※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り お
家族・旦那

【離婚手続きの順番と早めに出したい理由について】離婚届 公正証書 順…

【離婚手続きの順番と早めに出したい理由について】

離婚届 公正証書 順番について


離婚する予定のものです。
離婚届はお互い記入済

一度公正役場予約して話をしに行ってきました。
その際に何点か決まらない部分があり、あとは電話で言ってくれたらいいと言われました。
その為明日電話する予定です。
そのあと公証人のかたが公正証書を作ってくださると思うのですが、離婚届を早くだしたくて。
明日公正役場に電話した後でも出しに行きたいのですが、
作成中に離婚届だしても問題ないですか?

というのも、
いろいろな手続きの為、退職したのですが
9月から復職予定です。
保育士なので 〇〇先生(苗字)と言われると思うので
復職して少しして名前変わるより、旧姓に戻った状態で仕事に戻りたいと思うからです。
月〜金曜日までの週5勤務になるので手続きに行ける時間もなくなるので早めにしてしまいたいと思ってしまいます。

児童手当や保険などの手続きもしなければいけないとおもうので、9月中に一度はお休み頂きたいとは思ってはいますが🥲

コメント

はじめてのママリ

んー、問題ないかはわかりませんが、やめたほうが良いかなって思いました。

私は公正証書を書いたあとに離婚届をだしました。
○○○を条件とし、離婚に合意することとする。
的なことが書いてあった気がするので、離婚前後で文面が変わるのかなって思いました!

  • り お

    り お

    明日電話で聞いてみます!
    そういう注意事項的なことは言ってなかったんですけど良くないんですね😂

    • 8月30日