女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさんは何時ごろ寝かしつけますか? 我が家はみんなが寝る23時ごろです… 朝も起きるのが遅く10時位まで寝てしまいます 子供も夜泣きもせずに11時時くらいまで寝ます… なので、お昼寝は15分〜30分くらいしかしないです。 生活リズムを見直した方がいいのでしょうか…
皆さんの生後4ヶ月くらいの生活リズムと家事のタイムスケジュールを教えてください。 出産直前に主人の県外転勤が決まり、私は実家で出産した為現在は別々に暮らしていますが来月から一緒に暮らせることになりました。 嬉しい反面、やっと慣れた生活リズムが変わることにとても…
質問させてください! 1歳3ヶ月の娘です。 最近(ここ3日ほど)生活リズムが崩れてしまったのか夜寝ません。 9:00 起床 14:00〜15:00 お昼寝 で、夜は9:00までには寝かそうとしますが、 もう果てしない泣き方をしてリビングに行くと言って寝ません。 結局ダラダラと遊んで12:00…
素朴な疑問…多分、みなさんにとっては、当たり前で普通の事だと思うのですが、毎朝みなさん目覚ましかけて、同じ時間に起きるんですよね? 赤ちゃんと寝ていて、夜泣きがあっても、当たり前なんでしょうか??? 私は毎朝、アラームかけません。 子どもは一歳になろうとしてい…
誰か、わたしのこの沈んだ気持ちに喝を入れてください😭 来週、念願のマイホームが完成し引っ越しをします! それはとても嬉しいことなんですが、同時に義父との同居が始まります。 義両親は離婚しており、旦那は義父側についているため結婚する時点で将来的に義父と同居になる…
生後2ヶ月半の男の子です。 昼間お昼寝をしっかりしてくれるのですが、人の上、もしくは抱っこ紐限定です💦 抱っこで寝かしつけても、平らな所に置くと5分もしないうちに泣いて起きてしまいます。 これが抱き癖というやつなんでしょうか?? 何かよい対策はありますでしょうか? …
もうすぐ生後6ヶ月になります。最近、夜中によく泣いて起きるようになりました。授乳から明らかに時間が経っていない時は、授乳せず抱っこしたりトントンしたりしてますが、1時間くらい泣き続けます。何かよい対策があれば教えてください。 日中の生活リズムとしては 6:00起床 母…
授乳回数を増やしたいです💦 アドバイスをいただけないでしょうか😭 完母でこれまでは1日6~7回授乳していました。 3ヶ月に入り5回の日が増えて、ついに昨日は4回になりました💦 そして今朝オムツ替えの際にオムツにオレンジ~ピンク色の点が付いていました😭 血尿かと焦ったのです…
生後2カ月頃の赤ちゃんの1日ってどんな感じですか?😊 いつ頃から生活リズム安定してきましたか?? 個人差はあると思うのですが、よければ教えてください🙇
完ミで子育て中のママさん。7.8ヶ月の1日の生活リズム教えて下さい。 授乳間隔、離乳食の量、🍼の量参考にしたいです。 娘は7ヶ月で離乳食(130g)もよくたべるのに🍼はあげるだけ飲んでしまいます😓 初期の頃からパクパク食べるので6ヶ月の半ばには7.8ヶ月のスタート量も食べれて…
現在生後6ヶ月の息子がいます。 そろそろ2回食を始めようかと考えているのですが、何時にあげたらいいのか悩んでて…💦 息子の生活リズムは 6〜7時 起床+授乳 9時ごろ 朝寝(30分) 10時ごろ 離乳食 1回目+授乳 12〜14時半 昼寝 起きたら授乳 18時 …
離乳食をはじめようと思っています。 でも、時間帯で悩んでいます。 最近の生活リズムは 7時頃起床、8時頃授乳、お昼寝、12時頃授乳、3時頃お昼寝、3〜4時頃授乳、8時頃お風呂、授乳、一応就寝(夜は頻繁に起きます) 離乳食のタイミングが2回目の授乳前とのことですが、 この場合1…
基礎体温始めたばかりです。測り方に慣れてないのと、年末年始は生活リズムがバラバラだったのもあり、正確ではないと思うのですが、アプリの予定通り31が排卵日と思っていいのでしょうか? あと毎日上がったり下がったりなのですが、これってあまり良くないですよね😔?
