女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
出産から退院まで義母や実姉がうちに泊まり込みできてくれて子供達の面倒をみてくれる予定です。 出産が近づいてきて義母から 私で寝かしつけ出来るかな?みたいに言われたので夜は旦那でも寝かせれるし心配ないですよ、真っ暗にして寝たふりを30分ぐらいしてくれたらあっとい…
来月で1歳2ヶ月になる息子がいます。 朝ご飯 10時 昼御飯 14時 夜ご飯 18時 と、朝昼が遅いです(TT) 朝起こしても起きてくれず、無理にテーブルまで連れていくと 泣きわめいて食べるどころか機嫌が最悪になります。 朝、3日間ほどまずは1時間早めた9時に起こして 格闘しました…
おはようございます(*´∀`*) もう少しで9ヶ月半になる女の子育ててます。 そろそろ離乳食3回食にしなあかんなーと思いつつまだやってません(;´д`) 皆さん、3回食になられた頃の生活リズム教えてください! それと、3回食にする時にモグモグ→カミカミに移行しなきゃいけないん…
新生児期の授乳についてお聞きします!! 新生児期から授乳を3時間置きと決めていた方 いらっしゃいますか? 何故決めていたかなど理由を聞きたいです!! あと2時間くらいで泣いたらひたすら抱っこですか? 時間不規則で授乳していた方は 泣いたらあげるという感じでしたか?…
2人で住み始めて2ヵ月くらいになり それなりに生活リズムも決まってきて だいぶ落ち着き始めてます!ですが… 旦那が今週末(土曜の夜)に友達の 誕生日祝いをやろーと声をかてけて 私も知り合いなのでその辺は何も 抵抗はないのですが…(来るのは女2男1) そのあとみんな泊まって…
旦那とのことで相談です。 説明が下手なのと、長くなりそうなので箇条書きにします。 私の言い分: 仕事から帰って来てお酒飲むのはいいが、テレビ電気付けっ放しで寝ないで そうなってしまいそうなら、せめてお風呂とかの寝る準備万端にしてから晩酌して。 帰りが遅いのは仕方…
もうすぐ生後2ヶ月になる娘がいます。 昼間は授乳後特に何もしなくてもたくさんお昼寝するのに、夜になると寝てくれなくなりました(>_<) ギャン泣きはしないので、夜泣きと言うよりは寝ぐずり?なのでしょうか(´・_・`) 21時くらいにお風呂に入り、授乳が終わった後から覚醒が始…
もうショックすぎて悲しすぎて我慢できないのと自分で伝えられなかったことが悔しすぎてたまらないので、吐かせてください😭長文です。 かなり落ち込んでるので、中傷的なコメントや辛口は控えて欲しいです… 今日、義母さんと義父さんが産まれた赤ちゃんを見に遊びに来ました。会…
いつも お世話になっています😊 我が子の生活リズムは 17時に離乳食、18時30分にお風呂 19時30分〜20時の間に 授乳して寝かしつけ 遅くても20時30分には 寝ています。 この前 義実家で 晩ご飯を一緒に食べて お風呂の時間が来たので そろそろ帰るわ〜。と 旦那が 言って 帰ろうと…
最近すぐ子供が眠くなります。昨日も19時過ぎに寝て、7時前に起きました。今までの生活リズムや遊びなど特に変えてないのですが何かの病気でしょうか?
生後4ヶ月の息子なんですが、朝授乳後に吐き、その後は普通に笑顔で過ごし、おっぱいも飲んでいました。 お昼頃、前の授乳から3時間くらいたったので授乳しようとしましたがおっぱいをあげようとしてもとても嫌がり全く飲んでくれませんでした。 その後結構沢山の量を吐きました…
最近妊娠が分かり、それを期に三回食→卒乳をしました。 卒乳した頃より、朝寝昼寝が上手くできず、寝グズリがひどく、特に夕方は眠くて眠くて、でも眠れなくて、、、 それだけが理由か分かりませんが ギャン泣きをする事が増えました。 お腹が空いて泣いているのか? 眠たくて…
来週で生後5ヶ月の女の子です! 混合栄養で、ミルク寄りで育てています。 体重の増えがあまり良くないので、毎回ミルクを120cc程足しています。 1日5回の授乳なのですが、最近寝る前最後の授乳だけミルクを泣いてほとんど飲んでくれません😣おっぱいはなんとか吸ってくれている感…
もうすぐ3ヶ月になる、男の子を育てています。 毎日毎日、寝る前にギャン泣きをして声が枯れてしまってます。けいれんを起こしてしまいそうです。 ひどい時は一時間以上泣き続けています。 対策としておしゃぶりやガーゼケットで包むなどをしています。それでうまくいく日もあり…
生後6ヶ月の子どものお昼寝について 朝起きる時間やお風呂、離乳食、夜寝る時間は決まっているのですが、お昼寝の時間が決まっていません。 みなさんはお昼寝もだいたい12時から15時など時間になったら寝せていますか? また、1日の生活リズム教えていただけると嬉しいです。
