女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【幼稚園で働くパート先生の長期連休について】 幼稚園にお勤めの方に質問させてください。 保育士資格を持っていますが、 実務経験はゼロです😅 今3人目がまだ一才で、 幼稚園年少から預けると考えると、 あと二年は専業主婦をする予定です。 生活に余裕はないですが、 …
噛み癖について 1歳2ヶ月になる男の子を育てています! 0歳児クラスで保育園に預けています 保育園のおむかえのときに「お家で噛んできたりしますか?」と先生に聞かれ、遊んでいる最中に楽しくなって噛みついてきたりすることはあります、と答えました。 詳しく聞いてみると、 …
以前から質問しているのですが、上の子が通う保育園の副担?みたいな補助の先生が下の子を抱っこ紐で連れて行くと、足をぶんぶんと引っ張ってきます😵💦💦 これって普通ですか? 今保育士の不祥事が騒がれてる中で、普通にやってくるので何とも思ってないのかもしれないのですが、か…
16週入ってすぐに性別判明しました❣ 先生にはほぼ間違いないと言われていますが、分かるものなんですね😆 みなさんいつ頃性別わかりましたか?👦🏻👧🏻
3歳年少の女の子の性格について。。同じぐらいの子どうですか? うちの3歳の子が、最近なんか素直じゃないって言うか、屁理屈ばっかりというかでため息ばっかりです。 幼稚園でもプールの時間隅っこでいじけてたり、先生なんか大っ嫌い!って言ったり😔 年齢的にそう言う時期なの…
【保育園の連絡帳についてです】 我が子が通う保育園の連絡帳は、線が入っただけの手のひらサイズのミニノートです。 そこに子供の様子のやり取りをしています。 てっきり、連絡帳はその一冊の中に食事、排泄、お昼寝時間、体温や体調面なども書くフォーマットのものかと思ってい…
娘が月曜日から発熱と咳あり、 月曜日に病院いって薬と解熱剤の座薬もらっています。 その時に先生には4日くらい下がらなかったらまた来てと言われましたが、咳ひどいので今日また行くのありでしょうか?薬も残ってるし行く意味ないですかね?
妊娠したこと、いつのタイミングで上の子の担任の先生に言いましたか? 長女は幼稚園年少に通っています。 まだ検査薬陽性で受診してないのですが、早い時期から吐きづわり酷いタイプだし、外の暑さで余計やられそうなので、「外遊び長くできなくてごめん、こういう理由で…」と長…
先生にお願いしてもいいでしょうか?療育に通っている上の子です。9時30から15時までお弁当と水筒を持って通ってます!元から家でもあまり水分補給をしない子でなるべく暑い日なんかは声をかけて飲ませるようにしてます。療育では決まった時間に水分補給ねーって水筒を渡して水分…
数分のお留守番、みなさんは何歳からさせてますか? 私が過保護すぎるのでしょうか。 住んでいるマンションの1階にピアノ教室があり、姉妹で同じ曜日に連続で習っています。 個人レッスンのみの教室で、待合室はなく廊下が狭いのと待ってるとそれぞれ邪魔したり騒いだりするので…
2歳児初めての保育参観に行ってきました。 手を振っても無視。 笑顔もほとんど見せない。 みんなと同じことはできているけど 終始テンション低い。 行動遅くて先生にいちいち手を引かれる。 親子でダンスをしたりしたとしも 話しかけても頷く程度。 普段聞いている感じとは全く…
年少8月で4歳になる男の子です。 保育面談にてじっとしれられないことや食事の離席について指摘をされました。 正直私はこのくらいの時期は仕方ないと思ってるし、性格的なものだと思って過ごしています。 上の子の時もじっとしてられないことに対して年中くらいの時に指摘され…
保育士さんや経験あるママさんに質問です。 年中のうちの子が〇〇くんに水かけられたから先生に言ったら「すぐ乾くから」と流されたみたいです。 その子もうちの子もわりと怒られるタイプなのですが、だからなのか、、それともそれくらいのことでは相手の子に怒らないのか、先生…
39週2日になりました。 今日病院に行ってきて先生に相談すると 心配ない!と言われてきたのですが、、、 臨月になって急に胎動が少なくなりました🥲 皆さんのコメントなどみてると お産が近づいてきても激しそうで、、 ボコボコしてたのが、1日に数回、うにゅ。 くらいです。。 …
噂話(?)が好きなママ友がいます。 とても優しくて、親切にしてくれるのですが、 『〇〇ちゃんは体操習ってたんだけど、もう辞めたんだって。』 『〇〇くんは、今日はお休みだって!』 など、会って喋っている時の流れで話すなら普通の会話かもしれませんが、わざわざLINEで言…
