女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夫が東京出張で泊まったビジネスホテルに、カルティエのプラチナリングを置き忘れてきました😢 結婚指輪で刻印も入っているのですが、泊まった2日後に気づきホテルに問い合わせたところ、無いと言われたそうです😢 ホテルに忘れ物をしたら大体は見つかり手元に戻ってくるイメージ…
主人の会社の後輩に出産祝いでカタログギフトをあげたいと思っているのですが、もらって嬉しかったカタログギフトを教えてください🥺 20000円くらいのものを贈りたいと考えています🥰 最低でも15000円以上希望です!!
ご主人の実家が県外の人おられますか?(車で移動可能な距離で🙏) 旦那が1人で定期的に実家に帰ってくれればいいのに、 盆や正月、GWくらいに家族全員で帰ろうと提案してきます。それは耐えて帰っていますが、、、、 その間 年2回ほど、義母がこちらに会いに家に泊まりにくるの…
5歳の娘の勉強についてです。 私は勉強なんて小学校からでいいと思っているのですが 主人はかなり勉強熱心です。 4歳の頃から平仮名、カタカナ、時計、お金を始めて 今は漢字のドリルをやっています。 勉強熱心自体はいいと思うんですが教え方がかなり厳しいです。 間違えるとど…
保育園で子どもの発達障がいの検査をした方がいいと言われました。 主人に相談すると、まだ早くない?小学校に上がってからでも遅くはないなでは?と言われました。主人に、子どもの将来のために、検査を受けた方がいいと思う。 保育園の先生、小児科の先生、保健師さんも検査を…
ただの興味本意の質問です笑。あんまり意味はありません笑。 以下の条件なら、働きますか、専業主婦になりますか? 働くなら正社員ですか、パートですか? ・ご主人の年収が専業主婦でもまぁやっていけるくらいの収入(ご自身の感覚、生活水準で) ・家事育児は共働きなら半分か…
義家族がやたら集まりたがります。 主人には妹が2人おり、それぞれ子供がいます。 動物園、誕生日会、買い物など、義両親もいれて4家族で予定を立てたがります。 今育休中で仕事を理由には断れず、体調不良もたまに使います(笑)正直、家族の集まりが疲れます。主人も断って…
地域の資源ごみ当番は、皆さんしっかり参加されてますか? 住んでる区域では子ども会に加入してると年1回資源ごみ当番が回ってきます。 それとは別に子供が小学校に在籍していると月1で旗当番が回ってきます。 下2人がまだ留守番が出来ないので月1の旗当番の日は何とか主人に無…
もう疲れました。 体のことを考えて手作りでご飯を作っていますが、最近娘が噛めないと言って食事を出すことが増えました。 今日はお弁当にしゅうまいを入れましたが、帰りのお迎えまでずっと口に入れていました… しゅうまいの皮が噛めなかったそうです。 噛み切れるようにいろ…
同じくらいの月齢の子をお持ちの方、 お散歩とかしてますか? 育休中で家から出る事がほぼなく… 買い物も、仕事帰りの主人にお願いしたり、 コープの宅配を頼んでるのでそれで済んでいます。 外に出してあげた方が良いんじゃないかと思っています🥹 毎日買い物に行かなきゃだから…
ADHD.アスペルガーの混合の旦那いてます。 割合的にアスペルガーが強めの旦那です。 過去に診断済み(大人になってから職場の方の勧めで)です。 私もとても気が長い方ですが最近風邪気味の影響で旦那のことが あー疲れるなあ。しんどいなあと思う事が増えてきました。主人は平日…
この前、地域のお祭りに行って驚きました🫢 屋台の列に並んでいたとき、前に並んでいた小学5年生くらいの男の子が私たち夫婦の会話に割って入ってきました。 さらに、主人が抱っこ紐で寝かせてる一番下の娘の寝顔を見ようと、勝手にガーゼをめくってきました。 『寝てるからやめ…
自分が土日祝勤務で旦那さんに預けてお仕事に行かれる方おられますか? もうすぐ1歳ママです。 主人に子供を預けて月に2回土と祝日にパートに行ってます。 私は育児してもらえてないと感じる時ありますが みなさんはいかがですか?💦 私は土日祝は働きたいと思ってましたが、限界…
気持ち悪いと思われるかもしれませんがすいません。私は30代主人が50手前の年齢。年齢差があるという事もあり出産前からずっとレスでした。不妊治療にて出産したためもしかしたらもう5年ほどレスかもしれません。2人目が欲しい訳ではないのですが、たまーには営みもほしいと2回く…
産後、 育児休業を理由に新2号に変更できる方ってどういう方なんでしょうか? 私の住んでる街では、保育を必要とする理由の一つに、育児休業というのがあって、現在利用中の施設を利用し始めた時に、育児休業を取得し始めた時(月64時間以上)というのがあるんですが、主人が育児…
