
コメント

はじめてのママリ🔰
仲良くはないですし、好きでもないです笑
本当その通りで、価値観違うのでイライラすることも多いです💦
近くに住んでないので、年一会うか合わないかです☺️

はじめてのママリ🔰
適度な距離感で付き合ってます!
結婚してる義兄とは奥さん含め実家での集まりがある時だけ会う感じで、独身の義兄さんは息子のことをかわいがってくれて1番貢いで(笑)くれてるのでたまーに会ってプレゼントもらったりしてます🤣
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます🙇 適度な距離感が一番ですよね!私は、お正月くらいで充分です(笑) 会いたくもないので、それもなしなら、一番嬉しいですが(笑)- 2月20日

ママリ
割と仲良しです😌義母が結構強烈な人なのですが、お姉さんがカバーしてくれる感じなので助かってます😌
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます🙇 素晴らしいお姉さんですね✨ 羨ましいです✨ 私は、小姑にめちゃくちゃ、嫁否定されて、二度と会いたくないです!- 2月20日

もな💅🏻
遠方なので会う機会は少ないですが、それなりに仲良しですよ!
結婚したのは旦那さんですが、結婚は家族同士の繋がりってのが古い考えかもですがあるので旦那の家族も大切にするようにしてますし、大切にしてもらってます!
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます🙇 価値観がお互いに合って、相手を大切にしながら、大切にされていらっしゃるなら最高ですね✨ 羨ましいです✨- 2月20日
-
もな💅🏻
価値観まったく合わないです〜笑
こんな人いんの?ってくらい旦那の家族は変わった人たちの集まりです🥱
でもこんな人も存在してるんだなこんな考え方あるんだなおもろいな…って新たな発見みたいな感じでむしろ楽しんじゃってます🤟
旦那も私の家族を大切にしてくれてるので、お互い様ですね💫- 2月20日

3人目のママリ🔰
わかりますーー
私自身の家族が仲いいけど別に家族団欒とか家族でお出かけー旅行ーとかもなかった家族なので、旦那の家族は年1連休に旅行してたり連休は家族で過ごしたりとかイベント行事も大人になってからもあったり……って感じで馴染めず大変でした………💦
長男で結婚したのも最初、孫も最初で全てにお祝いイベントが付き物で、産前から気が張ってた私は旦那に私は旦那と家族になったんだから、旦那家族も勿論家族なんだけど世帯は違うよねみたいなこといったら、なんでそんな事言うのみたいにキレられました😅
子供産まれてからも大変でしたね…独身義妹に赤ちゃん産まれた時の練習〜と奪われるように赤ちゃん抱っこされたり…泣いてる赤ちゃんを旦那が抱っこしたのであやすんだと思ったら義母に「泣いたよ〜(ずっと泣いた赤ちゃん泣き止ましたいと義母が言ってたので)」と連れてってキャッキャと泣き止ませようと色々やってる声が聞こえてきてものすごく苦痛でした…6年経っても忘れません😮💨
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます🙇 私は同じです。自分の身内が一番ですからね。自分の親とも価値観違うこともあるのに、義母や義理の兄弟は、もっと無理ですよー😂
最近まで、主人の実家で同居していましたが、私達には子供がいないので、揉めずに同居解消できました🏘️
もう二度と会いたく義理の兄弟です(笑)- 2月20日

猫LOVE
所詮他人ですから気が合わなかったら仲良くできないですよね😅
私は前に同居してましたが義母とも義兄とも全く合わずに、何度も揉めてましたよ🤣
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます🙇 私も同居していましたが、1ヶ月前にマンションに引っ越ししました🏢✨
頻繁に家族連れで、食事に来る義理の兄弟で、お金が大変でした😢 引っ越しして、良かったと思っています🏘️- 2月20日
-
猫LOVE
同居解消したらもう天国ですよね😆😆
- 2月20日
-
ママリ🔰
猫LOVEさんは、義理の両親に会う機会ありますか?
私は子供もいませんし、用事がないので、お正月くらいですね。今年始まったばかりですが、しばらくは義理の兄弟とも会いたくないですし、義理の実家にも行きたくないです(笑)
仕事したり、主人との時間を過ごしていた方が、ずっと価値的ですよね!- 2月20日
-
猫LOVE
一年に3回ほどですね😅
義家が車で10分と近いですし、私も義兄も子供がいるのでお正月は絶対に行かなきゃいけないですね😅- 15時間前
-
ママリ🔰
そうなんですね!私は、車で3分くらいの所に引っ越しました🏢✨ 主人にとっては、近くて良かったと思います🏘️ 私は、用事がないので、お正月くらいですね。呼ばれることはないと思いますし、父の日母の日は、郵送か、主人から持っていってもらうかですね。プレゼント✨🎁✨も、毎年毎年面倒くさいですよね😅- 14時間前
ママリ🔰
コメントありがとうございます🙇 そんなもんですよね!結婚したのは、主人ですし、兄弟でもこんなに性格違うんだなぁって、びっくりするくらいです(笑) 私達には子供がいません。やりたくもないお祝いを「しなければならない」ので、していましたが、今年のお年玉からやめました。