「スイミング」に関する質問 (2ページ目)
年長スイミング初めて3ヶ月 もうやめると体操がしたいと言われました。 やりたいというので始めました。 みなさんならやめて体操にしますか? フルタイムなので習い事は一つしか厳しいです。
- スイミング
- 習い事
- 体操
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 5
子供がスイミング習っています。 市内に2つあって1つ目は場所は遠いけど厳しいので必ず泳げるようになる。でも厳しすぎて辞める子がちらほらなスイミングスクール。 2つ目は比較的近所にあって行きだけバスのお迎えがある。それほど厳しくなくイベントも多くて(遠足やクリスマス…
- スイミング
- イベント
- クリスマス
- バス
- 遠足
- はじめてのママリ🔰
- 0
スイミングってうちの近くは月9千円するのですが、習っている人多いですよね? 習い事は世帯年収に比例しないのでしょうか? 貧乏ではないけど、スイミング代(2人分)高いって思ってしまう😅
- スイミング
- 習い事
- 年収
- はじめてのママリ🔰
- 12
先日、幼稚園のママ友親子の家で2時間程度だけど ハロウィンパーティーしようって話になってたんですが、 当日子供が風邪気味だったのでリスケしてもらいました。 うちが次に空いてるのが11月半ばなんですが、ハロウィン当日のスイミングを休めば遊べます。 スイミングは振り替…
- スイミング
- ママ友
- 幼稚園
- 親子
- ハロウィン
- はじめてじゃないママリ〄
- 2
小学校低学年、学童の後にガッツリ系の運動の習い事(スポ少とかスイミング)されてる方、週何回ですか?? 今2回ですが、4回はキツイですかね??
- スイミング
- 習い事
- 運動
- 学童
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 2
習い事を複数やってるお子さん、 1週間のスケジュールはどんな感じですか??😨 月→硬筆 火→スイミング 水→硬筆 木、金→習い事はないけど学童、 土→サッカー うちはこんな感じです! 硬筆は週何回行っても月謝は同じです。
- スイミング
- 習い事
- 学童
- サッカー
- はじめてのママリ
- 10