が業績不振になり、誰かは決まってませんが他部署へヘルプに出される事になりました。ヘルプ先では土日祝関係なくシフト制で早番遅番があり、遅番は21時までの…
世のお母さん方、おはようございます☺️ いつもお疲れ様です。 共働き、フルタイムで 朝から回して外に干すなんて、出来ません😂 そして、外干しは柔軟剤のにおいが残りにくく 天気も気にしなくて済むため 洗濯は専ら部屋干し(脱衣所に除湿機)派です。 子供の保育園のループタオ…
また旦那が仕事を辞めそうです。 長くなります。汗 20代夫婦でもうすぐ2歳になる息子が1人います。 旦那が今年の4月に仕事を辞めてきました。 1ヶ月は働かず、 1ヶ月は自営業を始めると言い出し、色んなところにお金を使うだけ使ってやっぱり辞めて、 大型の自動車免許を取りに…
旦那さんの生命保険はかけてますか? 軽い気持ちで受けた保険相談から モヤモヤが消えません。 旦那の生命保険を万が一を考えて 用意しておこうという話の流れで 学資を準備している保険会社と 他者の比較をしたくてウェブから FPさんとの面談を申し込みました。 預金残高と毎…
現在フルタイムパート(9-16時勤務)です。子供の蕁麻疹や風邪のため、今月に入ってトータル5日ほど休みをいただいてます。以下の理由から扶養内パートへの転職に悩んでます。みなさんならどうされますか?また、扶養内パートに転職された方は、転職して良かったと思いますか? 転…
最近なぜかとても死にたくなります。 仕事もやめたいと行きたくないと毎日思います。でも行かない訳にはいかないので行っていますが、この前仕事中に泣いてしまいました。 仕事はパートではじめてから3ヶ月です。やり方を教えてもらっていないことも多く、まだ分からないことだら…
今週からかなり久しぶりに仕事に復帰しました。フルタイムです。 夜ご飯食べたらキツくて寝てしまいました。1時間ほど。 こういう時ありますか?旦那さんから文句言われたりしますか? 起きたら旦那に寝てたくせにと言われました。 朝5時に起きて旦那より早く出て娘保育園に送…
2021年度入園 守口市 保育園 こども園♪ * * * 守口市で0歳児に預ける予定ですが 両親ともに8時間勤務の フルタイムの方が多いんですかね?( ˘・з・) * 仕事自体は6時間勤務で復帰予定ですが そうなると厳しいのかな・・ * 人気な園がどこかも知りたいです!
東京勤務のフルタイムでもないのに…… 四年振りの社会人復帰。 週4、1日5時間勤務なだけなのに…… 初めての分野の仕事(スーパーの食品)だからか、 仕事後の片道25分の自転車での幼稚園のお迎え、帰宅後の子供の風呂、ご飯で疲れるのか…… 寝落ちるし、足腰がスゴく痛いし、たった…
産後について。母親が産後は泊りがけで私達の自宅にくる予定ですが、フルタイムで働いている為抜ける時間もあると言われました。しかしその空いてる時間に母親の友人が私近所だし行って面倒みるよと言われたらしく、ただ普通に他人であり得ないしそんなこと考えないですよね😞私は…
パートの求人てネット上だとどこのサイトがオススメですか? 東京の京王線多摩地区、10-16時内での求人を探しています。 バイトルとタウンワークの他にありますかね💦 派遣登録は複数しており、そちら側でも探していますが、派遣求人はフルタイムばかりなので困っています。 派…
産後1ヶ月の家事について、夫に動けないからほぼ1人でしてもらうことになる、って言うと 『 そんな負担かけんといてよ、1人目もいるんやで』と。 いや、まって、負担ってなに? 私は、産休、育休入るまで家事・仕事しながら育児してたやん? そりゃ、旦那くんも多少はしてくれて…
これって私が謝るべきでしょうか🙇♀️? 共働き夫婦(フルタイム)で子供2人、保育園に通っています。 夫が週一で在宅勤務なので、その日は私が残業して、お迎え〜夕飯をお願いしています。 夕飯は温めて出せるだけにしておき、すぐ食べられるようにしてあります。 いつもより、私…
フルタイムのお仕事を一日だけズル休みしたことある方いますか? 明日休みたいなーって思ってて 月水金出勤の人が一人いて なのでいつも月水金はプラス1人になってます。 プラス1人の時は居たら楽だなーって感じです。 1人いないとこでなんとかなるですよね。 給料が減る…
家事一切やらない旦那。ゴミ捨てくらい。 子供と遊んだりお風呂いれたり歯磨きしたり寝かせたりもしない。 私だってフルタイムで働いてる。疲れる。 給料わたしのほうが低いから強く言えない自分がいる。 いっぱいいっぱいになり愚痴らせてもらいました。すみません。
シングルマザー予備軍です。 1人でも娘を育てていけるよう 正社員登用前提の事務職に 今月頭に就職しました。 正社員なれるように頑張ろうと思っていたのですが 同じ職場の方から職場環境について 色々伺って不安でたまりません。 転職するべきか悩んでいます。 ・ハローワー…
扶養外パートでフルタイムではないという方、月に何時間くらい働いて月収どれくらいになりますか? 余程時給がよくない限り、やはりフルタイムくらい頑張らないとプラスになりませんか?
外食、、、 旦那は酒飲みなのでファミレスはいきません! 田舎ながらに美味しい飲食店が多いので、 個人居酒屋、イタリアンばかりです! 一回の会計で1万くらいです。 あんまり行っちゃ家計にひびくと思いつつ、 料理するの面倒くさくて、土日どっちかくらいいいやろ!と行って…
シングルマザー、フルタイム勤務の方にお聞きしたいです! 平日のタイムスケジュールってどんな感じですか? 3歳の息子と二人暮らしで保育園の送迎はママのみ 8時に家を出て18時半に帰ってくるのですが うまく家事をこなすスケジュールがあれば参考にしたいです!
職場は独身・実家暮らしの人ばかりです😱 共働き・妊活中の人はおらず、既婚フルタイムの女性は誰もいません。お子さんがいる方は2人いますが、どちらも時短で、フルタイムには戻らないようです。 昔ほど全力で仕事に打ち込めず、さらに妊活も停滞していて、もやもやします😭 元…
「フルタイム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…