女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供が保育園で〇〇くんに叩かれるって話をします どこまで本当かわかりませんし、ただ心配で 保育士さんに相談したいのですが、 子供本人は保育士さんに言わないでって言うので、 保育園は休み休み通ってます! 今日は叩かれた? 今日は叩かれなかったよ! 今日は叩かれた? …
【かかりつけの小児科の抗生剤処方と冷えピタの使用について】 かかりつけの小児科についてです。 ・38.5℃以上の高熱があると、ただの風邪でもほぼ必ず抗生剤をだしてくる → 細菌性じゃないと効かないのでは…? ・38.0℃以上あると冷えピタを貼るよう渡される …
【保育園に通わせることについての悩み】 正直な意見が知りたいです。 現在、0歳児を保育園に通わせ 9時から17時の仕事をしています。 正直、仕事がノルマやメンタルも人間関係も 色々キツく辞めたい気持ちしかありません。 ですが 手作りの離乳食やプール、先生やお友達との遊…
【【胎嚢小さい】心拍確認について】 【胎嚢小さい】 胎嚢確認はできたのですが、心配確認できてません。 タイミングをとったのが先月の27日28日と今月の4日。 元々生理不順でだいたい40日周期くらいです。 排卵がズレていたとしても成長が遅いかもね、、、と先生に言われました…
はあ、もう悩み?とゆうか 聞いてください。 3年くらい引っ越してきてから今はペーパードライバーでして、 地元にいた頃はブイブイ運転してました。 娘今プレ幼稚園通ってて 徒歩20分かかります 上二人切迫気味になってたし、先生にも 長距離歩くのも切迫原因になるよと言わ…
【幼稚園転園の連絡方法について】 満3歳児で幼稚園(認定子ども園)に入園させ、年少に上がるタイミングで別の幼稚園に転園した方いらっしゃいますか? できれば転勤や引っ越し以外で…! 保育園から幼稚園ではなく、幼稚園から幼稚園へ転園させた方いますか? 幼稚園への不信…
【保育園での言葉遣いについて】 最近息子が『あんた こっち』と言うようになりました。 家族で『あんた』なんて言葉使う人いませんし 保育園で言っている先生を見かけた事があるので、きっとその先生のマネをしてると思います。。 担任の先生ではないですが、夕方のお迎えの時…
保育園のミスへの指摘について 週二回保育園で水遊びがあり、その日はプールセットを持たせるのですが、 前回の水遊びの日の連絡帳に「プールセットが2つあったので次回は持ってこなくて大丈夫です」と記載があったので 昨日水遊びの日でしたが持たせませんでした! そしたら…
保育士の方宜しければご回答ください🙇♀️ 3歳の姉と0歳児の妹がいます 明日仕事が休みなのですが、下の子だけ保育園に預けて上の子との時間を作ろうと思っています! 保育園の先生からしたら、下の子も休ませてほしいと感じちゃいますかね?😂 お迎えは早く行きます! 園によって…
抜歯後の出血が止まらない😭 親知らず抜いてきましたが いちど綺麗に血餅できたなあ と思っていたら 寝る前から少しづつ大きくなり 今だに止まってません😭 ガーゼがなくなったので ティッシュですが、 圧迫止血してるのですが 止まる気配がないです 上手く良い位置で噛めてない…
交野市の保育園について もうすぐ交野市に引っ越し予定です。来年度から0歳4歳の子供を保育所に預ける予定ですが、交野市は保育所に入りづらいですか?あさひ認定こども園を検討してますが、入所は難しいですか?また、園の特徴や先生の対応など、どんな感じのこども園かご存…
今日は自分の誕生日✨ 35歳になりました😂 昔は35歳っておばちゃんとか思ってたけど、心はまだ20代のまま笑 保育園の先生が昨日誕生日だったらしく、子供が先生の歳聞いたら25歳だって✨ 10も違うのかーと老いを感じる次第です😅 精神年齢低いままだから、年相応の大人の振る舞いをで…
【幼稚園での友達との関わりについて心配しています】 友達と遊べないことをかなり心配しています。 先輩ママさん相談に乗ってくださると嬉しいです。 今年度から幼稚園の満3歳児クラスに入った3歳3ヶ月の娘のことです。 先生からお友達と遊んでいないことを聞きました。 ただ…
大分市の方教えて下さい! 現在上の子が保育園に通っており、 第二子の産休に入ったのですが、市役所や保育園に提出書類って何かありますか? 預ける時間は短くなるのかなー?と思って、少し前に先生に聞いてたんですけど、確認しますで2ヶ月くらい経ってることを思い出し😂😂 も…
