女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
同じくらいの月齢で離乳食一回食で混合の方の生活リズム知りたいです(>_<)もしよかったら教えて下さい! ちなみにうちは 6時から7時起床おっぱい 8時半前後昼寝 10時半前後起床離乳食 11時ミルク220ml 14時おっぱい 15時から17時昼寝 18時前ミルク220ml 19時お風呂 21時就寝 …
2歳2ヶ月の息子がいます! 保育園などに行ってない同じくらいの方、 生活リズムを教えていただきたいです🎵 平日と休日の起きる時間が結構バラバラで😅 起きる時間、ご飯の時間、お昼寝の時間、寝る時間 教えていただきたいです😄
いつから大人とおなじ生活リズムになりますか? 今は3時間おきに起きて授乳ですが夜長く寝てくれるようになるのはいつごろでしょうか? 皆様のお子さんはどうでしたか?
生活リズムについて質問です。 旦那が8時頃帰宅するので8時にお風呂 22時~23時に寝て 夜2.3回授乳で起きて添い乳ですぐ寝ます 7時に起床し授乳すると少し遊んでまた1人で 寝てしまい本格的に起きるのは 10時頃です。 お風呂の時間が遅いのが原因だと思い 改善しているんですが…
3回食の生活リズムについて相談させてください。 いままで2回食で、 8時 離乳食+ミルク 12時 ミルク 16時 離乳食+ミルク 20時 ミルク 21時 就寝 でしたが、3回食になり、よく食べてくれるので離乳食後のミルクをやめて、 8時 離乳食 12時 離乳食 15時 ミルク 18時 離乳食 21時 …
生後47日目です。そろそろ生活リズムを考えて過ごした方がいいですか?同じ時間に寝かせるとか午前中は起こしておく、17時以降は寝かせないなど。今はまだ子どものリズムで寝たいときに寝かせています。夜は大体同じ時間にお風呂に入り、21時までには寝ても寝なくても薄暗い部屋…
みなさんはお子さんの生活リズム どんな感じですか? 最近寝付くのが遅いので 参考にしたいです😭
1歳3ヶ月の娘がいます👧 同じくらいのお子さんはどんな生活リズムですか? うちは支援センターに行かないときはだいたいこんな感じです😃 6:30-7:30 起床&ご飯 午前中 買い物&義じじばばの家に顔をだす 11:00-11:30 お昼ご飯 14:00頃~お昼寝 17:00 夜ご飯 18:00 お風呂 19:00 寝…
1才3ヶ月の男の子です。最近夜寝付きが悪くイライラしてしまいます。二人目が妊娠7ヶ月のため、イライラしないようにがんばってるつもりです。でもイライラしてしまって寝るとなんであんな風に怒ったのだろうと後悔してしまいます。朝はわたしがゆっくりなのでずっと寝てしまいま…
『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド』 を読みました。 読んでよかったと思う部分もあり、 読んでもやもやしてる部分もあり… 赤ちゃんにも個性があるからその子のスケジュールたてればいいのだと思うんですが… 主人が昼勤夜勤ある仕事なので、微妙にお風呂以降のスケジュー…
最近朝寝昼寝夕寝どれも上手く睡眠に入れずぐずります。本人は眠くて顔を擦ったりあくび連発してるのですがそのままセルフで寝ることはなく必ず甘えたな声で泣きます。ほっとくと声がおっきくなってギャン泣きになるので近くに行くと泣き止んでまた最初の甘えたな声で泣きます。…
ちょっと心配なので、質問です😰 娘は生後3ヶ月になるんですが、少し前から生活リズムも整って来て、朝はいつも二度寝して12時頃には起きますが、今日は二度寝から起きてもおっぱいを飲んだらすぐ寝て、2時間くらい寝て、またおっぱいをあげたら寝て、の繰り返しです。いつもと違…
離乳食のスタートは朝昼夜どこから始めましたか? アレルギー反応がでたときのことを考えて、朝か昼にしようと思ってはいます! 朝は7時頃に一度起きて30分~1時間くらい経つと また寝に入り、9:30~10:00頃に起きます お昼はだいたい11:30~13:00頃は起きていて、 その前後に…
初めての子育てで分からないことが多く、すぐ悩むと検索してしまいます。 夕飯作る時間や、お風呂の時間、授乳間隔、日中寝てくれる時間もバラバラなので毎日この時間にこれをするってゆうのがないのですが、 みなさん家事との両立はどうしてますか? 検索したりこちらで質問さ…
赤ちゃんの生活リズムを整えるために気をつけていること、心がけていることがあれば教えてください。現在、寝てくれるのが23時頃とかなり遅いので、改善していきたいです。
