女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食を始めてもうすぐで1ヶ月が経ちます。 二回食にしようと思うのですが、 どのタイミングがいいのか迷っています。 今は、朝起きるのが7時から8時くらいなので、 ミルクのみあげて、その後の授乳のタイミングで 離乳食をあげています。 1日の授乳回数が4回なので、次…
混合で育てている方に質問です。 一授乳回数・何分間か、ミルクの量を教えて下さい。 飲ませるタイミングは泣いた時ですか? それともなんか飲みたそうだなとか、 前の授乳時から何時間空いたら泣いてなくてもあげるとかありますか? 対して母乳出ていないのに、 母乳だけで満…
皆さんの授乳回数教えてください🙂! 8ヶ月 離乳食は2回食で完母です 。 ✩.*˚ 朝 7時 (その日によって違うけど朝起きたら授乳) ↓ (途中麦茶少し) 12時 (離乳食の後に)基本飲まない事が多い ↓ 15時 ↓ 18時 (離乳食の後に)あまり飲まない ↓ (お風呂上がりに…
母乳よりの混合からミルク寄りの混合になった人に聞きたいです。 どうして母乳が減ったとわかりましたか? いつ頃からミルクを増やし始めましたか? ミルク多めになったときの授乳回数を教えてください。
1ヶ月〜2ヶ月の授乳量・授乳間隔について 個人差あると思いますが参考にしたく 教えていただきたいです(><) ↓のアドバイスもいただきたいです💦 息子はかなり飲むほうらしく1ヶ月検診でも 飲み過ぎなぐらいやね〜!と言われており 65〜85を、1日8回〜12回 これを目安にしてね…
生理が再開してしまい、母乳量が減っている気がするので寝る前だけはミルクにしていたのを母乳に変え完母にしています。 夜21時頃にミルクを飲ませると2時ごろまで寝ていたので、母乳にすればミルクほど腹持ちも良くないしもう少し早く起きてくれるかなと思っていたのですが変わ…
生後4か月です、授乳回数が増えている気がします。 3か月では、3〜4時間空いて寝る前だけミルクを足していて、ミルク40〜80くらいで満足して、8時半に寝て2〜4時までは連続で寝てくれて、母乳も軌道にのったかと安心していました😖 ここ数日は、睡眠退行?メンタルリープ?の影響…
もうすぐ4か月になる次女がいます😊 授乳回数なんですがだいたい4回から6回なんですが 平気ですかね?😅 母乳の出がいいのか4分半を1セットのみで3時間 寝てくれれば4時間保ちます! 夜に授乳すれば朝まで爆睡です☺️ みなさんどのくらいの授乳回数ですか?💓
5ヶ月の息子、現在授乳回数が5回です。 以前も同じような質問をし、ご相談させていただいたのですがあまり状況がかわらず、、 現在、7時.11時.15時.19時..と決まってきたので、そのタイミングであげています。 お風呂後、19時のミルクのあと就寝にしているのですが、その次は2…
10ヶ月の女の子を完母で育てています。断乳についての相談です。 先日第二子の妊娠が発覚しました。前回切迫早産で入院していることや元々子宮頸管が長くないことなどを考慮し、授乳は子宮収縮を促すため、断乳を勧められました。 現在の授乳回数は1日3〜4回前後で、寝かしつけ…
なんか疲れちゃいました。 出来たらお風呂上がりと寝る前にミルク足すぐらいの母乳寄りの混合にしたかったです。 育児の事なんて全く調べず出産し、病院に言われるがままミルクを足していたけど他の人は頻回授乳で頑張ってる。 気付いた時には出遅れてて、でも産後うつっぽくなっ…
4ヶ月、完母の方 授乳回数何回くらいですか?🙂
筋トレしてると母乳の量が減ってしまうことってありますか?😣 もし減ったよーって方もいたら教えて頂きたいです。 少し前に母乳の量が減って、 その時に筋トレしてたのでまた筋トレすると減るんじゃないかってこわいです😢でもその時は授乳回数も少なくて水分やお米も十分な量食…
完母で1日の授乳回数は基本朝夜の2回なんですが 日中にワイヤー入りの普通のブラつけるのは あまり良くないですか? そろそろちゃんとしたものを付けたくて💦
生後11ヶ月、完母で体重が増えないどころか減ってしまい、フォロミを飲ませるか迷っています。 分かりにくい部分があるかと思いますが、アドバイスお願いします。 ずっと完母で育ててきて、9ヶ月まで順調に体重が増えていましたが、その後 9ヶ月→8.8キロ 10ヶ月→8.6キロ 11ヶ月→…
4ヶ月13日の女の子を完母で育てています。 完母の方.授乳間隔、1日の授乳回数はどのくらいですか? 私はずっと完母で.授乳間隔5時間とかあきます。 おっぱいが欲しくて泣くことがないので こちらから4時間起きくらいに 授乳するんですが飲みません。 そのあとちょこちょこあげ…
