「寝かしつけ方」に関する質問 (10ページ目)


9ヶ月、そろそろネントレするべき? いまは暗くした寝室に連れて行き、 授乳→寝落ちという感じで寝ています。 いま9ヶ月半ですが、 この寝かしつけ方は そろそろ辞めた方がいいんでしょうか?
- 寝かしつけ方
- 授乳
- ネントレ
- 寝落ち
- ままり
- 2

寝かしつけについて 生後3ヶ月 生後4ヶ月 皆さんの寝かしつけ方法を教えてください。 生まれてから今日まで、抱っこトントンゆらゆら歩き回るでしかほぼ寝たことありません。 あとは授乳寝落ちです。 寝つきも悪く、最近はよく起きます。 2ヶ月後半は7〜9時間寝てた時期もあ…
- 寝かしつけ方
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 11


【生後1ヶ月 寝かしつけについて】 先日、1か月健診を終えた娘がいます。 初めての子ども&子育てです。 小児科の先生からも“問題なし!健康&元気だね!”と言っていただき安堵したのも束の間、その日の夜から寝つきが一気に悪くなったというか…ちゃんとベッドで寝てくれないよ…
- 寝かしつけ方
- ミルク
- 旦那
- 小児科
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ
- 4


寝かしつけ方について 今まで勝手に寝てくれてたので、寝かしつけ方がわかりません😂 今はトントンか手にぎにぎでひたすら寝るの待ってます😂が、最近それも時間がかかるか寝なくなってきました💦 ママの抱っこでは寝ません😂ばあばかパパなら寝ます💦 しかしいつでもパパやばあば…
- 寝かしつけ方
- 授乳クッション
- パパ
- 体
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 3

新生児の寝かしつけ方法について💦 現在二人目新生児を子育てしています☺️ 生まれてから10日ぐらいはよく寝るこだったのですが、 この5日ぐらい、寝かしつけがうまく行きません。 これまでは授乳寝落ちでしか寝なかったというのもありますが、ゲップやおむつ替えをしているときに…
- 寝かしつけ方
- 新生児
- 子育て
- おむつ替え
- 二人目
- はじめてのママリ🔰
- 3








お昼寝方法について悩みです。 今、1日に昼寝2回で、だいたい決まった時間にします。 これまでは眠そうだなと思ったら音楽かけながら抱っこである程度寝かしつけて、布団に置いて放置で眠っていました。 最近は泣いて抱っこを拒否するようになり、そのまま布団に置いて音楽をか…
- 寝かしつけ方
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 布団
- 寝ない
- はじめてのモモり🔰
- 0


最近寝かしつけが上手くいかずつらいです。これまで、抱っこ・ユラユラするなどの一般的な寝かしつけ方法で眠ることがあまりなく、入浴・夜の授乳の後に部屋を暗くして布団に置いてしばらく待つという方法が一番早く寝付くので、ずっとその方法で寝かせていました。しかし、最近…
- 寝かしつけ方
- 息抜き
- おもちゃ
- 授乳
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳4ヶ月前後のお子さんの寝かしつけについて セルフねんね以外の方でお願いします ①寝かしつけ方法 ②夜通し寝るか ③寝付くまでの時間 ④就寝〜起床時間 教えて欲しいです。
- 寝かしつけ方
- 1歳4ヶ月
- ねんね
- ママリ
- 2






抱っこ以外の寝かしつけ方法 抱っこ以外で寝かしつけしてる方、どんな方法やってますか? トントンでずっと寝てたんですが、最近寝ないことが増えてきました😅 ちなみにうちは 胸トントン(ギャン泣きしてる時は高速トントン、徐々に眠りに入るにつれ速度を落とし強さも弱くして…
- 寝かしつけ方
- 寝ない
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1


【生後2ヶ月の寝かしつけについて】 もうすぐ生後2ヶ月の男の子の寝かしつけに悩んでいます。混合で育てており、母乳とミルクを3時間おきに交互にあげています。夜は19時半から20時半の間に入浴→ミルク140ml→部屋を暗くして寝かしつけのルーティンを意識しているのですが、こ…
- 寝かしつけ方
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3

