女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【不妊から自然妊娠の経験談と運動率向上について】 もう1人授かりたい… 2児の母で一応、高齢出産にあたる年齢です。 もう1人子供を授かりたいと考えていますが、もともと 原因不明の不妊であり、上2人は医療の力を借りて妊娠しました。 上の子が、もう1人兄弟が欲しいとずっと…
日帰りで小豆島に行こうと思うのですが、車なしでも楽しめますか??☺️ 小学校2年生の女の子 年少の女の子 私、主人の4人で行きます☺️
タイミング法を1年、人工授精2回目でまた生理が来ました。 なかなか妊娠出来ません。 私は今のところ問題無し、 主人は3回精子の検査で、1回目は平均の倍以上で結果良かったのですが、2.3回目は平均以下。 タイミングにもよるとは聞きますが、主人の結果を主人に伝えれていません…
離乳食を食べ終わるのに時間がかかる 総量140g前後 1〜3品を用意しています。 食べ終わるのに2品以上のときは1時間ほどかかります。テレビを消しても同じく。 ちゃんと飲み込んだのを確認してから次のものを食べさせているのですが、主人にやらせるとそれをしないのでそんなにか…
【6歳の子供の休日の過ごし方について】 毎週土日ワンオペで6歳と5ヶ月の赤ちゃんと過ごしています🏠 主人の帰宅は22時以後なので寝かしつけまで3人です。 朝、息子が6:30に起きてきました。 それから朝ごはん、YouTube見て、お絵描き、学研の宿題、ゲームをやって現在10:00…
ご主人の飲み会代って家計から出してますか? それともご主人のお小遣いから出してますか? お小遣いからという方はお小遣い金額も教えていただきたいです🙇♂️
平日フルタイムで保育士で働いていて、土曜日は疲れが溜まりなかなか起き上がれなくなってきました💦 今日も朝から上の子の習い事でしたが、主人にお願いしました。。 単に疲れてるんですかね💦 平日フルタイム、ワンオペが多い方は土日どうですか?わたしのように疲れてますか?…
介護職をしています。 対人恐怖症で仕事が辛くて体調不良になってたまに休んでしまいます。 主人には甘えだと言われます。 悩んでいて辛いから相談センターに相談したというと主人にはそういうところは結局病院紹介されるだけと言われました。 でも話して共感してもらえると気が…
今日休みの主人に、子供の着替えをママやってと頼まれたので、もう仕事行くし時間ないよ〜と断ったら、 なんでママそんなに朝忙しいの? と言われました😇 そりゃ直前まで子供と遊び、子供の朝ごはんの片付けをし、子供のご飯のメニュー書いて… 自分の髪のセットに時間費やして…
腰椎分離症について。 もともと腰痛持ちなんですが、最近寝返りをうつのも痛く整形外科に行ったら腰椎分離症と診断されました😭 まさか骨折してるとは思わず突然の診断結果にショックでした… 先生には今いきなり腰椎分離症になったわけではなく、未成年のときからなっていた可能…
誕生日やクリスマスでもない日に 大きめのおもちゃを買い与えることに抵抗があります🥲 現在妊娠8ヶ月で、お医者さんに安静と言われたわけではないのですが 1日だけでしたが頻繁にお腹が張ってた日があったことと 夕方〜夜にかけて体調がかなり悪く、恥骨痛もあるため あまり動き…
インフルエンザの予防接種についてです💉 現在生後8ヶ月の赤ちゃんです。 接種する頃には生後9〜10ヶ月に なっていると思います。 同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方、 インフルエンザの予防接種は打ちますか? 保育園は通っていませんが、上の子が週2回 一時保育利用し…
住宅購入検討中です。 ハウスメーカーから良い土地があると連絡を受けました。 その土地はそのハウスメーカーが買う予定があるとの事で、その前に連絡が来ました。 ハウスメーカーが買う前にその土地を買えるメリットは何でしょうか? ハウスメーカーの方は「うちが買ってしまう…
【夫婦喧嘩でキャンプが中止になりそう。どうすればいい?について】 今日から友達家族とキャンプに行くことになっていたのですが、昨日些細な夫婦喧嘩から今朝になって主人が行く気はもうないといった感じです。 子ども達はすごく楽しみにしていたので、"なんで行けないの?"…
イヤイヤ期で、娘がしつこいしうるさいんですけど、 主人がもううるさいししつこいよ!もうそんなんしてると〇〇ちゃんの言うこと聞かないからね!?と言います、、、 これよくないですよねぇ? みなさんこんなこといったりしますか? 少しは言うこと聞いてよ!とかいい子にし…