生後21日です。 授乳について。 入院時は母乳の出も不安定なため、母乳左右各10分、ミルク20〜40㎖追加してました。 ここ最近は母乳が出るようになったのか👶🏻が母乳で溺れそうになったり、ミルクを追加で飲ませると苦しいのか泣き出すことが多くなったので、昨日今日とほぼ母乳…
生後2ヶ月半です。 体重があまり増えてなくて母乳も少なかったので 頻回授乳をしたところ1週間で50ml→110ml(搾乳)に増えました。 増えたのはいいんですが、そしたら授乳間隔が3時間以上になり 授乳回数が減って母乳量も少し減りました…💦 どーすればいいんでしょう😅? 授乳回数…
【生後2ヶ月体重の増えについて】 現在生後2ヶ月の男の子を混合で1日にミルク100ミリ足して育てています!生後1ヶ月の検診や1ヶ月半の新生児訪問では1日あたり44gで増えていたのですが、それ以降体重の増えが悪くなり現在は1日23gと大幅に減少しました。 新生児訪問時は体重の増…
生後5ヶ月の娘です。 日中は母乳のみ。夜寝る前のみ母乳+ミルクです。 授乳回数は8回/日 今までは片乳10分×2の合わせて20分から寝落ちするまでという形で満足するまで与えてました。35週の早産で産まれましたが成長に問題はなく毎月順調に体重も増えています。 しかし、今週頭ご…
授乳中、ギャン泣きされる事について。 現在2ヶ月半で、退院後より完母で育てています。 1ヶ月検診では1日50増えてる計算で増えており、何も問題なく過ごしてきました。ただ初めから出過ぎなのか毎回授乳の最初は噴水の様に出てしまうため、その時に嫌がる素振りをされる事は多…
9ヶ月完母の方に質問です😊 授乳回数は何回くらいですかー? めんどくさくなければ何時とかにあげてるとかサイクル教えてくださったら嬉しいです!
断乳は急がなくてもいいか!!(つぶやきです) なんとなく、1歳過ぎたらおっぱいやめるものかな?と思っていたけど、うちの子はおっぱい大好きで卒乳の気配はありません。 ぱいぱいって言葉で言えるようになり、「私がおっぱい飲みたいの?」と聞くと天使の笑顔で「うん♥」(ふふっ)…
夜間授乳について 今日はじめて夜10時から朝の5時まで夜中一度も起きずに寝てくれました! いつもは10時に寝て夜中の1時頃、4時頃、6時頃、と起きて授乳して朝8時に起きるという感じです! ここまで授乳時間があいたのがはじめてなのでこれから母乳が出なくなったりしないか不安…
完母で育てている7ヶ月の息子がいます。 息子が8~9ヶ月の時に、私自身が手術・薬の服用をする予定です。 授乳の中断は1週間前後かと思われます。 その期間の搾乳についてですが。 現在、1日の授乳回数は4~5回となっていますがその回数分の搾乳をするのか?もっとこまめに3時間…
3-4か月の頃は夜5-7時間眠ってくれていましたが、最近は細切れで1時間おきくらいで起きてしまいます。 こちらも体力的に厳しく夜間は添い乳が多くなってしまうのですが湿気でお互い汗だくになってしまい悪循環💦 きつい時は夫にミルクを頼んで休んでいたのも哺乳瓶を急に拒否さ…
生後2ヶ月、混合で育てていますが最近哺乳瓶を嫌がります。。 授乳回数7回くらい、いつも母乳の後にミルクをあげています。 全く飲まないわけでないですが泣いて嫌がることが多く、特に寝る前はおっぱいは飲むけどミルクをあげようとするとギャン泣き。。 母乳は40くらいしか…
生後2ヶ月とちょっとの男の子育ててます👶 今日保健師さんがきて、赤ちゃんの体重の増えがよくないとのこと😭 授乳回数6回位で、3時間~4時間おきです。 ミルクの前に必ず直母で5分~10分。ですが5分もしないうちに寝てしまう事が多く起こしながらなんとか💦って感じです。 その後に…
7ヶ月完母ママさん 離乳食2回食で全然食べない お子さんお持ちの方 授乳回数どうですか? 工夫とかされてます? 完食率ひくすぎていまだに おっぱいくれくれです🤷 断乳、卒乳とかできるのかしら って感じで毎日食べない 離乳食ほぼ捨ててる毎日です😂 これすきなのかな?ってもの…
生後1ヶ月ほど経ち、25日に保健師さんが訪問しいろいろアドバイスをしていただきました。 完母なのですが、子どもの便が2日、3日に1回しか出ないと相談すると 「泣くたびにおっぱいあげてませんか?そうしてると赤ちゃんが常に満腹の状態なので便がでないと言う事も考えられます…
「授乳回数」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…