「授乳回数」に関する質問 (213ページ目)

生後4ヶ月の子どもを育てています。 授乳について相談です。長くなりますがよろしくお願いします。 4ヶ月になったばかりの頃、市の保健師さんの訪問(新生児訪問のようなもの)を受けました。 そこで授乳回数について、1日12回は多すぎると言われました。 内容は完全母乳で、夜間…
- 授乳回数
- 離乳食
- 体重
- 生後4ヶ月
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 6

いまもうすぐ生後8ヶ月の息子がいます 来月から少しずつ仕事復帰しなきゃでその時は家族に預ける予定なのですが 息子は哺乳瓶拒否で、ミルクはスプーンでやってみたら少しは飲んでくれます ですが哺乳瓶になったら全力拒否です。 パパがやってみても無理でした。 色々調べてみて他…
- 授乳回数
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1








もうすぐ3ヶ月になるんですが、授乳回数が減ってきました😭これまでは12回ぐらいだったのですがここ最近は7~9回です😭母乳よりの混合でミルクは120ml/日足すぐらいです。母乳減らないか心配です😭同じ月齢ママさん授乳回数どのぐらいですか??
- 授乳回数
- ミルク
- 母乳
- 月齢
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月が経ちました。 1ヶ月検診でも体重増加は問題なく 順調に育ってました。 3時間おきの授乳は もうしなくて良いと聞きますが あくまで夜中の事ですよね? 昼間は寝てる場合 何時間置きに授乳すべきでしょうか? また1日の授乳回数も減ってしまいますが 大丈夫なので…
- 授乳回数
- 生後1ヶ月
- 夫
- 体重増加
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 3






2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間について 生後2ヶ月の女の子を育てています! 昼間はおよそ2時間〜4時間の間隔で授乳、 夜は23時頃授乳をしたら クーイングをしながらご機嫌に自分で眠りにつきます😅 そこから6時まで寝るのが毎日のリズムになっておりますが、 7時間続けて寝ても問題…
- 授乳回数
- 睡眠時間
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

睡眠退行が1か月以上続いているのですが、これは自然に終わるのを待つしかないですか…? 授乳回数が1日7回か8回の状態ですが、離乳食始めちゃってもいいでしょうか…?
- 授乳回数
- 離乳食
- 睡眠退行
- エアコン
- 2












関連するキーワード
「授乳回数」に関連するキーワード