※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

主人の精子検査結果を伝えず、体外受精説明会に参加する際、旦那さんに話すべきか悩んでいます。

タイミング法を1年、人工授精2回目でまた生理が来ました。
なかなか妊娠出来ません。
私は今のところ問題無し、
主人は3回精子の検査で、1回目は平均の倍以上で結果良かったのですが、2.3回目は平均以下。
タイミングにもよるとは聞きますが、主人の結果を主人に伝えれていません。
伝えてしまうと、ストレスで精子を出せなくなったら妊活自体難しいなとおもって、そして、傷つくのは分かっているので、、

今度体外受精の説明会に参加します。
みなさんだったら、ちゃんと旦那さんにお話ししますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら伝えます😊
1回目の結果が良かったならすぐ改善できると思うので!!睡眠不足とか食事ですぐ変わる場合が多いですよ☺️
それを一緒に伝えたら旦那さんも安心すると思います🍀
体外に進むならお金もかかるし少しでもお互いコンディション整えて挑んだ方がいいと思うので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、せっかく体外に進むなら良い状態で挑戦した方がいいですよね!
    お互い仕事が忙しく、残業必須で夜も遅くに帰ってきて夜ご飯作るのですが、手を抜いてしまったり、その分寝る時間も遅くなってしまったりと、中々上手く出来ないことが続いてしまって、、

    タイミングが良いときに伝えれるよう頑張ってみます!

    • 9月16日
moon

平均以下の数値がどれくらいかにもよると思いますが、不妊の原因になりうるほど大幅に低いとかじゃなければ言わないです。

男性はストレス耐性が弱いし。精子が少ないと言われると男性としての尊厳が否定されたように感じてしまうと思います。

まずは先生や看護師に相談してみては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人工授精する際に、洗浄してもらった後はもちろん数値は上がるのですが、洗浄前の数値はタイミングで出来なかったのは数値が低いからかもねって先生に言われました。

    そうですね☹️結局まだ言えてなくて、、今度先生にも相談してみようと思います。

    • 9月19日
初ママ

私も伝えます!
皆さん言う通り、疲労とかタイミングとかちょっとした事で変わってきますし😃
わたしは全て省いて顕微受精しました。全ての検査結果は話してました!
時間もお金もかかるし、不妊治療は夫婦で取り組むものなのでどうすれば最短で済むか…とか話したり。
焦らず頑張って下さい👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません🙇‍♀️
    やっぱり話し合い必要ですよね😭
    体外受精もやりたい気持ちもあり、やっても出来なかったらどうしようって怖くて😭

    • 9月25日
  • 初ママ

    初ママ

    先生に、年齢的な事もあるから人工受精からステップアップしてく時間が勿体無い!とお金はかかるけど…妊娠の確率が高い顕微受精をした方がいいよ!となりそのまま進めてもらいました😄
    採卵できるか…受精卵は出来るのか…とか色々やってくうちに不安に襲われますが、そればかりに捉われず、なんとかなる!!と息抜きしながら頑張って下さい‼️

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生のご判断も的確ですね!
    お仕事されながら通院されましたか??

    ステップアップしたからと言って授かれるかも分からないですが、前向きにならないとですよね😭

    • 9月26日
  • 初ママ

    初ママ

    話しやすいし、結構…バッサリ言ってくれるので私は助かりました😄
    治療中は八戸になかったので、休みを貰いながら通ってましたよ😇
    直属の上司と同じ課の皆んなには治療の事は話してたので休みやすかったです!
    転勤で八戸に戻ったタイミングで移植させました!

    そうなんですよね…やってみないと分からないのが不安ですが、次がある❗️と思いながらやってました👍

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ八戸で治療されてたんですか?
    私も話してはいるのですが、あまり良い反応ではなくて、、😭

    • 9月26日