


1か月過ぎて里帰りから戻る予定ですが、赤ちゃんの寝る場所についてです。 寝室には大人用のベッドがあって広さ的にはベビーベッドが入りません。リビングダイニングの方にベビーベッドを置いて、しばらくは私がリビングで寝る予定です!大人ベッドで添い寝はまだ少しこわいので…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 里帰り
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- HYKE
- 0




もうすぐ11ヶ月になりますが、まだお昼寝が多いです。このくらいの時期になると午前午後それぞれ1時間くらいのお昼寝になったり、午後だけになったりと聞きます。もちろん、個人差は承知してますが、うちの子は午前2時間、午後2時間のお昼寝をします。だからか、夜に2.3回起きま…
- 生活リズム
- お昼寝
- ご飯
- 支援センター
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後3ヶ月、もうすぐ4ヶ月の娘が自宅に帰るのが20時半頃になりいつもの生活リズムが崩れてしまったせいか 寝る時に中々寝付かず、ギャン泣きしました。 いつもと違った行動だとやはり愚図ったり、ギャン泣きしたりしますか??
- 生活リズム
- 生後3ヶ月
- ギャン泣き
- ママリ✩°。⋆
- 0






生後3ヶ月の赤ちゃんの生活リズムなんですが 毎日お風呂に入った後はねんねだよ〜と言い聞かせて お風呂上がった後、寝室に連れて行って授乳すると すぐ爆睡するようになりました。 お風呂は19時に入れて20時就寝がベストなんですが 夕方17時くらいから必ずうとうとして夕寝をさ…
- 生活リズム
- お風呂
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- 月齢
- はじめてのままり
- 4





生後1ヶ月の男の子を育ててます! 生活リズムについてなんですけど 1ヶ月だとまだまだリズムって つかないもんなのですか?💦 朝6時か7時ぐらいに ミルクで泣くので カーテン開けて明るい方に 向けるんですけど ミルク飲みながら寝ちゃって‥ それから3時間おきに ミルク以外で起き…
- 生活リズム
- ミルク
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 男の子
- ルリ♡ライmama
- 9








いつもお世話になってます😊 生後8ヶ月の子の 1日の生活リズムを教えて頂きたいです! 出来ればミルクの量と 離乳食の量もお願いします(*´ω`*)
- 生活リズム
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- ミルクの量
- みーちゃん
- 4



関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード