女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お腹の出方などで周りから男の子っぽいね〜!って言われたり、 夢で男の子の夢を2回以上みたのに女の子だった!って方いらっしゃいますか??💭 会社の人にも家族にも友達にも男の子っぽいね!って言われてて、 夢にも男の子が出てきたのに先日の検診で女の子の可能性が高いね〜…
子宮頸管って言わないと測って貰えないのですか?? 多分今まで1度も見てもらったことがないのですが、 先生が見るきっかけって腹部エコーをしている時になにかに気づいてしたりするものですか? それともお腹の張りが気になるからとか単純に気になるからなどの理由で見てもらう…
年中です。 お子さんがくもんを泣いて嫌がる方 いらっしゃいますか? その理由が先生に怒られるからって方 いらっしゃいましたら、どのように対応されたか教えてください。
保育園の先生や福祉の先生がいらっしゃったら聞きたいです。 保育園年少の男の子です。発達検査はまだ受けてませんが、凸凹で4月から療育に通ってます。診断は下りてないですが要支援児枠に入ってます。一見普通の活発な男の子ですが、1日一緒にいれば、おやっ?てみんなが思うか…
今日から幼稚園が始まりました。 2時間程でしたが、預ける時に泣いていてまさか泣くと思わなかったので(意外とあっけらかんとしてるいる性格なので)凄く心が痛みました。 迎えに行ったら先生と手を繋いで歩いてきて私を見つけた瞬間走ってきて泣くの我慢しながらうるうるしてる…
胚盤胞のグレードについて教えてください! 以前凍結していた胚盤胞があるのですが、そのグレード表記がよく分からず… 5つ凍結しました。 ①day5 顕微授精 BL-4 ②day5 一般体外 BL-4←移植し出産済 ③day5 一般体外 BL-3 ④day5 一般体外 BL-3 ⑤day6 一般体外 BL-4 この…
引っ越した為、今までのかかりつけは遠くなってしまったので近くの小児科に変わったのですが、予防接種の際に前のかかりつけは聴診器当ててから注射だったのが、今の所は何もなく呼ばれてすぐ注射です。 特に心拍を確認しないといけないということはないのでしょうか? 大雑把…
保育士による子供への悪質な事件が多いですよね😢 ニュースを見ているうちに以前通っていた園のことをふと思い出したのですが、その事を今も通わせている友人へ伝えた方が良いのか迷っています。。 1歳児と2歳児クラスの間通わせた近所のこども園があったのですが、先生の雰囲気…
場違いな園に入園させてしまい、後悔してます。 やはり私達親子格下に思ってるママさん達にとっては 園の先生からお褒めの言葉や、誘い、子供達が◯◯ちゃん(娘)凄いんだよ〜、みたいのがあるとおもしろくないものなんでしょうか 私には子供が3人、下の娘がいまの園年中クラス…
認定こども園での不適切な保育のニュースを見て、自分のところは大丈夫か気になってしまいました。 みなさんが同じ立場ならボイスレコーダーとか持たせて確認しますか? というのも、入園当初から、お迎えいくと先生に連れられてくるのですが、毎回先生と目を合わさず家とは全く…
春から子供が年少クラスに通っていますが、いまだに毎日園に行きたくないと言ったり、離れる時に私から離れなかったり嫌がります💦 行ってしまえばそれなりに楽しんではいるみたいなのですが、前のクラスの時のようにあまり子供本人からお友達の話もしなくなったので心配していま…
一年生、書く練習が苦手です。 ひらがなや数字はたどたどしくゆっくりですが ようやく読めるようになってきましたが、 書くのが全くできません。 自分の名前もがったがた。 学校で書く練習もなぞり書きも微妙で なぞらず自力で描くマスは 先生が書いた点線や下書きに沿って書いた…
ママ友の発言について相談のってください😅 マンションも園バスも同じママ友がいるのですが、なんか私と子供のこと見下す?若干馬鹿にしてくるんです、、 前からちょくちょく引っかかる発言してきてモヤモヤしてたのですが、先週なんの脈略も無く、『○○ちゃん(うちの子)、年中…
上の子の保育園の担任の先生の事なんですが、なんとなーく子供に対する態度が気になるというか… 今日も朝、先生がちょうど玄関に居て、𓏸𓏸ちゃんおはよ〜、一緒に行く〜?って聞いてくれたんですが、上の子はいやー!と泣き出してしまい、先生は、あー、いやね、はいはい、先生、…
小学生での視力検査 入学前検診の視力検査でC判定、バタバタ眼科に行きましたがA判定。 学校は簡易的だと思うので、眼科での結果を信じていました。 入学してはじめての学校での視力検査はまたC判定。 眼科の結果を保護者欄に書いて提出。 今日子どもが席替えをしたらしいのです…
