女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
住宅ローン、最長で完済75歳までの金融機関の場合で、41歳での契約って最長だと34年ですか?33年ですか? 私は33年だと思ってたのですが、金融機関の人から34年で組めますと言われて疑ってます🤣
発達がゆっくりさんで、幼児教室に通っていた方いらっしゃいますか? 通わせて良かったですか? なんでもいいので聞きたいです。 一歳半健診で息子の発達は1歳前後だと言われました…😔 意味のある言葉はまだ一言も話せません。 指差しもしません。 息子は初めの首座りから何も…
1歳前の子と上の子をワンオペお風呂で入れている(た)方、どうやって入れてますか? 下の子待機用の椅子?グッズなどオススメ知りたいです😭 ちなみにバウンサーは大泣きするし後追いもすごいので狭いお風呂ですが脱衣場ではなく洗い場で待機させるしかないのかなと思っています…
生後5ヶ月(完ミ)です 𖧷 ͗ ͗ 今まで夜通し寝ていたけど寝返りやずり這いを始めたくらい(4ヶ月後半)から夜中起きるようになりました。 泣いて起きる日もあれば目は瞑ってるけど寝返りして唸って起きる日もあります。 夜中に起きたときはミルクをあげるわけではなく添い寝したりすれ…
この時期って唇切れやすかったりしますか? 1歳の子ですが、金曜に唇から血が出てて、また今日も同じとこが切れてます💦 こんなに治りにくいものなんでしょうか?
山梨県甲斐市にお住まいの方 保活 8月に出産しました。 1歳で途中入園し仕事復帰したいと思っているのですが、 経験ある方、詳しい方いますか?? 園に直接電話をすると聞いたのですが、 8月入園希望で6月ごろに空きがなかった場合 8月に入園するのことは不可能なのでしょうか…
今日娘の身長と体重を測ってもらいました。 身長75cm 体重10.5kg でした。 皆さんのお子さんは1歳前後の時、どれくらいでしたか?
もうすぐ1歳になります。 今までずっと、なかなか笑わないこと、表情が乏しいことを心配し続けています。 もう少し月齢進めばよく笑うようになるかな、と思いながら、もう1歳が近づいています。 目は合います。こちょこちょしたり、音楽をきいたりするととても笑うのですが、微…
・正社員で勤務 ・周囲からのサポートなし の方はいらっしゃいますか? 4月から1歳になる息子を保育園に預け、働く予定です。 今日、パート希望で面接を受け「4/1から正社員で働きませんか?」と言っていただきました。 正社員と1時間しか変わらないし、もったいないよ、と。 …
来週娘の1歳の誕生日記念にディズニーに行こうと思ってます🐭 当日は疲れてしまうかなと思うので、パーク楽しんだ後はホテルをとってその日はゆっくりして次の日ゆったりと帰ろうと思ってます。 ホテルを今グランドニッコー東京ベイとエミオン東京ベイどちらも抑えていてどちらに…
熊本市 保育料兄弟5歳差 について質問です。 現在、熊本市の幼稚園型認定こども園に長男を2号年少でかよわせています。令和5年度から同敷地内で保育園(少人数)も運営はじめた園です。 2023年4月に二人目出産予定、2024年4月で0歳クラスで兄弟割引で預けようとおもってい…
インフルエンザの予防接種打つか迷っています。 2月の中旬に結婚式をあげる予定です。 1歳の子供がいます。 恥ずかしながら日々の生活に追われ予防接種のことを考えておらず、今更式当日インフルやコロナでキャンセルになったらどうしよう、、と思っています😩 慌てて小児科に…
もうすぐ一歳の男の子なのですが、夜寝るのが遅くて困っています。 今までは抱っこで寝かしつけて21時〜21時半には寝ていました。 でもここ最近は、下に降りたいのか抱っこを嫌がり、下に降ろすと遊び始めてしまいます。かなり眠くならないと抱っこ拒否して泣き出してしまうので…
1歳連れでの温泉旅行 この中のどれかでも、行ったことある人いませんか? ①岩手県 花巻温泉 愛隣館 ②宮城県 秋保温泉 蘭亭 ③福島県 母畑温泉 八幡屋 3月中旬を予定してますが、それぞれ道路は雪は溶けてる時期でしょうか? また、旅館の中だけで楽しめるか、温泉や食事な…
1歳の娘は水分をほとんど取りません。飲まない子が飲めるようにするにはどうしたら良いでしょうか? 離乳食も食べない方でしたが、最近からおにぎりが食べれるようになって便が硬くなってしまい、排便時1時間以上ギャン泣きするので水分が足りないと思い質問しました。 おにぎり…
3度目の育休です。 春に復帰予定です。長年勤めてて、子育てにも理解ある会社で時短もとれます。給料もいいです。 ただ来年度は上の子が小学校にあがるのでまた生活パターンも変わります。末子は1歳になったばかり、、 旦那は当たり前に続けて働いてほしいみたいです。 そのほう…
4月生まれ 保育園について もうすぐ20歳の初マタで恥ずかしながら、育児について右も左も分からなく… 旦那の給料がすごく良い訳ではないので、保育園に入れて私はバイトするのつもりなのですが、私的にせめて1歳まではお家で見てあげたくて、1歳〜入れようかなと思っているのです…
仕事を始めるタイミングに悩んでいます… 上の子が生まれたときから専業主婦をやっています。 金銭的に余裕はなかったんですが、2人目を諦めきれず、もう諦めて仕事を探そうと思った矢先下の子を授かりました。 上の子は早生まれで今年年長になり、下の子は8月で1歳になります。 …
新生児からのチャイルドシートを使ってても 1歳過ぎたらジュニアシート買いましたか?🤔 ※下の子が生まれたから…とかは無し🙅♀️ またチャイルドシートは嫌がるけど ジュニアシートは大丈夫とかありましたか?😳 車必須の地域なので 産まれる前に新生児~4歳?までの チャイルド…
1歳になったばかりなのですが まだ指差しができません😞 絵本や、おもちゃのキャラクターなどを 指差しの形で触っていることはありますが これは指差しと言えないと思います。 遠くのものを指差して、あ!みたいな発見することが まだないです。 言葉の理解はしていて、 たいこ…
私の祖父母からお年玉をもらったのですが、兄弟で金額に差があり悲しくなりました… 4歳の上の子が5千円、下の1歳の子が2千円でした。 金額が兄弟で違って入っていたのは始めてなのでびっくりしたのと同時に、なんだか悲しくなりました。 もう80歳だし、ひ孫にお年玉をくれるだ…
一戸建てから賃貸に引っ越ししようと思うのですが 電気代、ガス代、水道代、下水道?代とかって どのくらいかかりますか⁉️ 旦那は手取り20万😅 私は、月5~6万😵 子供は3人、5歳3歳1歳が居ます 安いところ探して 家賃は管理費、駐車場2代含めて5万くらいのを探そうと思ってるんで…
宇都宮で1歳のお祝いができるお店を知ってる方、教えてください🌼✨ 両家両親が参加しますので、それも踏まえて、お店を知ってる方は是非教えて下さい因みに長男の時に利用した坂東太郎は今コロナの影響で個室ではないとのこと、個室ではなくオープンした状態で一般客からも見える…
育児の1番しんどかった時期を教えて欲しいです。 ①1歳までで限定した際のしんどかった月齢と理由 ②①にこだわらず、今までの中でしんどかった年齢・月齢と理由 参考にさせていただきたいのでお願いします!
近江八幡、能登川、竜王、八日市辺りで 無料でフッ素を塗ってくれる歯医者さん あれば教えてください! また、1歳になる女の子がいるのですが フッ素はいつ頃塗り始めたかも 参考にさせていただきたいです☺️✨
工場等、二交代制の旦那さんが居て 保育園が決まってない方いらっしゃいますか? パートやフルタイムでどのように働いてるか 教えて頂きたいです。 夫婦共に転職活動中でした。 一時期喧嘩で別居しておりその間に 夫は車工場の期間工で働き始めました。 住宅手当含む30~35万 …
1歳すぎてからも授乳されていた方、こんなことが大変だった、逆に、良かった可愛かったなどのエピソードがあったら教えてください! うちの子はすでに保育園に通っていますが、私にベタベタで卒乳する気配がまったくありません🥲 甘えん坊も可愛いので、現状、卒乳は子供のタイミ…
生後9ヶ月、3回食です。 8:30 離乳食230〜260 12:00 離乳食250〜300 15:00ミルク240 18:00 離乳食250〜300 20:00ミルク260 時間に30〜1時間の前後はあります。 白湯やお茶も150〜200程飲んでます。 離乳食に40〜60/回のミルク混ぜることもあり。 身長グラフ上ギリギリ、体重…
初産で43歳以上で出産したという人は周りにいますか? 私は39歳で産み、今41歳で第二子妊娠中です。 どちらもスムーズに妊娠しています。 支援センターでも産婦人科でも、保育士さんや看護師さんに最近は40歳過ぎて産む人はたくさんいるし珍しくないと言われました。 43歳からは…
質問です! 21歳です。私は介護施設を経営するのが夢です! 子供がいること、資金が足りないことはひとまず置いて いつか会社経営をするなら今からどんな知識、どんな準備が必要だと思いますか?
「1歳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいま…