※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳10ヶ月の息子が咳と鼻水の症状で悩んでいます。1週間以上続いており、夜間や寝起きに症状が出ています。受診すべきか悩んでいます。

【1歳10ヶ月の息子の咳と鼻水の症状について】

受診のタイミング…悩みます

1歳10ヶ月の息子の咳と鼻水?の症状があり
病院に行くかいかないか迷います。

ここ1週間以上、咳が出てて
夜、寝てる時は必ずむせてます…
寝起きも必ず咳が出てます。
昼間はそこまで気になりません。
それに加えて、鼻水が垂れることはないのですが溜まってるのか🤔
ブヒブヒ?してます。
親戚にゼーゼーしてるねと言われました。
鼻くそもすごくて、何かしらあるのかなぁ…と思います。

熱もないし、食欲などもあり。
ここ数日は機嫌が悪い時が多いです
が、イヤイヤ期なのもあって判断が難しいです💦

夜間、寝起きの咳とブヒブヒ。
もう1週間以上なので、一度見てもらった方がいいですかね?
鼻のどの症状なので耳鼻科かなぁ〜と思いますが、
激混みの耳鼻科で軽い症状だと
先生これくらいで来たの?様子見でいいよ
などと言われるのでなんとなく行きにくくて😅

田舎のためか耳鼻科がここくらいしかなくて😇
小児科の先生は、親身になってくれますが
他の菌をもらってきたりも心配で💦

様子見するか、そろそろ受診するか
皆さんならどうしますか?

コメント

ももぶどう

鼻水とか咳は長引くので私はすぐ小児科連れてっちゃいます😊
耳鼻科より小児科派です💦
劇混みならなおさら、、
それこそ菌がたくさんかもです!

まめすけ

わたしも長引くので早めに小児科にかかりますー!大体多めに処方していただけるので
症状改善してたらお薬はまた同様の症状でたときに使用します。
発熱や普段と違う様子であれば残薬してても通院しますが。

ゼーゼー呼吸をしているのであれば悪化も怖いみてもらった方がいいかもしれません💦

耳鼻科に関しては耳が痛がるようでしたらいきますが、自宅で電動鼻吸機を使用してなるべくお世話にならないようにしています!

はやく良くなるといいですね。看病おつかれさまです!

はじめてのママリ🔰


小児科の方に連れて行きまして、
胸の音も綺麗だったのですが、今までの経過なども含めて気管支が弱いみたいで、お薬処方してもらいました🙇‍♀️
コメントありがとうございました😊