女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
私の思うことをダラダラ書きます!笑 私思うんですけど、私は専業主婦で、主人には仕事頑張ってくれて家族を養ってくれて感謝はしてますが 最近、主人は結局いいとこ取りだよなーって思うことがよくあります。 結婚してなくても独り身でも普通の感覚なら生きてくために仕事は必…
昨日、子供が幼稚園で叩かれたのですが、相手の子は、謝ってくれませんでした 帰って来てから、目が痛いと言ったので、眼科に連れて行きました。 皆さんなら、眼科に行った事、相手のお母さんに言いますか? 主人は、余計な事言わなくて良いと、言ってます。 ちなみに同じバス…
仕事について 下の子が幼稚園に入ったらパートを始めたいと思っています。 ほんとはフルタイムくらい働けたらいいんですが、主人が仕事で家を空けがちなので、自分の首を絞めないためにも、パート程度でというのが正直なところです。 幼稚園には預かり保育があるので少し延長し…
パパ、ママって言わせた方が良いのでしょうか? 主人と私は子供にお父さん、お母さんって言われたいです。 母子手帳にパパ、ママ言えますか?って書いてあり、やっぱり最初はパパ、ママと教えるべきですか?
ゴールデンウィーク中に、主人の同僚家族でバーベキューしようって話になってるみたいです。 わたしとしては、屋外だとしても(同僚宅でやるようです)、このご時世に大人数で集まるのは嫌です。 なんなら初めましての家族が5組も集まるのは避けた方がいいと思っています。 ですが…
新年度になってから下の子が保育園に行くのがイヤで、保育園に着いたら泣くようになりました💦今、2歳児で1歳児から通ってるので丸1年たちました✨通い始めは慣れるのが早く、とても楽しそうに通っていました🌼 たぶんですが、新年度になり先生と環境が変わったのが大きな原因かなと…
朝のルーティンがいつもより40分も早く終わってしまった‼️何を忘れている? 布団畳んだ。 きがえした。 洗濯機回した。 朝ごはん作って食べた。 主人送り出した。 茶碗洗った。 掃除した。 洗濯物干した。 歯を磨いて髪結んだ。 登園の準備した。 燃えないゴミの準備した。 何を…
2歳以上のお子さんでまだオッパイへの興味?がある子いますか?😣✨ うちは2歳1ヶ月の双子の娘がいて 1人はほぼ完母、もう1人は生後3ヶ月から完ミです😭 1人だけミルクになってしまったのは乳頭混乱起こしてしまって直母拒否になったためです😭💦 その時は私に頑張って克服する余裕…
ドゥーテストの排卵検査薬について質問です。 4月17日 17時 陰性 4月18日 17時 陽性 4月19日 17時 強陽性 4月20日 19時 陰性 画像がなく分かりにくいですが、 19日の夜〜20日の朝方排卵したということですよね? 19日、20日共にのびおりありです! タイミングは20日の夜しか取…
先程主人のお弁当の用意をしている時手が滑って人差し指に包丁がまともに刺さってしまいました。 曲げると肉諸共パカっと開くので絆創膏を貼って包帯で固定して様子を見ています。 もし膿んできたら病院にかかろうと思うのですが何科の受診になりますかね…?? 結構深いので縫合…
生後4~5ヶ月の1回の母乳量について 完母で1日8回ほど授乳しています 起きていれば両方5~6分飲み終わるのですが、後半寝ながらだと30分ほど吸っている時もあります そして来週上の子と親子遠足があります 下の子は置いていくので、搾乳冷凍したものを主人にあげてもらう予定で…
贅沢な悩みですが 主人は仕事も一生懸命でお腹の子供にもいつも話しかけて大切にしてくれます。 私は片親で父がお金を入れてくれなかったので本当に有難いです。 でも主人はお金に不安感が強く、仕事を辞めるなと厳しく言います。(私も主人も公務員です) 公務員は退職金もある、…
現在11ヶ月の娘のことで相談です。 娘は今まで人見知りや後追いもなく 一人遊びも上手でよく遊んでいます。 また主人が休日の日は私が1日いなくても主人と2人で義実家で遊んで帰ってきます。 ネットで検索すると自閉症の特徴にヒットし心配です。 後追いしないからといって自閉…
しんどいです。暗くてごめんなさい。 子供を産んでからいつも同じことでケンカします。 主人は性欲が強いです。だからといって浮気したり風俗に行ったりはしていません。私も元々性欲が弱いわけではありませんが子供を産んでからは前ほどしたいと思わなくなったのととにかく疲…
7ヶ月の息子の母親で 主人と息子の3人で1LDKのアパート暮らしです。 元々主人の趣味のものが多い上、 断捨離のできないタイプなので とても主人の物が多いです。 プラスそこそこの築年数のアパートなので 物置くらいしか収納スペースが無いので 物が溢れかえっています。 物を…