生後4ヶ月の子がいます。 実家への帰省について。 旦那と私の実家は、電車で4時間の距離です。7月末に3泊4日で帰るつもりなんですが、その時には5ヶ月半になっています。 子供の布団とかも持っていきたいため、休憩を挟みながら車で帰るつもりです。 そこで、生活リズムなんです…
質問です。 現在生後2ヶ月の息子がいます。 普段は19:00頃にはお風呂に入れ、22:00頃から最後の授乳室と寝かしつけをしていますが、旦那側の祖父母の家に行くと、なかなか帰してもらえず祖父母宅を出るのが21:00過ぎとなります。そこから40分かけて家に帰り、お風呂、寝かしつけ…
6ヶ月半の女の子ママです。授乳について悩んでいます。産後すぐから母乳分泌過多ですが、子供はお腹すいて泣くことが無くて困ってます。今まで時間をみて授乳してましたが、今は眠くなった時しか飲みません💦離乳食もあげてますが、前の授乳から4時間経ってあげてもあまり食べて…
今月末から9ヶ月になる子どもを保育園に預けるのですが、母乳をこの機にやめようかと悩んでいます。 今の生活では、保育園の生活リズムに合わせようと思いまして、日中はミルク、離乳食を11時ごろと18時ごろの2回あげています。 なので、母乳は朝と寝る前にあげてはいるのですが……
最近夜中に目が覚めて、寝れませーん( ;∀;) 旦那にゆったら、『歳のせいや』 ってゆわれましたΣ( ̄ロ ̄lll) それもあるかもしれませんが、妊娠してることも原因なのか? 夜勤してるからリズムが狂ってるのか? (↑これが一番の原因やと思われる…) その代わり、午前中は爆睡…
もぉすぐで4ヶ月になる娘がいます! そろそろちゃんと生活リズムを作っていきたいなーって思ってるんですが、皆さんは4ヶ月の子の1日のリズムってどんな感じですか??? ある程度は決まってるんですが、夕方寝る子の場合お風呂の時間や、夕方どれだけ寝かせていいのかとか…
夜の睡眠についてです( ´ ▽ ` )ノ少し長くなるのですが… 息子は夜の眠りは深い方ですが朝方5時頃から決まって眠りが浅く何度も起きてしまいます。 夜9時ごろ〜朝方4時半ごろまでは起きてしまってもトントンやおしゃぶりで自分で寝られるのですが 5時に起きたときはもうトントンや…
生後4カ月です。完全母乳で育てています。 生活リズムについてです。 朝は7時に起こし、夜は19時半〜20時半には寝ます。 お風呂は寝る前の18時半〜19時半の間です。 授乳間隔とお昼寝に関してですが、毎日本当にバラバラすぎて困っています。 特にお昼寝の時間など決めてなくて、…
こんばんは いつもお世話になっております。 生後7ヶ月の子を育てています。 完ミです。 最近の生活リズムなのですが… 2:00ミルクで起きる⇒飲んだら寝る 5:00起床⇒早すぎ💦 6:00離乳食+ミルク 10:00ミルク 14:00ミルク 17:30お風呂 18:00離乳食+ミルク 19:30寝る このリズムが…
5月12日に出産しました。 滋賀県在住です。 旦那さん側のお墓が熊本にあります。これでお墓参りは最後にするらしく(お墓をこちらに移すような話)8月末くらいに4泊5日で熊本に、義母、旦那、私と子供も行く話になってます。 交通手段は車と船です。 行きが途中で2泊(広島1泊、九…
来週で二ヶ月の男の子を育てています😊✨ みなさんはいつ頃から赤ちゃんの生活リズムを意識しましたか? まだ日中でも寝たい時に寝さしています💤 消灯は22〜23時にしていますが、日中と特にリズムは変わらず、3時間程で起きて授乳しています🍼
初めて質問させてもらいます! 現在来週で4ヶ月の息子がいるのですが 日中もよく寝ます。 本などを見ると4ヶ月ぐらいだと 昼間もまとまって起きたりしてるみたいで 生活リズムをつけるためにも 日中はできるだけ起きてほしいのですが 授乳後1時間もすると眠くてグズグズです。 …
以前も質問させて頂き、やや内容は似るのですがアドバイス頂けると嬉しいです。私が義母との関わり方が分からず、主人との夫婦関係が悪化しています。 実母と死別し、母がいない環境で育ちました。義母はいい方だし、私が嫁としてきたことを嬉しく思っているのも伝わります。 た…
お子さんと一緒の時間に寝られている方、朝は何時に起きますか? 一緒に寝るということは朝に家事をまとめてされてますか? ちなみに私は最近、夜中3時か4時に起きてしまいそのまま二度寝できずに布団の中で過ごしてしまいます・・・ 5時半くらいに二度寝してしまい寝坊、なんて…
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…