小学校で苗字をもじってからかわれてるのが辛いと言われ、先生に伝えてその子達に指導してもらいました。からかってきた子達は学年が違うのですが、気まずく遊んでもらえなくなるのでしょうか?💦人数の多い学校ではないので、そうだったら可哀想だなと思いまして、、、ちなみに男の…
妊娠前に、卵巣嚢腫(2.5cm)があると指摘されました。 先生に妊娠のしやすさや出産に影響があるのか聞いても、影響はないし、この大きさからしばらく変わっていないので様子見で大丈夫だし取る必要もないと言われました。 妊娠してからは嚢腫のことに一度も触れられていないので…
2歳娘の謝り癖について 娘は保育園に通っています。 1ヶ月ほど前から、何もしていないのに「ママごめんね」と1日数回言ってくるようになりました。 普段は娘に怒りませんし、ごめんねって言って等娘に言ったこともありません。 保育園の先生にごめんねって何度も謝らせたりさせ…
子どもの手汗がすごくて新潟市のまるやま皮膚科か、しむら皮膚科で迷ってます💦 まるやま皮膚科は激混みなイメージ、まだ子どもの治療はしてくれるか電話してません。しむら皮膚科は問い合わせたらみてくれるとのことでした! 通いやすさはどちらも遠いので、本当にどちらでも!っ…
こんな事かもしれませんが最近真剣に悩んでいまして… 幼稚園のお迎えの際に娘のクラスの子が毎日毎日私のところに来てケータイを見せてと言ってきて、ケータイをいじりたがります。 どうやらその子が好きなアプリが私のケータイの中にある様で… その子の親のケータイにも同じアプ…
今の時期の恥骨痛って良くないんですか? 15週辺りからありましたが、 先生に相談した方がいいんですかね😓
妊娠中の体重増加について 妊娠初期につわりがあり、妊娠前から-2キロでした。 今、21週で1.5キロほど増えました。 検診を受けている産院がもともと体重管理が厳しく、上の子の妊娠の時に、8〜10キロ増えても良いとのことでしたが、1ヶ月で1.8キロ増えた時に、先生に怒られ、そ…
年長5歳の男の子。 最近噛み癖が酷く服の襟などあらゆる物を噛みます。 前はそんなに酷くなかったのにストレスですかね?😭 直させたいのですが本人も無意識で噛んでる様子です。 幼稚園の先生からも言われてます。 対処法ありますかね?😭 ちなみに落ち着きなく発達グレーです。
旦那が、小児科に行った事がないから先生の顔を見たいから次の予防接種一緒に行きたいと張り切って休みを取ってるのですが、夫婦で行っても大丈夫ですか? 予防接種くらいなら、旦那だけに任せてもいいのかなぁとも思いますが、なんか不安で😂
妊娠中の動悸がすごいです😭😭 16週の者です 2週間前ぐらいから 動悸がすごいです💦 少し動いただけでもバクバクして疲れる感じがします 病院でも調べてもらいましたが特に悪いところは ないとのことでした💦 なので妊娠の影響ですねと言われました。 仕事がドラックストアで動…
順天堂大学浦安病院の小児科にかかられてる方いらっしゃいますか?病院の評判や先生の様子など教えていただきたいです。 このたび市川市へ引っ越しします! 息子は低体重で生まれたので今もフォローで大きい病院にかかってます。 千葉でもその予定にしてるのですが、なかなか病…
市に保育園のクレーム入れたことある方いますか? 保育園の園長の態度が本当にひどくて会うだけで動悸がしてきます。 保育士さんなら園長先生にクレームを入れればいいかと思いますが、問題があるのが園のトップである園長なのでどこにクレームを入れればいいかわかりません。 公…
【サフジトレンピボキシル錠100mg『OK』】について 現在27週3日の初産婦です。 先週、職場で育休明け時短勤務の社員の方が子供からうつった風邪でかなり咳き込んでおり、一気にオフィス内で風邪が広がってしまいました。。 どこもかしこも咳き込んでいる環境で見事に私も感染して…
入院中の息子の担当医が適当すぎて不安で、本当にどうしたらいいのか困ってます。誰に相談して良いのでしょうか。 6/24からRSウイルスによる高熱で熱性痙攣を5回頻発してしまい、細気管支炎と診断も受けて入院中です。 昨日昼過ぎに「熱は38度台ですが、水分とご飯もとれてきて…
2歳の娘が髪を結ぶのを嫌がります。 1歳半頃まではたまに髪を結ぶぐらいで、髪を結ぶことは嫌がっていなかったのですが、2歳頃に髪も伸びてきて、保育園の先生からも髪を結んできてほしいと言われるようになりました。自宅で何度か試みるも嫌がりできず、保育園でも最初は嫌がっ…
「先生」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…