
しんどいです。最近娘が体調崩して生活リズムが崩れがちになったことも…
しんどいです。
最近娘が体調崩して
生活リズムが崩れがちになったこともあり
19時の夜ごはんを全くといっていいほど
食べてくれません。
体調崩したので初期と中期の間くらいで
作ってあげるんですが、3口くらいで
いやーー!と泣き出し暴れる始末。
体調悪いしこんなときもあるよね!と
ミルクをあげて終了して切り替えてるんですが
園でのお昼はほぼ完食とのこと。
ここ数日なんで食べてくれないの…と
泣きそうで。。
そんなことを旦那に話してたら
実母にも話が行き、あんたの作り方が悪いから
食べないし、美味しくないんだよ!
離乳食は出来立てが美味しいんだから
フリージングはよくない。と言われ
旦那にも作る量が多すぎて嫌なんじゃない?
もっと野菜増やして量減らせば?とか
作りもしない人達にさんざん言われて
責められて…。
ベビーフードを使ったり味を変えたり
好きな野菜だけでも…と頑張ってたのに。
離乳食作りを全否定されてしまって
もう、なんかしんどいです。
でもちゃんと作ったもの食べてほしいから
今までのフリージング見直して
またストック作ったけど!!!!!
そんなによってたかって責めなくても…
頑張ってるのになあって凹みました。
- ゆうな(7歳)
コメント

あ
やってもいない・これからやることもない外野はいくらでも好きなこと言えますよね💦
これなら絶対食べてくれる!って離乳食レシピがあるなら教えてほしいです💦
私なんて離乳食食べさせてるときに赤ちゃんが手振り回しててご飯に当たってこぼれただけでイライラしてるのに、ゆうなさんは色々な方法でがんばっているのですね😭💦
私もイライラしてないで見習わなきゃ💦
外野の話しなんて気にしなくていいです!と言っても、気にするしイライラするんですけどね😢
自分の子供を自分なりにやり方や方法を探して育児してるんですから、文句言われる筋合いないですよ!

ひーママ
すみません、
呼んで私がムカつきました💦
そんなに色々言うなら、作って食べさせてみろ!!って思いますよね!!
うちも前はパクパク食べていたのが最近数口しか食べなくなり、せっかく作ってるのに…って凹みますもん🌀
実母にあまりにも言われるようだったら、怒ってもいいと思いますよ?
頑張ってるのにそんな事言うならもう会いたくないからこないで!!とか私なら言いそうです😅
お互いぼちぼち頑張りましょう✨
ゆうな
私もイライラしてます!!
口に持ってったら手で払い除けられて
着替えたばっかりの服についたり
髪についたり…😠
もうーーーーーー!!!ってなります。
ほっぺを両手で包んで顔を正面向かせて
もったいないよ?ね?
お口あけて食べよう?と
なるべくなるべく声が大きくならないように
深呼吸してから静かに怒ってます…😅
母ほ特に毒親っぽいところがあり
私の言うことは絶対正しい!と
自分の意見を曲げない人なので
毎回毎回しんどいです。
あ
お母さんとは距離おくこと出来ないのですか?
離乳食作るのも大変ですけど、作ったものを無駄にされることのほうがイライラしますよね💦
赤ちゃんは無意識なのでイライラしても仕方ないのはわかってるのですが😭
毎日離乳食作るなんて無理です💦
私も冷凍ストックばっかりです!
なるべくママが心穏やかに育児できるほうがもちろん良いのですが、旦那さんも言い返してもわかってくれない感じですか?
ゆうな
距離置きたくても置けない感じですかね…
仕事終わりの時間に職場まできて一緒に帰って孫に会いたいだのするんで💦
そうなんです!!
せっかく作ったのになんで!??って
イラっとするんですね!!😠
時短勤務とは言え保育園迎え行って仕事して帰ってきてそこからお風呂に離乳食を1からなんてとても私には出来ないです…😅
旦那には言いました!
作ってもない人に口出しされるの
腹立つだけだから。と。
そしたら、はーい!黙ってまーす!だそうです(笑)
あんまり真面目に捉えてもらえてなさそうです💦
あ
実母ですし気持ち的にも距離おくのは難しいですよね💦
少なからず実母に世話になることもありますか?
旦那さん、はーい黙ってまーすなんて言うなら、まさか今後口出ししないんですよね😌
口出ししてきたら、黙ってるんじゃなかったのかって、思い切って言ってやれ👊
ゆうな
産後の里帰りでお世話になりましたが
保育園に行ってるので今はお世話になることはないですね!!
作りもしないし、実母に口うるさく言われてるときも一緒になって言ってくるしで
イライラしてました!
そこはフォローしてほしかったなあと!
でも頼りない旦那なので難しそうです😣