1月から満3歳で、子ども園に入園し、4月からも幼稚園に席を置く希望が通ったんですが、保育クラスにした方が良かったのかと迷いが出手きました。 不学で、子ども園の中での幼稚園・保育園のクラスの違いがあまり分からず、行事や教育活動が多そうだからと幼稚園クラスを選び…
【毎月の高額な引き落としについて、何に使っているのかと、なぜ頻繁に引き落としが行われるのかが気になります】 財布別です。主人のお金の使い道を一緒に考えてください。 1ヶ月で15〜30万ほど、毎月のようにコンビニatmやpaypayで引き落とししているのが分かりました。こっ…
【幼馴染の結婚式のお車代について心配しています】 結婚式のお車代についてモヤモヤするので吐き出させてください。 先日幼馴染から結婚式に招待されました。 その友人とは保育園からずっと一緒で大人になってからも幼馴染グループみんなで仲良くしています。 自分の人生のど…
【市役所の支援センターで悩みを話すと、目をつけられることについて】 これってあるあるなんでしょうか?? 今日、支援センターに遊びに行きました。 そこで、市役所の支援センターの担当の人と少しおしゃべり?しました。 なんか普段子育てについて困ってること悩んでること…
【派遣会社の求人に応募しても違う仕事を紹介される事が多いのは何でですか?について】 派遣会社の求人に応募しても違う仕事を紹介される事が多いのは何でですか? 綜合スタッフ系列?の「キャムコム」の求人で10時~15時・16時の求人(事務・一部在宅もできる)に応募しま…
義理両親と絶縁してる人いますか? 子どもたちと義理両親は会ってますか? 御主人との夫婦関係は普通の関係ですか?
つかぬことお聞きします! お答え出来る範囲で結構なんですが、 二人目妊活にあたりタイミングから人工授精までを考えています。 一度主人の精液検査(運動量を調べる)もしてみた方が良いと病院で言われたのですが、 旦那さんが精液検査のご経験お有りのご家庭ありますか? 精液を…
【週末の子供の寝かしつけ時刻について】 翌日仕事や保育園や学校がお休みの時🌈🌈🍀 子供は何時まで起こしてますか? 平日同様早く寝かすのが良いのは分かってますが、、 子供と過ごす時間が楽しくて 遊んでる子供達を見ながら残った家事をしたり、、晩酌をしたり、、すぐ追放さ…
育児で後悔だらけです。。 現在妊娠中で、つわりや切迫で寝たきり生活でした。 なので上の子たちと遊ぶ事もお世話する事も出来ず、 むしろ私もイライラしてしまい怒りをぶつける事の方が 多々ありました😣 主人や私の両親が面倒をみてくれていたので 寂しさはないと思っていまし…
【1歳4ヶ月の娘と友達との一泊旅行について、父親の心配はあるでしょうか?】 (長文)私と娘、あと私の友達で一泊旅行 父親からしたら心配でしょうか? 娘は1歳4ヶ月です。 コロナでの外出規制もなくなってそろそろ宿泊アリの旅行をしたいなと思っています。 家族(夫)と行ける…
おすすめの生命保険と収入保障保険教えてください。 主人のみ生命保険に入っていますが保障は手厚くないです。 私は転職を機に団体の生命保険を辞めないといけなくなり今は無保険です。主人30代、私20代、子未就学児2人。 また、生命保険と収入保障保険どちらか片方でいいなど…
なんか頭の中ぐちゃぐちゃで何が言いたいか分からなくなってるのですが呟かせてください。 批判やキツイ言葉はご遠慮ください。 私は今、自分が好きなことを仕事にするために学校に行っています。 日々新しいことをたくさん学んでいて、学生の頃よりも毎日たくさんのことを覚え…
【年子のタンデム授乳における下の子への母乳供給について】 上の子(1歳八ヶ月)が赤ちゃん返りしており、お風呂もねんねもパパとは嫌、基本何でもママとがいいというので、上の子の対応を私が、下の子(2ヶ月)の対応を主人がする時間帯が多く、主人が対応してくれてる間は、ミル…
現在2人の子供がいます。 手がかかりますが毎日楽しいです。 しかし長女と次女の間に 初期流産した子がいました。 エコー写真しかなく 流産は主人しか知りません。 その子を忘れたことはなく 今も産んであげられられなかった… という気持ちがあります。 質問ではないのですが …
【1歳の子の言葉の発達について】 あまり気にしてないのですが、素朴な疑問で、どのくらいから意味のある言葉を発するのでしょうか? 早いと同じくらいの子でも1〜2語話せるんでしょうか?? 先月1歳になったばかりの息子がいます。 ずーっと、あーわーわーわー、ばーあーあーう…
「主人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…