
コメント

はじめてのママリ
スイミング週2のみです。
4月からは私が仕事始めるので、週1のみになります💦

はじめてのママリ🔰
1年生の子
スイミング、体操、ピアノ
4年生の子
スイミング、英語
に通ってます☺️
お金の面は別として、今はパートで時間に余裕もあるので平気ですが、フルタイムだったら厳しいなーって思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
沢山されてるんですね😳
確かにフルタイムですと厳しいですね💦- 12月5日

ままり
平日にくもん、習字、英語
日曜日にスイミングです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
わわわ😳沢山されてるんですね!
お子さんが習い事に行くのを嫌がったりすることはないのでしょうか?- 12月5日
-
ままり
習字に関してはやめたいと言ってたので、二年生になるタイミングで辞めました😊
くもんも、宿題ヤダ〜といいつつも頑張ってるし、英語もヤダ〜と言いつつも英検4級取れる程にはレベルアップしてます😂
スイミングは大好きなので、今後週2に増やす予定です!💪- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お子さん頑張り屋さんなんですね☺️
英検も凄いです‼️
合わないものもありますね💦好きなものですと長く続けられそうですね。- 12月6日

もこもこにゃんこ
1年生の時は、
体操、ロボット教室、お料理教室の3つと週2日放課後デイサービス行ってました😊
3年になってロボットは一旦終了して、家庭教師を始めました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ロボット教室やお料理教室もあるのですか😳
一年生でも習えるんですね。
地域的に見ない習い事なのでとても興味深いです笑- 12月6日
-
もこもこにゃんこ
ロボットは年長から行ける所が何ヶ所かありました。
お料理は3歳から行けるみたいです😊- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
低年齢から通えるんですね😄
いろんな習い事があるようで羨ましいです!- 12月9日

ゆんた
1年生はスイミング、陸上、くもん、そろばん、硬筆習字、将棋やってましたね😃そのまま今も続けてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
凄いですね😳
お子さんがやりたいと言われてされてるのもありますか?- 12月9日
-
ゆんた
子ども発信のはないですね😂将棋は気に入ってたから勧めましたが…
基本、こんなのあるから体験行くよ!!で行ってそのまま開始してます🤣💦そろばんとか公文の宿題確認していたらミスが目立ってイラッとした数時間後には見学行きましたし🤣- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
まずは体験見学からですね😁
平日放課後暇してるので何か始めたいですがなかなか行動力が…なので、行動力羨ましです!- 12月9日

ママリ
平日に1回スイミング、土曜日にサッカー、ピアノ、空手をしています。
土曜日に詰めた理由は下の子を旦那にみててもらえるからです笑
送迎は、全部近いとこ選んだので苦ではないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
なるほどです!下の子がいらっしゃると大変ですよね💦
近くにいろんな習い事あるですか?!羨ましいです。- 12月9日
-
ママリ
めちゃくちゃ田舎なんですけど、なぜか習い事には恵まれてます🍀*゜w
最初は下の子もつれていってましたが、上の子の頑張ってるとこ見たいのですが集中してみれず追いかけ回してたので、身軽でいきたくて🤣
ちなみに土曜日から始めたのは全部小学校入ってからです!- 12月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
スイミング週2なんですね!
プール好きな子は良さそうですね😊
仕事がありますと生活スタイルも変化しますね💦