![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が指差しをせず、心配しています。同じ月齢の方の経験やアドバイスを求めています。
1歳になったばかりなのですが
まだ指差しができません😞
絵本や、おもちゃのキャラクターなどを
指差しの形で触っていることはありますが
これは指差しと言えないと思います。
遠くのものを指差して、あ!みたいな発見することが
まだないです。
言葉の理解はしていて、
たいこトントンしてーといえばたいこトントンしたり
お気に入りの絵本の名前を言えばそれを触ったり
することはできます👶
ですが、意味のある発語と
指差しができないのが少し心配です😭
同じくらいの月齢の方どうですか?
また1歳以降で出来たけど順調だよーって方
コメントお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは双子で2人とも指差し遅かったですが問題なかったですよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの息子もまだ指差しや意味のある発語ありませんよ〜!
でも、同じく人差し指でおもちゃを触ったり色々やってるので言ってるうちに出来ると思うので気にしてないです☺️
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
最近やっと指差しが出てきました😀
散歩に出ると、木を指差して「か!」というので、「それは木だよ、惜しいねぇ〜」というやりとりを100回ぐらいしています🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
指差し、1歳1ヶ月頃から
発語、1歳3ヶ月頃からです。
今出来てなくても全然大丈夫だと思います☺️
コメント