

流産について 今6週目です 5w5dで心拍は確認できたものの今日お昼頃に腹痛がありよこになってれば収まったのですが夜に少量の出血。 また朝酷かったつわりも今はほぼありません。 これは完璧に流産の兆候ですよね?🥺🥺🥺 どちらの結果も受け止めますので誰かお返事ください
- 妊娠6週目
- つわり
- 妊娠5週目
- 5w5d
- 流産
- はじめてのママリ🔰
- 5




※妊娠検査薬の写真あります※ 最終生理から計算すると4週5日です。 生理予定日から2日後です! フライングに対する批判はやめてください🥲 10月に9週で流産しました。 母子手帳ももらう前でした。 なのでとても嬉しいです🥰🥰 病院は6週に入ってからのほうがいいんでしょうか…
- 妊娠6週目
- 妊娠検査薬
- 病院
- 妊娠4週目
- 妊娠9週目
- はじめてのママリ🔰
- 4



宮城県でのつわりの治療についてお聞きしたいです。 現在不妊治療クリニックをまだ卒院しておらず(9週に卒院予定)、他の産婦人科には通っておりません。 6週5日なのですが数日前からほとんど飲めない、食べられない、嘔吐の症状があり、不妊治療クリニックに相談したところ悪阻の…
- 妊娠6週目
- つわり
- 病院
- 不妊治療
- 産婦人科
- はじめてのママリ🔰
- 2

5w3dで胎嚢確認できず 2週間後に来てくださいと言われました🥲 子宮外妊娠の可能性もあると言われました💦 腹痛や出血はしておらず 5週で見えなくて6週〜見えたよーって方いますか😣?? 不安で仕方ないです😭
- 妊娠6週目
- 妊娠5週目
- 5w3d
- 子宮外妊娠
- 胎嚢
- ママリ🔰
- 4


この検査薬の1番上の薄さくらいで大体何週かわかる人はいますか?それぞれ違うかもしれませんが参考にしたいです😢 産後生理不順でアプリの予想で今5週かなと思っています。 生理予定日が2月20日でフライングですが1番上の検査薬は2月18日で下が2月21日のです。 そこからあと検査…
- 妊娠6週目
- 病院
- アプリ
- 妊娠5週目
- フライング
- はじめてのママリ🔰
- 2

つわりについてです。 5週に入ってすぐ1日だけ嘔吐してしまうレベルのつわりが来て、その後は吐くまではしないレベルの胸焼けでした。 ですが、ここ2、3日つわりはなくなりました。(6週) ネットで調べると流産など出てくるのですが つわりが来たり来なかったりは普通なのでしょ…
- 妊娠6週目
- つわり
- 病院
- 妊娠5週目
- 流産
- はじめてのママリ🔰
- 4




妊娠初期の出血についてご相談です💨 今6w4dの初マタです。 昨日心拍確認してもらい、赤ちゃんは元気に育ってるから母子手帳もらってきて良いよ〜と言ってもらいました🙏🏻 今朝おりものシートに少しつく茶おりがあり、 今までなかったので少し心配しております🙇🏻♀️ (おりものシ…
- 妊娠6週目
- 初マタ
- 6w4d
- 母子手帳
- 妊娠初期
- はじめてのママリ🔰
- 3

妊娠6週3日で先日受診してきました。 胎芽3.7ミリと心拍確認できましたが、胎芽が小さいのではないかと不安です。 心拍確認できたので少しは安心しても大丈夫でしょうか?
- 妊娠6週目
- 胎芽
- 妊娠
- 夫
- 心拍確認
- ママリ
- 7

妊娠6週目です🤰5週で胎嚢確認でき、内診後から茶おりが続いています。たまにピンクっぽいのが出るんですが大丈夫でしょうか?😭3日後に受診予定なので様子見ようかと思います、、
- 妊娠6週目
- 妊娠5週目
- 内診
- 夫
- 胎嚢
- ままり
- 3

6週5日で赤ちゃんの心拍確認できましたがサイズが5週6日で小さいと言われました😢 旦那は誤差!とか言ってますが、、大丈夫と思いたいです。勇気ください!
- 妊娠6週目
- 旦那
- 妊娠5週目
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3


6w4dでCRL3.6mmって小さいですか🥲? お医者さんには特に何も言われておらず心拍も見えてきてるから次までに母子手帳貰ってきてねと言われてます💦
- 妊娠6週目
- 6w4d
- 母子手帳
- はじめてのママリ🔰
- 1

まだ6週。妊娠してから1日1日が長すぎる😮💨 次の検診で予定日出るけど、これでまた5週とかに後戻りしたらほんとメンタルやられるわ🤣 やっと今日で6週4日💗
- 妊娠6週目
- 妊娠5週目
- 予定日
- 妊娠
- 検診
- mama
- 1


つわり症状が消えた 妊娠6週です。 先日から胃がムカムカする、のどか渇く、唾液が異常に出る、など本格的ではないものの 1人目の時と似た症状がありました。 ただ昨日からふと、 つわりのような症状が全くない気がします。 これは平気なのでしょうか…? お腹の赤ちゃんが心配…
- 妊娠6週目
- つわり
- 産婦人科
- 赤ちゃん
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 3



