![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で体調が不安定。おもちゃを買うのに葛藤。自分の都合で買うことについて悩んでいます。どう思いますか?
誕生日やクリスマスでもない日に
大きめのおもちゃを買い与えることに抵抗があります🥲
現在妊娠8ヶ月で、お医者さんに安静と言われたわけではないのですが
1日だけでしたが頻繁にお腹が張ってた日があったことと
夕方〜夜にかけて体調がかなり悪く、恥骨痛もあるため
あまり動きすぎないよう心がけています。
つわりでしんどい時にイオンの遊び場に連れていき、途中で体調が悪くなりすぎて一刻も早く帰りたくなり
3000円くらいのおもちゃを息子に選ばせて逃げるように帰りました。
主人は日曜日休みで、土曜はワンオペなことがほとんどです。
祝日も仕事で、今週末は三連休で外もまだまだ暑いし
なにか一つおもちゃを買ってしばらく凌ぎたいという気持ちが大きいです。
でも自分が幼い頃、実両親からそんなことされたことがなく
実父は「なんでも与えることが愛じゃない」という考えで
私もその考えには賛成派です。
実際、つわりの時の3000円のおもちゃで遊んでるところを見ると
あ、私が私都合で与えたおもちゃだ…。と思ってしまうことがあります🥲
自分の都合で
誕生日やクリスマス以外に
おもちゃを買い与えることについてどう思いますか?😭
そんな時くらい買ってもいいよー!と後押しの言葉が欲しいのかもしれません🥲💦
厳しい言葉はご遠慮いただきたいです🥲💦
- ままり(1歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
![かなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなみ
我が家はいつでもおもちゃ買ってます🙆♀️
その時々によって遊びたいもの変わりますし、前に使っていたものの処分や保管に困らないのであれば良いと思いますよ!
なので入れ替えさせていて、「これ買うならどれ捨てようか?」と確認しながら買ってます🙆♀️
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
うちもつわりの時とか夫が出張で何日も居なくて辛かった時にレゴとか大きめのおもちゃ買っちゃいました😂
何でもかんでも買うのは良くないかな〜と思うタイプですが、そのおもちゃを買って今日明日のご飯代がなくて困るわけでもないし、それでちょっと休憩できて自分の体調が回復してまた元気になって、子どもも嬉しいならおっけーです🥰
それに子どもの頃って、意外となんでもない日に買ってもらったモノが宝物になったり印象に残ってたりするんですよね☺️
大人でもサプライズで欲しいものを買ってもらえたら嬉しいし、こどもなら尚更嬉しいと思うので全然ありです🌷
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3万円ならマジか💦しんどいなぁ😭となりますが3000円なら全然大丈夫ですよ!
状況が状況でしたし、あまり自分を苦しめなくていいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3000円くらいなら買ってしまいます!
うちもなんでもない時にゲームソフトとか買っていますよ🫣
![ぱくぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱくぱく
3000円なら気にしないです😂!
私もつわり時期2ヶ月ほど自宅に引きこもっていて、10.11月と特にイベントのない月でしたが 動きたい盛りの息子のためにジャングルジムを購入しました!
自分都合でも子どもが喜んでたらそれで良くないですか!?!?
お子さんが遊んでる姿を見て 買ってよかった🫶と思えるようになるといいですね😣!
何も悪いことないです☺️🤍
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
3000円くらいなら全然買います🥹💦早く帰りたいから買ったことも全然あります☺️産後も家から出られなかったり一緒に体動かして遊べなかったので、妊娠中から産後はいくつかおもちゃ買い足しました😊結局はそれが子供のためになってるなら悪いとは1ミリも思わないです🙄💦
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
3000円で本人が気に入ってて長く遊びそうならば買います☺️すごく頻繁に買っているとか、すごく高いとかならば、うーんって思いますが😅そうでないなら全然ありです〜🙆興味もその時時で変わっていきますしね💡
私も悪阻ひどくて遊び相手出来ない時はオモチャ買ってあげて遊んでもらいそれをそばで寝ながら見てました😫ワンオペも大変ですし、頼れるものは頼りましょう💡
![アオハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アオハル
うちは、逆に旦那がおもちゃをどんどん買い与えるので、それが嫌です😅旦那は、日曜、祝日のみ休みで、私もワンオペです。
おもちゃがどんどん増えるし、つわりひどい時なんて、掃除もまともにできないのにおもちゃ箱にあふれかえってるおもちゃどうするんだって感じです😅
3000円なんて、買ってきたら、キレます😥誕生日でも何でもないのに…。
せめて100均のぬりえ、おもちゃやお菓子、DVDレンタルですね😅自分で子ども達を買い物に連れて行った時もそうです。
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
何でも買い与えるのが愛じゃない。これは頻度や金額にもよりますが大人にならないとわからない言葉だと思います😔
子供はいくら愛ある言葉や態度を向けても伝わらない部分がありますし、今回はままりさんも妊婦さんで大変でしたよね、仕方がないのでは😭
お子さんもまだ3歳で色んな事理解は出来ないので結果的におもちゃ買ってもらった!嬉しい!となるなら全然良いと思いますよ😳✨
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
その値段のものは買ったことないですけど、子連れでもカフェでゆっくりしたい!って時とか百均でおもちゃ買ったりしてるので、トータルでそれくらいのお値段にはなってるかと💦
今は自分がゆっくりできる。子供が喜んでくれる。
それでいいと思います。
あまり無理しないでくださいね。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
みなさま優しいお言葉をありがとうございます!!
"自分が安静にしていたい"がメインの理由には変わりないですが
9月から幼稚園入園してて
行きたくないと言いながらも毎日頑張って行ってるので
入園祝いってことでおもちゃ買いに行こうか?✨
と誘ったら
目を輝かせていました☺️💗
その顔が見れただけで私も嬉しかったですし、気持ちよく購入できそうです🥰
たくさんの温かいお言葉、ありがとうございます🙌
![みかんれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんれもん
うちは物欲があまりない息子なので、珍しく欲しがるおもちゃがあれば誕生日とか関係なく買ってあげちゃいます🤣✨
値段にもよりますが、5000円以下ならいいかなと…🥺
3000円なら気にすることはないと思います💪
息子さんも嬉しいしままりさんも助かったしで一石二鳥ですよ💕
コメント