女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳7ヶ月にもうすぐなる女の子と妊娠33週の男の子予定ママです🤗 ここ数日急にずっとご機嫌ななめのことが多くあれもこれもイヤイヤ で、ちょっとダメだよと怒られたり、気にくわない事があるとすぐ泣いて抱っこもしてもイヤイヤでおりようとしだし、おろしたらイヤイヤ抱っこと…
ただ今5ヶ月の娘がいます、! 生活リズムが出来てきて 夜は 22時頃から7時頃まで通して寝てくれます☺️ 新生児の頃は縦抱きしか受け付けず、 縦抱きで寝かしつけ。 今は大きくなって縦抱きは厳しいので 横抱きで寝かしつけ。 22時になったらスイッチが切れたように寝て どんなに雑…
現在、実家へ里帰り中です。 わがままな悩みと思われるかも知れませんが、生活リズムの違いや家事をやらなくていいと言われる事、何よりも父と母のケンカを聞くのがストレスです。 10年ぶりに実家で暮らすと、もはや実家も落ち着く場所ではないのだなあと感じてしまいます。 今…
完母、ほぼワンオペ、生後3.4ヶ月の生活について。 長文です、すいません。 先週から旦那が土曜も仕事で、平日の帰りも遅くなり、ほぼワンオペ育児になり、気になること、悩んでいることがあります。 ①昼寝しても毎回30分で起きます。起きた後も眠そうに指をしゃぶったり泣いた…
今まで添い乳ですんなり寝てたのがここ2〜3日寝なくなりました…生活リズムは変わってません。添い乳しても乳首を噛むばかりで飲みません…なによりとても痛いです…乳首を噛ませないようにするにはどうしたらいいですか?噛んだ瞬間鼻をつまんだりはしていますが…
6ヶ月の赤ちゃんの生活リズムを教えてください!
ネンネトレーニングについて質問です 生後2ヶ月半の赤ちゃんですが、 寝むくなるとグズる子で、抱っこ、トントンでも泣き止まなかったので添い乳をして寝るようになりました。 ちなみに母乳、ミルク混合です。 ただ最近、添い乳をしても30分〜40分ぐらい吸わないと寝なくなって…
1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 これくらいの子ってまだ生活リズム整ってないですよね? 赤ちゃんのリズムに合わせるべきなのでしょうか? あまり手かからないタイプなんですが 最近になり、夕方~夜中にかけて活発になって 夜が一番グズグズ多いです。 いざ寝たら熟睡ですが…
あと1週間で娘が生後2ヶ月になるのですが、ここ数日授乳間隔が少しだけ開くようになりました。今までは必ず3時間以内には泣いていたのが、1日のうちに数回だけ4時間以上開くようになりました。 ただ、それが大体4時から16時の間です。その間はぐっすり寝て泣いたら母乳…
生後5ヶ月の息子を育ててるのですが、日中昼寝と昼寝の間がだいたい2時間くらいしか空きません💦 もう5ヶ月だし、もうちょっと起きてる時間が長くていいのかなと思うし、このくらいの時期はお昼寝は午前と午後に1回ずつとかお昼寝は15時過ぎにはさせないようにとかネットで書…
はぁー。娘の生活リズムをつけてあげれない自分が嫌になる。 夜寝るのも11時とかで遅く…… 一番の悩みだな。
規則正しい生活リズムをつけてあげなければと思いつつも、上の子のあれこれや朝の家事を済ませるまで寝かせてしまっている下の子。いつも遅いと10時前くらいまで寝てもらっています😩 もう4ヶ月になるし朝はやく起こしてあげなきゃダメですよね…
生後5カ月になります! この時期の1日の生活リズムをみなさん教えてください!! 先月頭に義実家からアパートに出たのですが、義実家での生活が夜型傾向で昼寝(1から2時間)あとに17時、18時から19時くらいまで夕寝して21時過ぎに寝てました! アパートに出てからは16時くらいま…
生後2ヶ月半の女の子育てています! 生活リズムの事で質問させてください 6:30〜7:30起床 洗顔 着替え ミルク 7:30〜8:00ご機嫌タイム 8:30〜10:00朝寝 10:00〜10:30ミルク 11:00〜ご機嫌タイムか飲みながら寝落ち 13:00〜ミルク この辺は起きてたり寝てたりで昼寝などの時間…
