

はじめてのママリ
昼間も時間気にせず起きて泣いたらあげてましたよ😊
個人差あるとは思いますがうちは2人ともそれで4ヶ月検診までも順調に育ちました!

はじめてのママリ
寝てるなら寝たままで、起きてほしがったらあげるので大丈夫ですよ!

ミルクティ👩🍼
夜の授乳をしないのであれば昼間は3時間~4時間おきに授乳したほうが良いです🥺
夜に授乳しなくても良いのは、昼間、十分に授乳している事が条件だと言われました😭
昼間に蓄えられているので夜は欲しがらない事が多いそうです💦
はじめてのママリ
昼間も時間気にせず起きて泣いたらあげてましたよ😊
個人差あるとは思いますがうちは2人ともそれで4ヶ月検診までも順調に育ちました!
はじめてのママリ
寝てるなら寝たままで、起きてほしがったらあげるので大丈夫ですよ!
ミルクティ👩🍼
夜の授乳をしないのであれば昼間は3時間~4時間おきに授乳したほうが良いです🥺
夜に授乳しなくても良いのは、昼間、十分に授乳している事が条件だと言われました😭
昼間に蓄えられているので夜は欲しがらない事が多いそうです💦
「1ヶ月検診」に関する質問
1ヶ月の完ミ赤ちゃんです👶 新生児の時は3時間おきミルクで、1ヶ月検診では量増やそうって言われて産院卒業しました🌸 でも、今後回数減らすのってみんな誰に相談して、どうやって回数減らす判断してますか? ミルク缶の…
生後1ヶ月です。 1ヶ月検診まではミルクを足していましたが、体重が63g/日増えていたため、そこから完母で育てています。 ただ、授乳回数1日に6〜8回と生後1ヶ月にしては少なく足りているのか不安です💦 夜間は5〜6時間あ…
頻回授乳 完母生後1ヶ月です。 一度寝るとなかなか起きないので夜は寝かしつけに成功すると5時間とか寝てくれます。 ただその前がかなり長く昼過ぎからぐずりだして寝たと思っても置いたら起きる、ぐずる→授乳→少し寝る…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント