「寝かしつけ方」に関する質問 (12ページ目)







夜中にギャン泣きが始まった時は皆さんどうしてますか? いつも20時台に寝て、1時半〜2時の間で起きてきてミルク飲んでまた寝ます。 たまに23.0時代にギャン泣きで起きてきて、いつものミルクより早いな〜と思い、トントンや抱っこなどしますがギャン泣きは治らず、結果授乳して…
- 寝かしつけ方
- ミルク
- 昼寝
- 夜間授乳
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2









ちょうど生後2ヶ月になります。 みなさん、寝かしつけにどれくらいの時間かかりますか? また、有効だった寝かしつけ方法があれば教えてほしいです🙇♀️ 17時〜19時の間にお風呂に入り大体、お風呂から上がって1時間は開けて寝かしつけをしています。(19時〜20時) お風呂から上が…
- 寝かしつけ方
- お風呂
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 5




今4ヶ月です。 寝かしつけがなかなかうまく行きません。 ネントレはしてないので、まだ自分では寝れません たまに、歌を歌いながら添い寝してると寝てくれるときもありましたが、それも最近うまくいかず。 抱っこして、下ろしてギャン泣きしての繰り返しで、最終的に授乳して寝…
- 寝かしつけ方
- 授乳
- 添い寝
- ネントレ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

新生児の寝かしつけについてアドバイスください。 生後17日の男の子がいます。毎日18時〜23時頃までずっと起きていてなかなか寝てくれません。日中は母乳を飲みなかまら寝ていき、1.5〜2時間ずつ寝ます。夜中も3時間毎に起こしていますが起こさなければもっと長く寝てそうです。 …
- 寝かしつけ方
- ミルク
- 母乳
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3



【弱音です 自分は育児向いていないなと毎日思います】 生後5ヶ月の娘 今よりこれからのほうが大変なことはよくわかっています。 それでも、望んで生んだのにうまく行かないことばかりで毎日嫌になります。 赤ちゃんなんだから言葉も通じないし、泣くのも当たり前、そんなこ…
- 寝かしつけ方
- おもちゃ
- 保育園
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6

3ヶ月になった男の子を育てています。 活動限界を知ってから、眠そうなサイン(遠くを見つめる、目が眠そう、あくびをする、手足が温かい)を出したら寝かしつけに入ります。しかし、テンションが上がるばかりで2時間以上ご機嫌で起きている時もあります。そういう時はベビーカー…
- 寝かしつけ方
- 絵本
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



9ヶ月の娘、昼寝は抱っこ紐の中です泣 布団の上でお昼寝をして欲しいのですが、うまくいかず💦 布団でお昼寝ができるお子さんのママさん! 寝かしつけ方教えてくださーい。゚(゚´ω`゚)゚。
- 寝かしつけ方
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2

みなさんどんなふうに寝かしつけをしていますか? 参考に教えていただきたいです😊 うちの生後3ヶ月の娘は、そばについておでこや頬、眉毛あたりを優しく撫でてあげると気持ちよさそうに寝てくれます。手を握ってあげたり、体を撫でてあげたりなど触れられるのが好きみたいです😴 …
- 寝かしつけ方
- 生後3ヶ月
- 体
- 頬
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 8