おしゃぶりに関して質問です! 魔の3週目を乗り越えて、少しずつですが楽になってきました💫しかし、生活リズムはまだバラバラで寝ぐずり?が増えたように思います。 3週目前後、本当にしんどくなってしまいPigeonのおしゃぶりを購入して夜中ぐずった時にしゃぶらせてみましたが1…
年子のママさんへ大まかな1日の流れを教えていただきたいです🌟 私自身が3人目を妊娠している関係で、あまり公園に行ったり疲れさせてあげることができず昼寝もぜんぜんしてくれなくなりました。2人まとめて寝てほしいのですがなかなかタイミングが合わず寝室に入れても2人で遊び…
ねんねトレーニング中の夜間授乳について 質問です! 3日前くらいから ねんねトレーニングを始めました! 比較的順調に1人ねんねをしてくれていますが、 夜間起きた時に、授乳をした後 なかなか1人で寝付いてくれません(>_<) 夜間授乳で寝落ち前に おっぱいを離して 背中トン…
生活リズム整っているように見えますか? 3ヶ月すぎて、リズムできてきた!と思ってましたが、ここからもう少しきちんと同じぐらいの時間に同じだけ寝れるようになるのかなー?このままでいいのかなー?と疑問(不安?)です。 お出かけとかしても、だいたい日中は4回(基本2~30…
トントンでの寝かしつけについて 抱っこでの寝かしつけ→トントンにしようと数日前からやっているのですが、これでほんとに寝るようになるのか不安です。 日中遊んで授乳もして麦茶ものんで…目を擦ったり、手が暖かかったりするので、暗い部屋連れてってー私は横になってー、ねん…
お風呂、何時ごろ入れてますか? 夕方ぐずぐずするので、 機嫌のいいお昼間に入れたいです。 生活リズム乱れますかね? やはり【夕方お風呂→授乳→就寝】の 流れは変えない方がいいですか?
今日も息子お熱...絶対私が入院してるせいだ...😭😭😭😭短期間の入院中で何度目の体調不良?確かに甘々で大人の生活リズムの日々で体調崩さんわけないだろうけど😞💦ママがいないストレスも絶対あるよね...😢 まだこの歳では子供の体調不良は親の責任と思ってしまう...私が切迫早産で入…
息子が寝ません。 就寝前はごはん、おふろ、あそび+絵本の時間といっているさせているのですが、それでもどんどん後ろ倒しになり、、最近は早くて22時過ぎ。 きのうなんて22時半過ぎから「寝たくない!!!」と号泣。寝たふりをしているわたしの頭を叫びながら持ち上げてくる始…
みなさん朝は何時頃起きていますか? 私は夜中の授乳もあり朝はちょっとでも長く寝ていたいので 子供がミルクで起きるまで寝てしまっています。 子供に起こされてる感じです。 ミルクで起きるのではなく、 ちゃんと起こしてあげた方が生活リズムがついていいですよね? 子供がも…
5ヶ月の男の子を完母で育てています。 寝かしつけで悩んでます。 寝さ添い乳でしか寝ません。 抱っこで寝ていた時もあったのですが 4ヶ月半頃からはダメです。 育児楽しみたいのに寝られないとイライラして しまい息子にも感情が伝わっていないか不安です。 また私ですが寝ようと…
今後が不安です~😭💔 いま生後2ヶ月半の娘を育てています。 また、夫、夫の祖母と同居しています。 朝は6時半にみんなが朝食とれるように支度をし、昼、夜ももちろんごはんの支度をしています。 悩んでいるのは、夜ご飯…。 今は、17時半から19時の間に娘のお風呂→その後授乳、寝…
まだ生活リズムができていない赤ちゃんがいる方に質問です。 赤ちゃんのお風呂は何時に入れてますか? また、夕飯の支度、自分が食べる時間、寝かしつけなど、段取りで悩んでるので皆さんが、どうされてるか知りたいです🙂 今のところ21時には寝かすようにして、寝てから自分のこ…
生活リズムの整っている2歳8ヶ月の娘が、雷を怖がりすぎて私の膝の上で丸くなってそのまま寝んねしてしまいました。皆さまのお子様どうですか??怖がりすぎに思います。
皆さん、朝は子供が自然に起きるのを待っていますか?それとも、何時起床と決めて起こしていますか? 私は、朝は自然に起きるのを待っています。お昼寝も本人のしたい時間にさせています。生活リズムを整えるには、ちゃんと時間を決めてこちらが取り組んでいくべきでしょえか?
そろそろ子供の生活リズムを整えていきたいです。 結婚してから夕食は毎日隣の義実家で食べさせてもらっています。義実家の夕食は20時からです。夕食をいただいて、自分達の家に帰ってくるのが22時です。それから急いでミルクをあげて寝かしつけるのですが、中々寝てくれず、23…
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…