4ヶ月の子を育ててます!完ミです! 来月から離乳食を始めようと思っているのですが、こないだ検診で栄養士さんから朝7時に起こしてミルクを…そうすると生活リズムが整い、離乳食の時に良いと言われました✋ その話を聞いて7:30頃には起こし、前のミルクより最低3時間空いた時間…
生後2カ月半の生活リズムを教えてください。・°°・(>_<)・°°・。
6ヶ月半の息子ですが、最近夜の寝かしつけにかなり苦戦します😓 おっぱいでの入眠が癖づいてしまい、毎日授乳しながら寝落ちしてたのですが、最近はねむたいはずなのになかなか寝られず、眠りかけておっぱいがはずれると起きてまたくわえる、、を繰り返してるうちに、仰け反り暴れ…
1歳半の男の子がいます。 主人は平日仕事で朝も夕もご飯をいっしょに 食べれる時間にいません。 土日も趣味のサッカーに出かけたり、 飲み会に行ったりして殆どいません。 今日たまたま休みを取っていたので 保育園の送り迎えをお願いしたところ やってくれました。 夕飯も珍し…
生後5ヶ月くらいのお子さんをお持ちのママさん。 生活リズムはどんな感じですか? 何時に寝かしつけてますか? 朝まで寝てくれますか? うちは19時頃寝て、0時までは割と寝てくれますが、そこから朝まで何度か起きます。 そして朝は5時とか5:30に起床され、一人でお喋りしており…
午前中に1回午後に1回にお昼寝するといいって本やネットに書いてあるのですが、午後に二度寝てしまう時はそのまま寝かせてあげてもいいんですか?💦夜眠れなくなってしまったり、生活リズムが崩れてしまったりするんですか?😭💦
生活リズムを整えてあげたいのですが、 皆さんはどうやって昼夜の区別をつけていますか? 21時以降は暗い所で寝かせて、 母乳もミルクも暗い所であげてます。
生活リズムについて、、 8ヶ月の男の子育ててます😁 現在母乳+2回の離乳食です! 最近8ヶ月になったのですが8ヶ月になった途端、 起床時間が早くなり生活リズムを見直そうと考えています💦 以前は4時〜5時に授乳、7時〜8時ごろに起床、離乳食という 感じだったのですが、最近は3…
まだ2ヶ月なのに 生活リズムがついて 夜8時ぐらいにお風呂に入れて それからもう朝まで爆睡です! その間起こしてミルクを飲ませたりは してません´ ³`)ノ 最近は朝までぶっ通しで 朝の7時ぐらいまでぶっ通しで寝てます。 あまりにも早すぎませんか?
ミルクで起きたら上げたら、すぐら寝かせますか? 1日の生活リズム教えてください! ぐずらなければベッドで寝かせてますか? 無理矢理だっこして寝かせますか?
4ヶ月半の赤ちゃんの生活リズムについて悩んでいます。 今まで午後8時くらいに寝かせていたのですが、 最近早朝(5時くらい)に起きてしまうので、9時過ぎに寝かせるようにしています。 しかし、寝る時間を遅くしても変わらず5時過ぎ、早いと4時台に覚醒してしまいます😓 再入眠…
夜泣きは時期が過ぎるのを待つしかないですか? 生活リズムをつけるように毎日同じくらいの時間に起きて、お風呂に入って、夜は暗くして寝かしつけをしています。 天気のいい日は必ず散歩に行きますし、たくさん遊ばせるようにしてお昼寝も毎日長くて2時間です。 いろいろ気に…
今月で3ヶ月になる娘がいます。 もう3ヶ月になるので生活リズムをしっかりやっていかなくてはと思っているのですが、娘はお昼寝をほとんどせず寝てくれても長くて1時間で起きてしまいます。 授乳中に寝るので腕の中でしか寝てくれないのですが… なので朝は寝たいだけ寝かせてしま…
回答が集まらなかったので再度質問させてください🙇🏼♀️ 日中のミルクを増やしてみては?と回答頂き、200→220に増やしてみました。 10分以上かけてダラダラとですが飲んではくれます。 増やした日はぐっすり寝てくれて、むしろ朝寝坊までするぐらい寝てくれたのですが、2日目3日…
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…