
こんにちは生後3ヶ月の息子がいるママです 生理中のお風呂についての質問なのですが、私はタンポンをつけたことが1度もなく、またベビーバスを持ってはいません生理は産後1ヶ月もしないうちに来てしまい今までは旦那が息子を入れて、私が取り上げるだったのですが帰ってくるのも…
- 生活リズム
- 旦那
- お風呂
- 生理
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3




赤ちゃんの生活リズム気にしてますか? わたしは朝起きる時間と寝かしつける時間だけ決めて、昼はむりに寝かしつけたりはせず赤ちゃんに合わせているのですが… 最近はあまり寝ないので、生後2ヶ月でトータル9時間睡眠です💦 2時間くらい起きてるのにグズらない時もあって活動限…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5

育児の中で寝かしつけが一番のストレスです。 娘は寝るのに毎日一時間かかります。 日中の過ごし方やお昼寝の時間などは一切関係ありません。 外でたくさん遊んでも家でのんびり過ごしても、お昼寝が短くても長くても関係ないです。 生活リズムが18時ご飯、19時お風呂、20時寝…
- 生活リズム
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰🔰
- 7









生後8ヶ月の娘の寝かしつけで困っています。 寝かしつけに1時間程かかり23時過ぎまで寝ません。 生活リズムはバラバラです。 少し前に生活リズムを整えようとしましたが、夜泣きがひどくなり夜中もワンオペなので私の体力が限界になり諦めました。 昼寝を途中で中断しようとして…
- 生活リズム
- 夜泣き
- オムツ
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5








生後7ヶ月の女の子を育てています。 7ヶ月に入った頃くらいから生活リズムが整わなくなってきました。 1時半から2時半の間にお昼寝をしてくれる時もあれば最近だとなかなか昼寝できずぐずぐずの時が多く、、 最近わお散歩にいって寝かしつけますが、帰ってくると起きてまたぐず…
- 生活リズム
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3







関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード