
コメント

はじめてのママリ🔰
育休手当は会社の地域管轄のハローワークになるので、引越ししてもそれは変わらないです。
保育園受かったり在宅で仕事をした時点で育休手当は止まるので、また育休一年延長しても手当はでないですよ。
はじめてのママリ🔰
育休手当は会社の地域管轄のハローワークになるので、引越ししてもそれは変わらないです。
保育園受かったり在宅で仕事をした時点で育休手当は止まるので、また育休一年延長しても手当はでないですよ。
「在宅」に関する質問
来年仕事を辞める予定なのですが、今の職場と提携している地元企業の方から在宅でアルバイトをしないかと誘われています。 私も仕事が全くないと収入的にも不安なので働かせてもらえると嬉しいのですが、周りから聞くその…
自宅保育をしながら在宅勤務している方いますか? 今6ヶ月の娘が居るのですが、なかなか仕事時間を作れずにいます。離乳食や家事、授乳、寝かしつけなどしているとあっという間に1日が終わり時間が生み出せません。 わ…
園の先生からのメッセージについて、 皆さんの意見を聞きたいです😭 保育士の方がいらっしゃればご見解も聞けたら嬉しいです😭 2歳9ヶ月の息子の事です。 私は完全在宅の フルタイムパートで勤務していて保育園に預けてい…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ハローワーク等での手続きは要らないんですね!!
分かりやすくありがとうございます🙇♀️✨
ママリ
度々すみません😭
在宅でお仕事をするのは保育園が決まってからなので、保育園に落選した場合は延長できるということですよね?🙇♀️
はじめてのママリ🔰
そうですね、落ちたら延長できます。
ただ、家から園までの距離を見られるので、引越しのため遠くなるのならその手続きは必要になります。
それは会社からの申請なのか、個人でするのかはわからないので、管轄ハローワークに確認されるといいですよ。