女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
怒られてる時に子どもがニヤニヤしたりヘラヘラしたり…… その態度を見て主人は更に怒り爆発…… 怒る時間が長くなりすぎて子どもは何に対して怒られてるのか分からなくなりまたヘラヘラして、それに主人がキレて……と悪循環…… しまいには「オモチャ捨ててもいい?」に対して子どもは…
主人の車に傷がつきました。 マンションの駐車場に停めてた 主人の車が傷ついていた為に ドライブレコーダーを確認しました。 (エンジン停止中でも作動してます) そしたら、 同じマンションの小学生の子が スケボーのようなものを乗りながら ぶつけてるのが写っていました。 …
今まで専業主婦だったんですが、子供が小学校に入学したのでパートで働こうと思って今履歴書を書いてるんですが履歴書の欄にわからない項目があったのでどなたかおしえてくれませんか? 扶養家族数(配偶者を除く)配偶者の扶養義務 これはどういうことですか? パートは主人の…
リセットしました😔 1人目も1年以上かかり、2人目も2年来そうです😢 はじめは2歳差がいいな!からの2学年差、 せめて3学年差…!と願いながらもう 4学年離れてしまいそうです😂 上の子が男の子なので下の子は3歳離れてるといいと 本で読んだのでそれが悲しい中でも これでよかっ…
主人が関東に出張へ行ったのでコロナ対策で 娘と私はしばらく実家に帰るのですが、 幼稚園があるので、娘が幼稚園の間は家に帰ってこようと思ってます。 主人がもしコロナにかかっていたときのことを考えて 家中、消毒しつつ掃除した方がいいですよね😔? どこまでしたらいいの…
さっき冷凍のトンカツ揚げて食べました。 断面確認したらかすかにうっすーいピンク。ほぼ白ですが。 火は通ってるんですが一部赤い点が😅 そこって生焼けなんですかね?血の塊? 赤かったら全部生? 私と息子は一度ご飯の上においたものの心配なので食べる前に少しだけチンしまし…
⚠️集合体恐怖症の方はスクロールしないでください。 湿疹の写真が載せてます。 昨日主人が仕事から帰ってきたら いきなり「痒いんだよね〜」と見せてきました💦 集合体恐怖症の私は心配より先に 思わず「うわ!きも!」と言ってしまいました(笑) 痒みも結構あるらしく痒…
新型コロナについて質問です。 両親、義両親いません。 親戚もいません。 今住んでるところは夫婦とも地元じゃないです。 引っ越してきてからすぐコロナで外出自粛していてママ友もいません。 もし、私と主人が陽性になったら子どもたちはどうなりますか? 自宅療養としても食…
緊急事態宣言 ってやっぱりそう簡単に出せないんですかね、 出されると困る人もたくさんいると思うけど 大阪で1000人こえてるのに 早く出してほしいです ゴールデンウィーク明けがおそろしいです 木曜日に主人が大阪に行くのでとても不安です 宣言が出てくれたら もしかしたら…
ちょい愚痴と相談です。 今日長男のズボンを買いに行ったんです、西松屋に。 すぐ膝破れるし、安いのでいいやと思って。 (着替え袋に1枚入れてるし手持ちで2枚しかなくて、 1枚履いていけば洗濯中の1枚しかない) 半ズボンしかなくて💦ここまでは予想通りなんです! 仕方なく古着…
料理について 私は和食を作るのが大の苦手で いつも中華やイタリアンばかりです💦 昨日はじめて肉じゃが作ったら 大成功して主人に○○が作った料理の中で 三本の指に入るくらい美味しい って言って貰えてすごく嬉しかったです💕 これから和食を練習しようかなと思ってます😆 和食っ…
住宅ローン、ペアローンで組まれてる方教えてください🏠 31歳夫婦 世帯年収1100万(夫700 私400) 3500万の住宅ローンを組む予定です。 主人は5年後には年収1000万程度にはなるとのこと。 私は育休取得後、このまま時短で働くつもりなので昇給はそんなになさそうです。 そこで質…
母親としてこの考えはどうなのか....自己嫌悪に陥っています。 私は完母にこだわっています。 その理由は子供のためではなく、痩せたいという自分勝手な考えです。 ミルクだろうと、母乳だろうとどちらも栄養などは変わらないと言われているのでそれにこだわりはありません。 …
主人の年収は780万円ほどです。(前年度の年収です)現在30歳なのでこれからまた上がっていきますが、住宅にいくらかけるか悩んでいます。転勤族なのと激務で朝早く夜遅いので、わたしの実家がある県に家を構えて単身赴任をしてもらう予定です。子どもはもう1人と考えているのです…
育児書について おすすめを教えてください!スマホでももちろんいろいろ調べられますが、主人に見せたり保存するのに役に立つ本があれば購入したいと思っています。妊娠期はたまご クラブを見ていたので、今度もひよこクラブかなぁと思っているのですが、何かおすすめがあれば教…
