女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
主人の職場について 現在育休中ですが、主人とは社内恋愛なので職場は同じ、土日祝、年末年始も関係のない職場で、完全シフト制です。 ただ、主人が今いる部署は人数が少ないため全員で、休みを合わせています。 そこにいる、恐らく五十代前半?のおばさんが癖者で、全員で休み…
主人にこれからママって呼ぶのやめて、付き合っていた頃に〇〇ちゃんって呼ばれてたのですが、ママじゃなくて〇〇ちゃんって呼ぶねって言われたのですが、あだ名?でご夫婦で呼び合いされてる方いますか? そしてなんであだ名になったのだろう
公務員の差額支給について詳しい方教えてください👏🏻 主人が教員です。 この年末旧Twitterを見ていると差額支給が でた!との投稿を結構見ました。 我が家も対象なのでは?と記帳しましたが 何にも入っておらず😇😇 この差額支給って全公務員必ずあるものですか、、? 自治体により…
ベラベラ喋る子供のイヤイヤ期について 2歳半ですが疲れてしまいました。年子の姉の真似を何でもする子でベラベラ喋ります。 一日中、〇〇食べたい、やっぱり食べたくない、〇〇がしたい、〇〇に行きたい。ママは〇〇しないで。〇〇は嫌だ等とにかく要求が多いです。麦茶を飲…
こんばんは🌙サレ妻さんいらっしゃいますか? わたしの主人は仕事の都合で毎晩深夜2時ごろから朝の8時半くらいまで家にいません。土日の片方は帰ってきません。 子ども2人、年長さん、3歳を育てているのですがフルワンオペで、わたしへの愛は全くないそうです。 不倫されている…
連休でずっと夫と過ごしているとイライラして喧嘩気味になりやすいです。 2歳の子もいてイヤイヤも重なり大変です。 皆さんは連休でもご主人とずっと仲良く過ごせますか?秘訣はありますか? 一緒にいすぎると喧嘩してしまう方は、対策などあれば教えてください!
今年もあと残りわずかですね‼️ 今年は、仕事納めが早く、主人と休みも同じだったためガッツリ大掃除で終わりそうです😂 みんなショッピングやお出かけをしているのでしょうか。。 子供達には申し訳ないですが…合間で数時間、公園やゲームセンターくらいしか行けなかったので年明け…
インフルエンザの抗体について 12月初旬に子供達が順番にインフルエンザA型に感染していました。 昨日から主人が体調不良で今朝発熱しており、休日診療所へ行った所インフルエンザA型でした。 子供達はまだ抗体があるから感染しないでしょうか? 私は2人がインフルエンザのと…
泊まりで同窓会に出席したことありますか? 今東京に住んでますが、地元が東北です。 1月に10年ぶりの同窓会があります。 一泊とはいえ子供(年長さん)と主人を残して、地元に帰るのは非常識でしょうか?? 娘と主人を残して、外出したのなんて美容室と買い物くらいなので、行き…
ママっ子じゃない?発達遅延? 子供の好きな事や考えてる事が分かりません。。 2歳3ヶ月の長男の事で悩んでおります。 現在発語なし呼んでも時々しか振り向かない 拍手と指差ししない、アンパンマンやアニメ興味なし 乗り物と動物興味なしです。 アンパンマンと乗り物は分かっ…
お寿司が何よりも大好きな妊婦です。妊娠中なので、悪阻がきつくても頑張って我慢してきました。 我慢するのが辛くて、見るのも嫌なくらいなのですが。 先日、主人の実家の集まりに参加した際、すき焼きとお寿司で、義母には『お寿司はたべれないけど、お肉はいっぱい食べてね』…
飛行機の相談に乗ってください… 今度5歳3歳と家族4人で乗ります。 1️⃣調べたら子連れは後方席がおすすめ、とありますが 主人が乗り物酔いしやすく、後方は揺れるらしく… 皆さんだったら、それでも後方にしますか? 2️⃣4人の場合、3席と、もう一席はどこに取りますか? 通路…
小2息子。ずっとふざけててもう疲れました。 場にそぐわない下ネタ(う〇ち、ち〇ちん等)、ふざけたせいで水がこぼれるなどのアクシデント、ずっと暴れてる(戦いごっこのような感じ) こちらが真剣に叱っても、主人と3人で座って話し合っても、何も変わりません。 叱り方を変えても…
断固として病院に行かない夫に呆れました。 長文失礼します。 12月16日前後から夫が風邪を引いたようで、咳をし出しました。案の定段々と咳も悪化しています。喧嘩したくないしやんわりと「風邪引いたみたいだね。病院行く?」と何回も言いましたが、「いや、大丈夫」と行く気なし。…
主人が昼頃から身体の痛みと胃のムカムカがあり、 17時半頃から37.9度の熱が出ました。 先程また熱を測ると37.1に下がっていました。 子供もいるので、念のため隔離していますが インフルエンザの可能性高いでしょうか、、、😭😭
