※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が保育園に行きたがらない理由は、運動会の練習で怒られるのが嫌だから。先生が厳しく指導していることに理解はあるが、心が折れかけている。どう声かけすればいいか悩んでいる。

年長の娘が最近保育園に行きたがらないです。

9月下旬にある運動会に向けての練習で先生が厳しく指導してるらしく怒られるのがイヤだから行きたくないと言います。

話を聞いている感じだと鼓笛隊のペアを組んでいる男の子がふざけてしまって連帯責任で一緒に怒られるのがイヤだそうです。(音を揃えないといけないから男の子が注意されているときに一緒に聞いている感じだと思います)
本人的には自分は頑張ってるのに何で怒られなきゃいけないんだと思っているのかと、、

何度か役員で練習風景を見ていたりするので先生が一生懸命指導してくれているのは知っていますし、時折り強い口調(罵声ではない)で指示をしている様子も見かけていました。
普段は優しい先生方なので初めての強い口調での指導に娘も心が折れかけているのかもしれません💦

先生の運動会を成功させたい思いも分かるし娘の怒られたくない気持ちも分かるので娘に何と言ってあげたら良いのか悩んでいます。

「頑張ってるのに怒られるのは嫌だよね」
「先生も皆んなにもっともっと上手になって欲しいから強く言うのかもしれないね」
と娘には言っているのですが、皆さんなら何と言ってあげますか?

来年から小学生にもなるし先生の優しさだけではなく厳しい部分にも触れ始める時期だと思うので少しでも逃げずに立ち向かえるような声かけが出来たらなと考えています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

保育に携わっていました。
ペンペンさんの考え方、とても素敵ですね✨

たしかに年長さんだと、厳しい指導や連帯責任を学ぶ場面もありますよね。

「頑張っていてえらいね。〇〇ちゃんが頑張ってること、ママも先生もみんな見てるよ。
保育園終わったら好きなお菓子買いに行こう✨」
「練習を最後まで頑張ったから保育園終わったら、あの大きい楽しい公園に行こうか!」

など褒めつつ、保育園を頑張ったら楽しみがあると期待が持てるような声かけがひとつかなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    「頑張ってること見てるよ」って言葉いいですね!
    参考にさせていただきます✨
    まだまだ暑いですし娘の好きなアイスで保育園のあと一緒に食べよう〜と話してみようと思います🍨✨

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね✨いいですね!
    集団生活は、持ちつもたれつでお互い様の面もあります。
    今後、運動会以外の場面で、ほかのお友達に助けてもらうシーンもあるかもしれないません。

    なのでもうされてるかもしれませんが、今回の運動会は相手の男の子を少し支えてあげると良いかもしれないですね✨

    運動会、無事に楽しめますように😊

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は自分が自分がとなっているので周りのお友達を気にかけられる優しさも育つのに良いタイミングかもしれませんね☺️!

    今日はドキドキするーと言いながら無事に登園してきました👧🏻✨

    • 8月30日