娘が発達グレーで、勉強に関して不安がある母親が、公立の中高一貫校受験を検討しています。支援級や塾通いも視野に入れつつ、娘の成長を大切に考えています。
茨城県に住んでいます。
娘は発達グレーです。
現在LD障害の傾向が強いのですが、本格的に勉強を始めないと確定が出来ない、知的発達は診断がつく程ではないとの事でグレーです。
そのため、市の発達教室で勉強をやっています。
公文やタングラム、英会話の教室の見学も娘が行きたいというので行かせました。
グレーの内容も説明した上で参加しました。
それぞれの塾から、じっと座って話をよく聞く子、やるべき事を与えると集中してやる子だそうです。
特に公文と英会話の先生からは、本当に発達グレーなんですか?
信じられないと言われました。
集中力とリスニングが凄いそうです。
小学校は支援級は使わず、1年間は通常学級に行かせてみる事にしました。
しかし、不安なのが、読み書きまともに出来ないのに、着いていけるかという部分です。
また中学に上がる頃に勉強のハードルが上がる様なら、受験させて、公立の中高一貫の受験も視野に入れようかなと考えてます。
中高一貫ならば、勉強だけでなく、自分の興味や探究心を掘り下げられるし、楽しく通えるんじゃ...と考えてしまいます。
私立は金銭的に無理なので、中高一貫受験するならば、公立で適性検査をやる事になります。
将来的に公立の中高一貫の受験を考えてるママさん居ますか?
小3までは教科書に沿った学研または公文に通わせて、小4からは、受験対策の塾への変更をして...と考えてます。
もちろん娘のLD障害の程度によっては受験すら難しい事も分かっていますし、ダメなら支援級も視野に入れなければならない事も理解しています。
ただ、これから伸びるかもしれないのに、初めから諦めて何もしないというのもしたくないなという気持ちもあります。
公立の中高一貫校は倍率も物凄く高いのも理解しています。
現時点で、中高一貫校の受験を視野に動こうと考えてる方居ますか?
※批判はご遠慮下さい。
- 萩ママ(7歳)
コメント
退会ユーザー
LDの傾向というのは、ディスレクシアということですか?
まだ年長さんなら読み書きできなくても普通だと思いますが、明らかに他の子とは違うのでしょうか?読み書きは1年生になってから教えてもらえるので大丈夫ですよ。
低学年からくもんや学研に行かせるのも良いと思います!自分の進度に合わせて進めるので、発達障害の子にも良いと聞きました。
ただ、そこまでして中受に挑めるなら発達障害やグレーではないと思いますけどね🤔
目指す公立中の偏差値や雰囲気分かりませんが、トップクラスのお子さんが合格すると思いますので、娘さんが仮に発達グレーだったとして、その中で劣等感なく学校に通えるのかなというのは少し疑問です。無理させすぎて合格したとしても、進学校の周りについていけず学校行きたくない子も結構見ますので··
個人的に興味を広げるのが目的ならむしろ中受しないほうが良いのかなーと思います
萩ママ
コメントありがとうございます。
はい、ディスレクシアのグレーです。
同じクラスの子は読み書き問題ないのですが、娘は一向に成長しません。
幼稚園で、お勉強の時間があり、入学前の最低限のお勉強は出来るように外部講師を招いて、行っています。
周りの子はすでに習得済みの事が娘は小学校で...と既に遅れを取っている状況が目に浮かびます。
学研や公文は体験やっていて、どちらも良い所があるので、どちらに通わせるか、迷っている状況です。
娘は耳からの情報処理能力が周りの子よりも早く、何でも暗記してしまうので、セリフなんかも1度で覚えてしまいます。
幼稚園の先生から、1度聞くだけでクラス全員分のセリフ覚えられる子居なかったと言われました。
中学は始まったばかりですが、40人定員に対し、100人ほど受けたそうです。
高校は昔から偏差値60程ある所で、そこで中高一貫校が始まりました。
公立の中学も一貫校もどちらも劣等感は生まれると思っています。
もちろん無理しての受験ではなく、時期になれば先生との相談も必要ですし、やはり受験させるべきではないと思えば、受験させないという選択肢を選びます。
ただ、学区内の中学に行って、制限された勉強だけを...という方針よりは、ある程度自由にやらせてくれる一貫校も選択肢の1つとしてアリかな?と思いましたが、やはりトップレベルの学校にと高望みは子どものプレッシャーにもなりかねないので、慎重に選ぶ必要がありますよね!
まだ時間があるので、慎重に娘の様子を見ながら、決めていこうと思います。
コメントありがとうございました。