「スイミング」に関する質問 (2ページ目)




娘の幼稚園のお友達(男の子)にプレゼントを渡そうと思っているのですが、 どんなのがいいのでしょうか? 年少の時に同じ組で、幼稚園の課外のスイミングが同じの子なのですが、 いつも遊んでいるという訳でもなく、 ママ同士でLINE交換をしていてたまにやり取りや お土産の受け…
- スイミング
- プレゼント
- 幼稚園
- 男の子
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 0









1歳9ヶ月になりました。 1歳8ヵ月くらいから助詞が上手に使えるようになってきて 「ママに アンパンマン どうぞ〜」とか、 「これ ままの」とか言うようになりました。 三語文とかも結構話してて、親戚からは言葉が早いね〜と言われますが、支援センターやスイミングで会う同…
- スイミング
- 月齢
- アンパンマン
- 1歳9ヶ月
- 支援センター
- はじめてのママリ
- 4





肩幅広いママさん!お子さん(特に娘さん)の肩幅はどうですか? 私は肩幅がかなり広く、中学生頃から周りよりがっしりしてるなーと感じており、それがすごく嫌でした。 幼稚園頃から小学校高学年まで週1ですがスイミングを習っていたのでそのせいかと思ってたんですが、今3ヶ月…
- スイミング
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- 4歳
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 6







中耳炎のときの保育園の水遊びとプール、どうしていますか? 先週月曜早朝に耳痛あり、受診したところ中耳炎と診断。数日たっても熱が下がらず、再受診したところ悪化しているため抗生剤服用、5日分飲みきりました。鼻水はなく、熱もなく本人は水遊びもプールも、したいとのこと…
- スイミング
- おもちゃ
- 保育園
- プール
- 水遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2

年少の習い事について 12月生まれ8-18時まで保育園に行っている年々小の男の子です👦🏻 来年度からの保育料無償化に伴い、習い事を始めようと思います。 先行して10月からスマイルゼミを受講予定(学習習慣を付けさせたいので、晩御飯食べ終わってからのテレビ時間をタブレット学…
- スイミング
- 習い事
- 保育園
- 幼稚園
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2