一卵性双生児について。 閲覧いただきありがとうございます! 凍結胚移植(胚盤胞)にて妊娠判定いただき 本日(5w5d)胎嚢(17.6ミリ)で卵黄嚢まで確認できました🙏 写真には映っていないのですが、 卵黄嚢のすぐ左ななめ横(赤い印) あたりに、もう一つ卵黄嚢が見えまし…
3歳の娘が最近背中の痛みを訴えることが多いです。先月一度すごく痛がったのでかかりつけでレントゲンと採血しましたが異常はなく、2人目が産まれることとか幼稚園のクラスや先生が変わったことなど色々ストレスからくるものかもと言われました。 たしかにその後の痛がるタイミン…
一歳3カ月の息子。 発語という発語はとくになくて、、 ま、が言いやすいみたいで、まぁまぁまぁとはいいます。ママと認識して言ってるわけでなさそうです。 ぶーぶーとかワンワンとか言いません。 食事中もじっとするのが苦手でウロウロしちゃってます💦 先日保育園の授業参観が…
5歳の男の子(一月生まれ)の発達について悩んでいます。突然保育園から帰らないと言い出すことが月に2度ほどありました。わたしが話しても先生が話しても理由を話したがらず帰らないの一点張り。30分後になんとか帰宅。他にもソファの上で跳ねない等何度注意してもごめんねとは…
保育士さんの心無い会話を聞いてしまいました。 次女のお迎えに行った時にたまたまトイレタイムだったので帰り支度をしながら待っていたのですが、トイレの会話が聞こえてしまい「うわー…、またたってるよ(笑)◯◯せんせ〜代わりにやってよ!笑」「いやー!むりむり笑」「向き変…
保育園の先生にお聞きしたいです 仕事上、箱物のお菓子をかなりもらうのですが、 そういうのを帰りの時に皆さんでどうぞって渡されるのは迷惑でしょうか?🥲
上の子の預け先の問題で、 計画無痛分娩の予定です。 計画と言っても、その日の検診で子宮口1センチでも開いていればその日の夜入院という感じで あまり計画的ではないのですが😂 2人目をシングルで産むので上の子を親に見てもらう予定で 親は私が38wくらいの時から時短で 10時5…
悩んでいます😔 年長男の子の習い事についてです。 お勉強系の習い事に通っており、 1クラス生徒4人で先生1人です。 最初は女の子と2人きりのクラスで、 この女の子はとても優しい子で息子とも仲良くしてくれて楽しく通っていました。2人とも似ていてゆったりした空間でお互い…
特定の単語しか話さない 発達ゆっくりの息子がこの春から 支援枠で保育園に通ってます👦🏻🌸 今日の嬉しかった出来事を聞いてください✨ 登園して私が教室で朝の準備をしてると 男の子が「○○ちゃん、どこー?」と 息子のことを探してくれてました。 「あそこにいるよ」と言うと 「○…
小学1年生の息子がいます。 小学校に入ってから今日初めて気になることがありましたので、こういう場合どうしたらいいのか教えていただけると嬉しいです。 今日いつも通り元気に学校から帰ってきました。 帰ったらすぐに宿題をするのでいつも通り宿題プリントとふでばこを出して…
再質問します!園にママ友いない方いますか? 春に入園しましたが挨拶のみです😂 挨拶はしっかりしています!ですが同じクラスで毎回目を見て挨拶しない方がいたり、この前びっくりしたのはこれまた同じクラスのママですれ違おうとしたから挨拶しなきゃなと思ったら向こうは下を…
栃木県小山市で、女の先生が乳がん検診見てくれる病院どこかありませんか?💦
1歳5ヶ月の子の痙攣についてです。 ここ最近保育園のお昼寝中に痙攣すると連絡あり 医者に連れて行くとミオクローヌスと言われ心配ないと言われました💦 保育園に通い始めてから鼻水は止まらず、鼻水が喉に落ちることで咳き込むことも多いです。薬を処方してもらって飲んでいます…
きにしすぎ、心配性の3人の母です。 とにかく嫌われることが怖くて、いろんな人の顔色をうかがっていきてきました。 金曜日に保育園から、園帽子が返ってこなくて、今日迎えの時に、先生に、園帽子って保育園にありますか?ときいて、結果はありました。 忙しいのに、園帽子あり…
年中もうすぐ5歳の息子が発達グレー、アスペルガーではないかと思っています。 3歳ごろから心配していましたが特に発達検査など受けることなくここまで来ています💦 一番気になっているところは自分の苦手なことを全くしない!というスタンスを貫いてるところです😂 具体的にはダ…
「先生」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…