実姉についてです。 私はデキ婚(婚約中に授かりました)です。 2人目は2学年差が良かったので夫婦で話し合って妊活まではいきませんがタイミングを見計らって授かりました。 できれば、2歳差で2学年差が理想ではあったのですが、 上の子が12月生まれという点や主人が早生まれは…
【2人目を考えてます】 私の実家も旦那の実家も遠いところに住んでいるのですが、 2人目を実家などに帰らずに出産する場合、保育園などはどうしたら良いのか教えて頂きたいです。 産前産後休暇中の保育園はどうしたら良いのでしょうか? ちなみに主人の勤務時間ではほいくえ…
初めて息子の大切なものをなくしてしまい、すごく落ち込んでいます。 自分のものをなくすよりツラいです。 先輩ママ方、お話を聞いてください。ご自身の体験談でもかまいません。 昨日、某遊園地へ遊びに行きました。 息子の大切なプラレールと、お誕生日のとあるイベントでキャ…
生後3ヶ月の娘がいます。 日中の室内20〜22度なのですが、ロンパースは厚手のものを着せていますか? オールシーズンのロンパースだと、お義母さんに寒そうだねと言われ、主人にはこれがちょうどいいんだと言われ着せると脱がされます。笑 皆さんどれくらいの厚み?のものを使っ…
ほぼ愚痴なんですが… 義父は亡くなっていて、義母は一人暮らし。 近くに住んでいて、年末泊まりに来ませんか?と。 まあ寂しいのかなと思っていいよーと主人には伝えたんですが… なんか義姉家族もいるらしく。笑 え、布団が人数分ないし、だったら我々泊まる必要なくない?みたい…
1/1に義祖父母の家に主人側の親族が集まるのですが、それに私だけ行かないというのは非常識ですか? 今の所行く予定ですが、正直疲れるので行きたくありません。 主人の親族はみなさん大好きなのですが、行ったら息子の面倒を見るのはすべて私だし、気を使うし、なにより主人が…
年末年始、実家&義実家の集まりについてです🙇🏻♀️ 私自身が子供のお昼寝おわりから微熱があります 微熱以外の症状は喉が痛い、少し体がだるいくらいです 子供も主人も元気いっぱい、熱もなく体調に 変わりはありません😔 明日は実家、明後日は義実家での集まりで 両方県内&泊…
主人の弟が結婚したんですが、3月に結婚式をします。 こちら家族4人で参列予定で、祝儀は10万円包もうと思っています。 結婚祝いを贈りたいのですが、いくらが相場でしょうか? 主人に何が欲しいか聞いてもらおうと思ってます! ちなみに自分たちは6年前に結婚した時、結婚式を…
義両親、義姉達との集まりが憂鬱です…。 人間関係が苦手な自分(女性がとにかく苦手)にとって地獄でしかありません。結婚したすぐはなんとか仲良くできないかと頑張りましたが精神面が崩れ、そこからもう無理するのはやめました…。自分が死ぬので…。 義理の姉が2人、1人は独身で…
意見をください🙇♀️ アタオのスマホショルダーを気に入って使ってるですが、これだともちろん飲み物やオムツは入らないので スマホショルダー+リュックにするかトートバッグを新たに買うか迷ってます🤣 個人的にリュックが楽で大好きなので、スマホショルダーとリュックの組み…
Netflixのファーストラブ初恋を見たのですが 主人公の母親役(小泉今日子)は毒親じゃないですか? ・晴道からの手紙を娘に渡さない ・離婚後の娘に「子育てどこで間違えたんだろう」と泣く
家計管理についてです。 子供や自分たちの将来必要な資金はどのようにして貯めていますか? 大学のための費用などはドル建てで月に約25000円(年払いにしています)で主人の生命保険も一緒に子供2人掛けてる状態です。 万が一のことがあれば保険料免除で保証は一生涯続くというよ…
元日から暇な我が家🤣 私の実家は、両親他界しているから何もなし 主人は、普通に仕事だし義実家まで3分の距離 今日も普通に暇なのに何しましょ
3.4歳前後で、超絶ママっ子のお子さんをお持ちの方、1人時間の確保、どうしてますか? 私が1人時間をもらうということは、誰かに子供を預けないといけません。 うちは共働きなので、土日どちらかで主人に預けてもらうのですが、超絶ママっ子なので、預ける時はギャン泣きです。 …
休みの日は、旦那さん何時に起きますか? 子供起きたら起きてくれますか? うちの主人は、仕事が忙しいので土日は 9時くらいまで寝てます。起こさないと昼くらいまで。 子供が1歳と6歳がいます。 朝休みも6時に起きてます。2人とも。 平日は、ワンオペ寝かしつけまでしてるので…
「主人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…