※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
になもち
家族・旦那

妊娠中の上の子への対応について。第2子妊娠してから上の子によく叱るよ…

妊娠中の上の子への対応について。
第2子妊娠してから上の子によく叱るようになってる気がします。。というか、常にイライラしていて。。😞
上の子は2歳半で、私はフルタイムで仕事しています。

朝は6時に起きて子供のご飯の用意をして食べさせている間、自分の身支度。
その後その日の晩御飯の下準備から完成までし、家の掃除など軽くして、8時15分には保育園に出発。

帰りは17時30分に迎えいって18時頃には夕飯完成して食事。その後主人が帰宅してご飯出したりお風呂入れたりして20時頃。
21時までには就寝させてます。

この生活だと、子どもと遊んであげられる時間がほぼ無く、私も常にバタバタイライラしてしまっていて。

もともとご飯食べるの遅い子どもですが、私が時間が無いと焦らせたり口うるさくなって最近かなり少食になってしまいました…。
寝る前や朝起きた時とかふとした時にしかぎゅーとか愛してるとか好きって言ってあげられてなくて🥲
ほんとに大好きすぎるのに典型的なダメな母親になってしまっていて毎晩後悔を繰り返してます。

フルタイムの方、妊娠中の育児の方、上の子や子供に対していつしっかり向き合えてますか?
また、妊娠中のかたは上の子に対して妊娠前と接し方変わったなぁとかありますか?

コメント