経験談をお聞かせください、よろしくお願いします。 想像上なのでわからないこおもあります、その時は教えていただけるとありがたいです( *˙˙*) 子供1人目の時、私は社員だったので産休、育休制度で休んでいてもそれなりにお金が入ってきました。 そして出産一時金なども自分…
○娘 小学3年(ADHD) 普通学級 、服薬無し ○子連れ再婚、○生後6ヶ月の妹がいます ○主人の転勤で去年東北から関東へ引越し 約束事を守られない娘のことについて。 相談というか、どうしたらいいのか分からずアドバイス頂けたらなと思っております。まず約束事は、 ①学校が終…
今フルタイムで働いています。 (9:00-18:00で、保育園のお迎えは19:00までに行ってます) 管理職なので、今後退職などは考えておりません。 小学生に上がっても 普通に上記時間で働けますか…? その場合、学童とかでしょうか? 実際働いてる方居ましたら 教えてください😭😭 主…
二人目の子を今月2日に出産しました。 舌小帯短縮症で、病院では「昔は切ってたけど、今は切らないですよ」と言われ、とりあえず様子見みたいになっています。 私自身も同じ症状で生まれたその場で切ったそうです。 切るのが遅くなればなるほど、痛いし可哀想だなと感じますし発…
足音の苦情は多いみたいですが怒鳴り声の苦情はおかしいでしょうか? 下に住んでいる方ですが朝6時半から7時半の毎朝30分以上子供に怒鳴っています。 夜は23時から00時過ぎでほぼ毎日30分くらいは怒鳴ってます。 おそらく朝は子供が起きないのか準備遅いかで怒っていて、夜は寝…
主人が在宅勤務でイライラします。 私は専業主婦なので、主人が仕事をしてくれているおかげで生活しているので感謝しなくてはいけないのはわかってます。 でも愚痴らせてください! 生後4ヶ月の赤ちゃんの面倒を見ながら、引っ越し作業もしています。 みんなはご主人が在宅でい…
主人をBBQに行かせるか悩んでます。 悩んでると言うより行かせたくないです。 1番はもちろんコロナの心配。 そして2番目、これが厄介なので聞いて欲しいです。 主人の上司の奥さんですが夫婦仲は冷めきっていて 子どもがいるから離婚しないだけ。 その奥さんが ・めちゃめちゃ…
すまい給付金について 今度新築マンションを購入するのですが、主人の収入的に扶養家族1人だと貰えないようです。 2人だと貰えるかもしれないのですが、これっていつのタイミングになるんでしょうか? 引き渡しなどは6月、住み始めるのは9月、第二子が生まれるのは11月の予定で…
マザーズバッグ用にcoachのカバンをもらいました。 coachって昔から好きになれなくて、、😱😱 coachってどんな印象でしょう?😭 大きさ的にはちょうどいいのですがでかでかとcoachと入っているので使いづらいです。。 coach好きな人には失礼かもしれませんが、私の場合、中学生のと…
主人のことです。 最近、覚えてないことが多すぎて心配です。 ここ1.2ヶ月での話です。 私「○○今度買っていい?」 主人「うん(スマホゲーしながら)」 上のような状況だったら覚えてるもなにもなく、ただただ聞いてないだけだと思うんですけど 私「○○今度買っていい?」 主人「…
カテゴリ違っていたらすみません。 2人目についてです。 そろそろ2人目…と考えているのですが 先のことを考えるとなかなか踏ん切りがつかず😔 私は専業主婦なので息子も保育園などには行っておらず 来年の4月から幼稚園に通わせる予定でいます。 主人は陸上自衛隊で勤務しており…
現在都内で70平米家賃15万のところに住んでいます 駅からは遠いのですが 自転車にのったり(駅まで自転車で10分) 雨の日はバス停が目の前なので不便はあまり感じていません ただ、この家賃を払って、賃貸だと何も残らないことを考えると、購入を考えたほうがいいのではないかと…
子供のズル休みどこまで受け入れますか?! 産休に入り、毎日家にいるせいか、保育園を休みたがります。 私は休んでもいいかな??と思っているのですが、年長という事もあり、来年小学生に向け、休み癖をつけるの良くないと思っています。 妊婦なので、娘が思っている様に遊んであ…
自衛官の奥様、ご主人は何時に出勤してますか? 今旦那単身赴任なんですけど今年の夏帰って来ます🛩 帰って来たら朝5時半には家を出るみたいです。 朝ごはん問題もあるし、でも何もなければ週末は居るし定時で上がれるし、朝早い分にはいいのかな😭
「主人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…