昨日仕事中に急に頭痛がして吐き気と左足に力が入らなくなりました。頭痛は前からでしたが今回の症状は初めてです。2年前くらいに頭痛、立ちくらみがして頭のMRI検査をしたら後頭部の辺りに赤ちゃんの時になくなるはずの血管がまだあるみたいです。(先生は名前を言ってくれまし…
添加物でアレルギー反応が出てしまった方いますか? 卵、ごま、牛乳アレルギーが元々ありますが、 少しずつ食べ進めていき、現在はある程度食べられています。 普通のプレーンヨーグルトも食べられるようになったため、先日、ベビーダノンを食べさせたところ、強い痒みと蕁麻疹…
園から「頭痛で泣いているのでお迎えに来てほしい」と電話をいただいて迎えに行きました。 着くと保育室で椅子に座っていて呼ぶと歩いてきたのですがよく見ると顔が真っ白で「頭がガンガンして気持ち悪い歩けない」と座り込んで泣き出したのでおんぶで車まで連れて行きました。 …
【旦那の出産への関心の薄さについて】 出産が他人事なのかな?と感じる旦那についてです💦 初めての出産が近づくにつれ、いつ陣痛がくるのか?いつ破水するのか?等、常々不安が拭えません。 旦那には、出産前の兆候があった時に、私がもし1人だったらちゃんと産院まで行けるか…
妊娠前から悪阻で4キロ痩せました 食べては吐いての繰り返しで 体重が減っていく一方だったのですが 今日とうとう何も食べれず、氷ひとつは 口にすることができました。 そしてここ2日でちょっとした匂いでも嘔吐くようになり 吐くものが無いので胃液しかでてきません 今も自…
妊娠初期の妊婦です。 もともとアレルギー症状があり、 2週間くらい前に耳鼻科に通い、抗アレルギー薬(カルボシステイン250mg、クラリスロマイシン200mg、デザレックス5mg、モメタゾン点鼻薬)を飲んでいました。 その後吐き気があり、もしかしてと思い検査薬を使うと陽性だった…
自宅の近くに防護柵など何も無い水路がある方いますか? うちの近くに大きい水路があるのですが蓋も無いし防護柵もありません。 子ども達の通学路なので小学校の教頭先生に相談したことはあるのですが、何も対策はしてもらえず🥲 学校への相談後に、自転車に乗った子が水路の近…
【血管腫で飲み薬でお子さんを治療中もしくは治療経験があるママさんにご質問です🙇】 現在、生後1ヶ月と26日の娘を育てています。 出産し数日後に舌先に赤みがあり、2週間検診で診てもらったところ「感染症っぽくはないし、経過観察」と小児科の先生に言われ様子を見ていたので…
【発達障害の子育てについて悩んでいます】 娘の担任から「市営プールとかちゃんと連れてってます?」と言われ落ち込んだなぁ😂 私塩素系アトピーでダメ ワンオペだから全部は無理 娘の癇癪や発達に関して 母親は怒られたり責められたりしっぱなしだよ😭 娘は園のプール怖くて入れ…
園で乱暴な子に叩かれたりしているそうです。 普段本人が気にしていなければ、あまり騒ぎ立てる必要は無いですか? それとも担任の先生には伝えておいた方が良いですか?
【離婚手続きの順番と早めに出したい理由について】 離婚届 公正証書 順番について 離婚する予定のものです。 離婚届はお互い記入済 一度公正役場予約して話をしに行ってきました。 その際に何点か決まらない部分があり、あとは電話で言ってくれたらいいと言われました。 そ…
【1歳10ヶ月の息子の咳と鼻水の症状について】 受診のタイミング…悩みます 1歳10ヶ月の息子の咳と鼻水?の症状があり 病院に行くかいかないか迷います。 ここ1週間以上、咳が出てて 夜、寝てる時は必ずむせてます… 寝起きも必ず咳が出てます。 昼間はそこまで気になりません。…
年長の娘が最近保育園に行きたがらないです。 9月下旬にある運動会に向けての練習で先生が厳しく指導してるらしく怒られるのがイヤだから行きたくないと言います。 話を聞いている感じだと鼓笛隊のペアを組んでいる男の子がふざけてしまって連帯責任で一緒に怒られるのがイヤだ…
保育園のお休みについて 認定保育園に通ってます。 通ってる保育園は、親が休みの時、 通わせてもいいし、休んでも良いしという自由なところです。 歳は1.3歳になりましたが、クラスは0歳2歳児クラスです。 シフト制なので、私や旦那が休みの時は基本休ませていて、元気な…
【子供の発熱が長引く原因を突き止めて、職場にも伝えるについて】 仕事している方は、子供が発熱して 1日経っても下がらなかった場合、 ウイルスの検査してもらいますか。 1日寝て下がれば良いのですが、子供の熱は毎回長引くので「まだ熱が続いていつ出勤できるかわからない…
「先生」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…