先日日曜日に子どもを怒鳴ってしまいました。1年前に子育てのイライラがひどくて、心療内科に通院中でだいぶ良くなって来たのですが、ここ数ヶ月イライラが抑えられない時が増えてしまいました。今回はちょっと良くなってきたと思っていた矢先でしたので私自身がショックすぎて寝…
【住宅購入と場所について】相談させてください。 かなり良い物件があり、本格的にどうするかという 話をしています。 娘と犬、私、主人の4人家族です。 前提として主人の職場が(自営の親の会社に入ったので 辞めない限りは 勤務地変わらず) かなりの郊外にあります。 そして今…
ほんとーに足が臭いご主人がいる方、靴下おすすめありませんか? 出来たら楽天などネットで買えると嬉しいです。 いろんなの試してきましたが表も裏も綿100%の靴下が1番臭いがマシでした👃 ワークマンで買ってましたがこの前買いに行ったときなくて🫠🫠🫠🫠 逆に消臭抗菌効果を謳って…
保険の扶養ですが、 夫婦の年収が1割差以内であれば どちらの扶養に入るか選ぶ事はできますか? 年収が1割差以内で、主人が国保、私が社保なので 私の保険の扶養に入れたいと思っています。
先週子どもたちの運動会でした。 義両親を呼んだので写真が趣味の義父がガチの一眼レフでたくさん動画をとってくれていたのですが、クラスに息子と似ている子がいて、まさかのずっとその子を撮っていました…ちなみに去年も全く同じことされて今年は位置も競技ごとに伝えていたの…
引越しの質問させて下さい🙇♀️ 引越し業者を利用します。 ①ダンボールに入らない大型家具はそのまま運んでもらえると思いますが、何かに包んでもらえるのか? 特にマットレスなど剥き出しで運ばれるのには衛生面的に抵抗がありますが、包める物も家にないです (テレビ、テレビ台…
ディズニーに詳しい方教えて下さい! 6〜7年ぶりにディズニーに行きます。 夫婦、子供3人の5人で行きます。 パークチケットが必要な子供は2人なので、 チケットは大人2枚、子供2枚の4枚を主人が購入しました。 現在私のアプリに、行く日付でグループ?ができていて、 丸いアイ…
物損事故をした方いらっしゃいますか? 普段は私は軽を運転しています 先日、普段めったに乗らない主人の車 エクストレイルを運転していて 狭い駐車場で相手の方にぶつけてしまいました💦 お互い怪我もなく車の傷だけなのです。 修理は保険でなるので手出しはないと思うと 言わ…
容姿(顔)が好みじゃないけど猛アタックされて結婚した方いますか? 今でも愛されてますか?大切にされてますか?ご主人のこと大好きですか?😂😂😂
私の体調不良により、主人が少し仕事を休んでくれていたので 職場に迷惑をかけてしまったなと思い、 菓子折りは買ったのですが何か一筆入れた方が良いでしょうか?
小学3年生の長男の体重が増えなくて、心配です😭 9月に、学校で身体測定がありました。身長は129.6センチ、体重が24.6kgということで、4月より身長は伸びましたが、夏の間で少しずつ食欲が落ちていたのもあってか、体重は減っていました。 標準ということでしたが、もう少しで「…
3児(7歳5歳2歳)の母で、中学校教員をしております。 私の仕事の転職について、アドバイス頂きたいです! 独身の頃は仕事に全てを捧げてきましたが、やはり子育てをしながらとなるとそのバランスが難しいなと思い、育休中ヨガの資格を取りました。そこで、食や呼吸の大切さ身体…
主人の異動で海外転勤族になりました。 小1の息子がわりと多動ですぐ1人でどっか行って迷子になります。タイ、香港、フィリピンなど海外転勤があった場合、海外での治安が心配で帯同できるか不安です… 下の子もめちゃくちゃ動きます(2歳だからかな?) 単身赴任と帯同ならどち…
公立の学校前提で、英語習わす意味ってありますか? 英語好きな3歳の娘に習わせたいのですが、小中から私立に入れるほどの余裕はありません💦私も主人も勿論喋れませんし。私立ならまだしも…使う場面がない、でも楽しかったらいいやの捨て金前提なのもなぁ…意味があるのかな…と疑…
吉本ばななさんのキッチンを久しぶりに読みました。 10代後半、20代前半のときの自分の明日を変えてくれるような本で、、 そこでふと思ったのですが 育児中の母が主人公の小説が読みたい! 誰か、そんな小説読んだことある方おられますか? 育児に焦点を当てるよりも、できれば…
「主人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…