![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で双子の可能性があり、心配な症状が軽減して不安です。同様の経験をした方の意見を聞きたいです。
不安で皆さん聞いてください😔体外受精で移植して陽性判定をもらい、5週2日目で胎嚢2つ見えるかもということで、双子の可能性を言われました。そこから現在6週6日目になるのですが、胎嚢確認以降、下腹部痛と胸の張り?痛みが一歳無くなりました。4度の流産を経験しているため育っているか不安で仕方がないです😔下腹部痛、胸の張りなくても妊娠継続して出産されている方、ぜひコメントをお願いします🥺
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
胸の張りは産後初めて出た症状でしたよ😊
私も流産三回してますが、下腹部痛は流産関係なしにあったりなかったりなので気にしなくていいと思います。
むしろない方が絶対良いですよ!
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
上2人が体外で授かってます☺️
3回妊娠経験がありますが一度も下腹部痛と胸の張り感じたことありません😌
体外をしてやっとの思いで授かった分、不安な気持ちはとてもわかります🥲
赤ちゃん信じてくださいと月並みの事しか言えませんが、はじめてのママリ🔰さんの頑張りは必ず報われます💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭腹痛、胸の張り一度もなかったのですね😭✨私も体外で移植を繰り返してきて、もう今度こそはと思っているので、何も正直がないと不安で仕方がなく、次の心拍確認が怖くて…でもRさんの言葉がすごく心強くて信じてあげなきゃと思いました。ありがとうございます😭💕
- 5月13日
はじめてのママリ🔰
早速コメントありがとうございます😭
前回稽留流産したときは、ずっと下腹部痛があり、病院から子宮が大きくなろうとする痛みと言われたので、育っているんだと感じたのですが、今回は5週目からパタリと無くなり不安になりました😔
無い方がいいと聞けてよかったです。
はじめてのママリ
些細なことでほんと不安になりますよね😢
私も体外受精でした。
赤ちゃんがすくすく元気に育っていることを祈っています🙏✨
会えるのが楽しみですね!