
フルタイムパートで子供の健康面で休みが多いため、扶養内パートへの転職を考えています。収入や人間関係、将来の妊娠を懸念しており、転職のメリットとデメリットについて悩んでいます。
現在フルタイムパート(9-16時勤務)です。子供の蕁麻疹や風邪のため、今月に入ってトータル5日ほど休みをいただいてます。以下の理由から扶養内パートへの転職に悩んでます。みなさんならどうされますか?また、扶養内パートに転職された方は、転職して良かったと思いますか?
転職したい点
・ただでさえ働き損と言われる収入額
・人間関係が一部うまくいってない部分もありモチベーションが上がらない状態。
・時間や日程によって業務の忙しさにムラがあり、私が時短だったり休むことで他のパートさんが残業を余儀なくされることがあり心苦しい。
・第二子を授かれば運転や一部変わってもらう業務が出てくるためより心苦しいため、まだ妊娠していない今が転職しやすい。
転職を躊躇する点
・たとえパートに転職しようと、休みにくいのは一緒かもしれない
・離職から3ヶ月以内に転職しなければ保育園退園
・原則、離職する3ヶ月前に申し出が必要(その間に妊娠してしまうと、転職し辛くなる)
- ひねくれママ
コメント

退会ユーザー
第二子の予定があるなら、手当金的にも扶養になってしまうの勿体ない気もします😭
ひねくれママ
コメントありがとうございます😊!
そうなんですよね〜😭ただ実は一刻も早く産休育休に入りたいと取り組んで入るのですが、なかなか授かれずで😂授かりものながらやはりこちらの都合良いようにはいかないみたいです😂