![たっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
順天堂大学浦安病院の小児科について評判や先生の情報を教えてください。息子は低体重で生まれ、肝臓数値が悪いため血液検査や発達遅れのフォローが必要です。市川市に引っ越す予定で、保健師から順天堂大学浦安を勧められました。
順天堂大学浦安病院の小児科にかかられてる方いらっしゃいますか?病院の評判や先生の様子など教えていただきたいです。
このたび市川市へ引っ越しします!
息子は低体重で生まれたので今もフォローで大きい病院にかかってます。
千葉でもその予定にしてるのですが、なかなか病院が決まらず…
保健師さんに相談したところ、順天堂大学浦安をおすすめされました。
肝臓の数値が悪いので定期的に血液検査をしてます。
また発達も遅れがあるのでそちらも併せてみてもらってます。
- たっくんママ(3歳3ヶ月)
コメント
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
娘が腎臓が悪かったので、今は経過観察でかかってます!
小児科の先生、私はお二人にしか診ていただいたことがないですがおふたりとも優しい先生です☺️
何か聞きたいこと、気になることある?と必ず聞いてくれて、お話も沢山してくれます。すごく時間をかけて話してくれる印象です💡
そのせいか?予約してても呼ばれるまでに時間はかかります!
採血や尿検査がある場合は予約時間の一時間前までに行って、先に検査を受ける等あるので体力勝負です!
小児科の待合は子供向け番組が流れていたり、絵本が沢山置いてあったり…ぐずったり泣いたりしてる子も多いので、ほかの待合に比べて待ちやすいです💪
たっくんママ
ありがとうございます!🥹
たくさん話聞いてくださる先生いいですね!
確かに待つのが長いのはネックかもですが、丁寧な対応いただいた方が親としては安心ですしね!
待合室もそのような状況であれば苦ではなさそうです🥹
これから病院予約しようと思っていたので安心できました✨