※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
子育て・グッズ

別の幼稚園に転園する際の連絡方法について相談です。入園が確定後、年少になる前に退園を伝えるか、制服採寸のお知らせ後に伝えるか、冬の懇談会で担任に直接伝えるか、事務に電話で伝えるか悩んでいます。

【幼稚園転園の連絡方法について】

満3歳児で幼稚園(認定子ども園)に入園させ、年少に上がるタイミングで別の幼稚園に転園した方いらっしゃいますか?
できれば転勤や引っ越し以外で…!

保育園から幼稚園ではなく、幼稚園から幼稚園へ転園させた方いますか?

幼稚園への不信感があり、主人と話し合った結果、何かあってからでは遅いので、年少からは別の園に通わせようとのことになりました。

入園金など二重でかかってしまいますが、
こればかりは仕方ない…

別の園は今の園とさほど距離は離れていません…
なんだか転園させますというのも気まずいです…💦

願書提出後、入園が確定してから今の園に年少にあがるタイミングで退園すると伝えればいいですかね…?
それか制服採寸のお知らせが来てからにするか…
冬に個別懇談会があるので、その時に直接担任の先生へ伝えようか…
バス通園しているので、電話して事務の方に伝えようかなと思ってるんですが、それでいいですかね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢は違うのですが、年少で2ヶ月で幼稚園から幼稚園に転園しました。入園確定したその日に園長先生に直接伝えました🙂もともとそっちを希望していて空いたので転園させますって感じでどうでしょう?

  • mmm

    mmm

    園長先生に伝えるのがいいんですか?😳
    事務の人か担任でいいかなあなんて思ってました💦
    なるほどですね🤔
    そういう伝え方もありですね!
    参考にさせていただきます!ありがとうございます☺️

    • 8月30日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

年少々から年少の11月まで通った幼稚園から、車で5分の幼稚園に転園しました。

  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    誰にどう伝えてもいいと思いますよ😊

    うちは、どこに転園するとかは伝えず、退園手続きだけお願いします!とだけ伝えました。

    • 8月30日
  • mmm

    mmm

    誰に伝えても大丈夫ならよかったです🥺

    そうなんですね!
    転園先予定の幼稚園の方に話すと、幼稚園の引き継ぎ?書類みたいなのがあるから転園先のこちらの名前出してくださいーって言われたので、気まずいな〜と思ってました💦
    退園手続きお願いしますと伝え、転園先を聞かれたら伝えるようにします!

    • 8月30日