完母ですが、1日9回ほど授乳しています。 生活リズムができてきて夜は21時頃就寝、そこから4:30まで通して寝ることがほとんどです。 まだ3ヶ月でしかも完母なのに、そんなに寝て大丈夫なのでしょうか? 日中、刺激をあたえすぎて疲れているのかと心配です。 日中、テレビはよく見…
もうすぐ2ヶ月(次男)になります。 歳の離れた末っ子で14歳(長男)、12歳(長女)がいます。 生活リズムについてなんですが…(長文です) 次男くん、日中は3~4時間おきにおっぱい、遊ぶ、寝るを繰り返しています。 17時~18時に長女が帰宅 18時~19時に長男が帰宅 19時~20時に旦…
生活リズムを変更しようと、奮闘してます。 前までは夜遅くまで寝なかったのですが 最近は夜10時頃に寝るようになりました。 夕方には昼寝を 起こす 夜8時頃に寝てしまうと1時間くらいして起きて そこから夜中まで寝ないので 夜寝を我慢させてます。 それでもいいんでしょうか
1歳0ヶ月の女の子を育てています 保育所には入れていません 1日の生活リズムで、昼寝が2回あります 午前中に30分~1時間(10時〜11時頃)と 午後に1時間~2時間(1時半~3時半頃)です 夜はだいたい9時前には寝付き朝は6時半に起きてます 午前中の昼寝を無くそうと 無理矢理起こ…
息子がよく寝て心配です。 夜も23:00頃寝て、朝もずっと寝てそうなので8:00頃に起こしています。(朝はある程度で起こしてリズムをつけるといいと聞いたので…) 勝手に起きるまで待ってみようと思うのですが、いつまでも寝てしまうのではないかと心配で起こします。日中起きている…
もうすぐ生後8ヶ月になる子を持つ新米ママです。 寝かしつけに関して、どうかご教授ください! 生まれてから、添い乳で寝かしつけ、昼間も基本は授乳で昼寝をするような子でした。 6ヶ月を過ぎたあたりから夜中頻繁に起きるようになり 添い乳が原因と気付いていたので、年明けか…
2ヶ月が経ち、夜まとまって寝てくれるようになりました! 最近4〜5時の間に1度起きるのですがそのまま次起きるまで寝せておくのは生活リズムのためにも辞めた方がいいのでしょうか? 今もスヤスヤ寝ています😭
3ヶ月半の女の子を育てています😊 みなさんいつ頃からパジャマ制度を取り入れましたか? 生活リズムをつけるためにそろそろ始めた方がいいのかなぁ?と悩み中です。
今月3ヶ月になる女の子です。 年末くらいから生活リズムが安定してきたのですが、みなさんはどんな感じですか⁇よかったら教えてください✨ 6:00 起床、ミルク 7〜8:00 寝る 10〜11:00 起きる、ミルク 午後は細切れ睡眠でバラバラ 長く寝るときもあり 16:30〜17:30 お風呂(祖…
子供の生活リズムについて質問なんですが、 6ヶ月の息子がいます。 朝6時ごろ起床するのですが、 夜中1度授乳もあり 私がなかなか起きれず。 そうすると私と旦那が起きる7時半頃にはまた寝ていて 私が6時に起きればいいのでしょうが、 皆さまはこういう場合 子供と一緒に頑張…
スマホ依存?かもと自分が嫌になります。。 四六時中スマホをもっているわけではないのですが、子どもが寝てからママりをしたり色々調べたりしてると…なかなか眠れなくなり、だんだん生活リズムが崩れてきました。自分でもなんとかしなきゃと思い子どもと一緒に寝てみるのですが…
今月で10ヶ月になる娘がいます! 夜寝る時絶対泣いてなかなか寝ないのですがこんなものなのでしょうか??まだまだ生活リズムみたいなのはつかないのかなぁ? ハイハイしたり体動かしてるとおもうのですがなかなかスムーズに寝てくれないです…こんなものなのでしょうか??
完母で9ヶ月の子を育てていました。 しかし私が急遽入院してしまい、母乳を上げることが出来なくなりました。 投薬治療も検討されているためこれを機に完ミに移行しています。 現在哺乳瓶も拒否のためストローでミルクを飲ませていますが、飲む量がなかなか増えません。 飲む時は…
どうなんでしょうか、、。下の子の話 なのですが今お風呂の時間や寝る時間を 毎日同じにしてて生活リズムをつけようと しているのですが今順調にいってるかんじ がします。三月に初節句があって夜に 親族で外に食事会にいくのですが お風呂の時間や寝る時間がいつもより 少し遅め…
4ヶ月の赤ちゃんがいます! 赤ちゃんの生活リズムを教えてほしいです😊 また朝は決まった時間に起こしていますか? 最近寒いのでつい寝過ごしたり布団からなかなか出れず一定の時間に起こせないままです😢
夜間断乳とは何でしょう?? 完母なんですが今の生活リズム的に20:00くらいの授乳を最後に朝の7時くらいまで寝てくれる事がおおいです。 夜中起きてもアーウーと言っているだけで、授乳しなくてもセルフねんねしてくれます。
昨日健診で疲れたのか今日めっちゃよく寝るー! 最近生活リズムも整ってきてたけどこれで夜寝ないとかあるんでしょうか?! でも起こすのも可哀想やし。 みなさんこんな時は起きるまで放置してますか?? あと昼間おでかけしたりいつもと違う場所などに行った時その夜ギャン泣き…
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…