女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発達障害の中1の子がいます。 中間テスト、期末テスト 本当に悲惨でした🥲 塾も通っており、土日も本人なりに勉強していましたが 結果に出ず、、 やはり理解が難しいんだなと つくづく感じました😭 せめて普通高校には行ってほしいので 塾も個別で通わせています。 塾の先生から…
小学3年生くらいまでのお子さんがいる方 学習塾いくらくらいですか?😌 あと、習い事にいくら払ってますか?✨ 私の場合は学習塾入れると 上の子で2万くらい習い事でかかりそうです😂 出来ればお金持ちの家庭ではなく 普通の家庭の意見を聞きたいです😌 (年収700万くらいの方まで)
小学生2年生で塾行ってる子いませんか? 宿題で出る算数が出来なさすぎて いれようかと考えてます😣
一度辞めたところでもう一度働くのはおかしいですか? もともと中学生の頃に通ってた塾(個人経営の塾)で、大学生時代に4年間アルバイトしていました。 大学卒業とともにアルバイトは辞めました(正社員募集してたわけでもないので)。 社会人になり、2年半別の仕事をし、結婚を…
学資についてです。 すべて公立で、中学生から受験期は塾で、高校卒業後のため400〜500万くらい貯めようと思っています。 これがうちの精一杯で、少ないですかね😭 皆さんはどんなふうに計画されてますか?
先日某大手受験塾へ個別相談に行きました。 そこで公文は中学受験に向いていない、できるなら自宅で市販されている中学受験対応のドリルをしてくださいとアドバイスされました。 ざっくりした理由を挙げると低学年のうちは計算スピードよりとにかく空間認知力と数の感覚を養って…
Yahooのニュースで見て、不安になったのでママリでも聞かせてください。 シングルで実家なども頼れない方、お子さんの長期休み中はどのようにしていますか? 高学年だと学童に行きたがらない子も多いと聞いて、それだと一日留守番か塾ですか? 特に一人っ子はどうすればいいか、…
私の姉の小学生の子供従兄弟を週2、多い日は週3で預かっているんですけど、最近当たり前になっていて疲れが半端ないです😂 姉は社員で帰りが遅い、旦那も帰りが遅くいつも頼られます。学校までお迎えに行く、塾や習い事あるときは送っていく。それを一年半続けていてそろそろ我慢…
超塾のホームページ見るとこれ食べられるって書いてあるんですけど、 1歳前に食べさせてた方いますか??
6歳になる男の子に 国語と算数を 習わせたいのですが みなさんはどこの 塾などに通わせてますか?
理社の勉強法についてお伺いします。 塾から学校のワークと塾で購入した教材を完璧にと 言われましたが 今まではテスト前にワーク5周なんてしてましたが 結局点数は平均以上程度でした。後は色々プリントなどに手を出してましたが 今回は塾のいうようにこの2種類に絞りました。 …
小学一年の長男の勉強について、旦那と意見が合いません。 長男の性格的に、事前に予習しておかないと ついていけなくなるともうやだ!!となるタイプなので ひらがなも入学前に覚えさせたのですが 今日も宿題で出た「わ」と「は」の違いとかが わからず、これまでも何度も教え…
仕事疲れで、ずーっと寝てました、笑 晴れたげど洗濯もせずゴロゴロ🥲 今日はハンバーグの予定でしたが、 何も作る気がおきません🙃 多分今日生理くるのかなと思います 体が動かないですね😞 私はケチなのでデリバリーとか利用しないので 近くにお弁当屋さんなどもありません😞 …
小学校で塾に通わせてらっしゃる方、月いくらくらい掛かっていますか。 学年にもよりますが参考にさせてください。
【高校受験生の家庭教師について】 中3の息子です。高校受験生です。まだ全く自覚がありません。部活もそろそろ終わるし、真剣に塾を考えなきゃ。と思い、以前行っていた塾を提案したのですが、人がめちゃくちゃ増えたから嫌だと言います。確かに、はじめ3人だったのが、今は1…
今建て売りを買う予定です。 旦那とお金の話をしますが最終いつも言い合いになってしまいます💦 私は心配性で子供が中学生とかなれば携帯代 おこづかい 塾代とか細くだいたいこれぐらいかかるとか考えてしまい不安になって無理じゃ無いかとか考えちゃいます。 旦那は一番下が…
幼児期の学習塾について 上の子は年少から公文、年中12月から個別指導の塾に通わせています。 公文だと鉛筆の持ち方や書き順などきめ細かく見てもらえないため、知り合いが働いている個別指導の塾に切り替えました。 切り替えたのは、1:1でも知人割引で公文2科目と変わらない…
安城市そろばん塾でオススメあったら教えてください!
私立小学校のメリット・デメリットなどを教えていただきたいです。 私立の小学校にお子さんが通っている、又はご自分が通われていた方、いらっしゃいますか。 今幼稚園年中の子を、私立の小学校に入れたいなと思い始めました。 主にお聞きしたいのは、まずこれから準備してまだ…
中学生になり、みんなが行くような感じで塾に行くと月いくら掛かるのでしょうか😧? 私自身は両親が教育にお金は惜しまず、中高大と私立で高校から予備校、個別指導共に行かせてもらえたので、塾だけでも毎月10万ほど掛かっていたそうです😥夏期講習や冬季講習はまた別だと…そんな…
小学生で学研通わせているかた、小5から始めるのは遅いと思いますか? わざわざ小5から行かせるなら学習塾のほうが良いでしょうか? 小5の娘がおり、算数が難しくなってきて今まで95~100点だったのに80点台になりショックを受けています。 私が学生の時は50点とかだったから80点…
医療機関未診断ですが6歳の時に受けた発達検査で凹凸があるとわかった小学1年生普通級在籍の男の子がいます。 小学校に入学してからは、特に算数の授業では何をいましたらいいかわからないという感じで、自分で考えて式を書いて答えをだすことができなくて、お隣や前の席の子の…
小学三年生の息子がいます! 勉強がほんとに出来なく、 国語だけ塾に行かせようと考えてます! ちゃんと教えてくれて 改善出来る塾でオススメってありますか?
母子家庭世帯で、小学3年生の娘がいます。 今、公文を3教科(国語、算数、英語)しています。 1教科で7千円✖️3教科で21000円払っているのですが、 高いなと思っています。 学研が安いなと思って悩んでいるのですが、 学研のほうがいいとか、塾に切り替えたほうがいいか? 料金を安…
発達障害グレーゾーンの子の親です。 集団での学習が難しく個別指導の英語の塾を探しています。川崎市在住です。 良いところをご存知であれば教えてください。
理数系で、算数・数学が得意な方いますか? 上の子が今5年生で、なんとなく算数につまづき始めました。 4年生までは、算数難しい〜と言いながらも出来ていたのですが、5年になった途端苦手意識が本格化してしまって。 説明しても1回で理解出来てないようです。 夫は理系で計算…
子どもの算数についてです。 長女がとにかくめんどくさがり屋で特に算数の宿題をするときにとんでもないくらいイライラしています。 問題によって足したり引いたり、定規を使ったり、単位(cm,mm)を直したり…と順序立ててやることにめんどくささを感じているようです。 特に時計…
アルバイトで塾講師の面接行くんですけど いくらバイトでも堅すぎないスーツ系の方が 無難ですよね???
「塾」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…