職場での昼休憩中に上司(男)が先週の日曜日に家族のために3食ごはん作ったんだよーって話してきて、女性陣からは感心の声が上がっていました。 うちの実家の父もわたしの旦那も料理する人ではないので、男性が料理してくれるんだ!とわたしも感心すると共にかなり驚きました。 …
もうすぐ義母の一周忌があります。 兄弟達は大阪、千葉、から義実家は九州の田舎です。 私達は義実家までは飛行機と新幹線に乗らないと帰れない距離で、感染者はかなり少ない地域です。 お葬式は子どもも連れて帰りました。 そして一周忌に悩んでいます。 本来なら行くのが当然…
確定申告についてです。 主人がネットで確定申告を提出したのですが、10万円の支払いが生じたそうです。払わなければいけない税金なのであれば仕方ないのですが、間違いがあったのではないかと不安です。 そこで質問ですが、申告間違いがあった場合、税金を払い過ぎた場合でも税…
結婚記念日って何かされてますか?? 6月に入籍して4年記念日を迎えます🙌 1年記念日に結婚式を挙げ 2年目は娘が小さく余裕がなく特に何も出来ず、 3年目は主人に対して好きな気持ちが少なくなっていて (多分娘の育児に苦戦したため) 何もしませんでした😔💦 今年は何かして…
育休中からの退職について教えてください。 状況としては、第1子出産からの育休中に第2子の妊娠・出産を経て育休中を約3年頂いている身です。 今月から保育園に入園で、私も復職の予定でしたが、 私立・区立・認証保育園全て全滅で復帰が叶わなくなりました。 ただ復職を希望し…
妊娠すると一気に足が太くなる方いらっしゃいますか? 周りの友人は産前のスキニーチャック開けて普通に履いてたと言いますがとてもじゃないけど入りません、、、 しかもまだ妊娠6週目なのに太もももパンパンは しんどいです、、 ネットでググったらショーツの締め付けで浮腫むと…
姉の家でBBQをする事になりました★ 私、主人、2歳半の娘が行きます! お肉は姉が用意してくれると言っていて 野菜は私達が買って行きます! 準備等は一緒にやり、その日1泊させてもらう予定です♪ お肉代折半しようねー!とはLINEで伝えたので、家に行った際に払うつもりではい…
パート先で有給を消化するため、 来週1日休みができました! 主人も仕事なので1人時間になるのですが、 みなさんなら何しますか? 16時ころに子供迎えに行く予定です!
妊娠中ですがPTA役員に当たってしまいました😭 妊娠中でも拒否できないらしく しかたなく引き受けました😞 ですが、近所でコロナのクラスターがおきたというのに 懇談会など通常通りあるらしく その司会進行をしてくださいと言われました。 妊娠8週目なのでまだ担任の先生と監事の…
娘が、『ご主人様~』としつこく言ってくるので、イライラして怒ってしまいました…😓
怒られてる時に子どもがニヤニヤしたりヘラヘラしたり…… その態度を見て主人は更に怒り爆発…… 怒る時間が長くなりすぎて子どもは何に対して怒られてるのか分からなくなりまたヘラヘラして、それに主人がキレて……と悪循環…… しまいには「オモチャ捨ててもいい?」に対して子どもは…
主人の車に傷がつきました。 マンションの駐車場に停めてた 主人の車が傷ついていた為に ドライブレコーダーを確認しました。 (エンジン停止中でも作動してます) そしたら、 同じマンションの小学生の子が スケボーのようなものを乗りながら ぶつけてるのが写っていました。 …
今まで専業主婦だったんですが、子供が小学校に入学したのでパートで働こうと思って今履歴書を書いてるんですが履歴書の欄にわからない項目があったのでどなたかおしえてくれませんか? 扶養家族数(配偶者を除く)配偶者の扶養義務 これはどういうことですか? パートは主人の…
リセットしました😔 1人目も1年以上かかり、2人目も2年来そうです😢 はじめは2歳差がいいな!からの2学年差、 せめて3学年差…!と願いながらもう 4学年離れてしまいそうです😂 上の子が男の子なので下の子は3歳離れてるといいと 本で読んだのでそれが悲しい中でも これでよかっ…
主人が関東に出張へ行ったのでコロナ対策で 娘と私はしばらく実家に帰るのですが、 幼稚園があるので、娘が幼稚園の間は家に帰ってこようと思ってます。 主人がもしコロナにかかっていたときのことを考えて 家中、消毒しつつ掃除した方がいいですよね😔? どこまでしたらいいの…
「主人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…