


母乳分泌は良いのに赤ちゃんの体重が増えません。 生後2ヶ月で完母なのですが、1ヶ月検診からあまり体重が増えていません。 今日母乳外来を受診して桶谷式マッサージを受けたところ、詰まりがたくさんありました。母乳は十分出てるから、ちゃんと飲ませれば体重は増えるはずと言…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- マッサージ
- 生後2ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1




うつ伏せ寝練習についてです。 うつ伏せ寝の練習ってした方がいいのでしょうか? 1ヶ月検診や助産師さん訪問では特に聞かなかったからか 何も言われずだったのですが、やはりした方が いいのでしょうか? またどうやってさせるのですか? 今1ヶ月半の息子を育ててます。 新生児の…
- 1ヶ月検診
- 新生児
- 息子
- ゲップ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2




二重について質問です。 不快な方はスルーされてください。 生後1ヶ月半の男の子です。 産まれて3日目くらいから二重になりずっと両目とも 二重だったのですが、1ヶ月くらいから左目が 奥二重になりました😩 おそらくですが2週間検診で体重の増えがあまり よくないといわれ1ヶ月…
- 1ヶ月検診
- 男の子
- 授乳中
- 写真
- 体重増加
- はじめてのママリ🔰
- 6



4ヶ月の体重6キロの息子を完母で育てています。 今3時間〜3時間半程の授乳間隔(ぐずぐずなときは2時間半とか…)で育てています。 先日4ヶ月検診があり、その際看護師さんに授乳間隔が短すぎ!離乳食のためのリズムを作らなきゃいけない時期だよ!ぐずぐずおっぱいは終わり!!4.5…
- 1ヶ月検診
- 夜泣き
- 離乳食
- 体重
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 6





明日で産後1ヶ月です。 今日1ヶ月検診に行きました。私はもう悪露はないと言われましたが、少し出血しています。 お風呂に入って良いか聞くのを忘れてしまいました。 お風呂に入って良いと思いますか。。
- 1ヶ月検診
- お風呂
- 悪露
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後1ヶ月のミルクの量について。 低体重で生まれましたが、1ヶ月検診では3044gになっていました。 今まで80ml飲ませていたんですが、飲み終わるとおっぱいを探す動作をします。 でも100mlあげると吐き戻しをします。 どのくらいあげたらいいんでしょうか。。 どのようにミルク…
- 1ヶ月検診
- 体重
- 生後1ヶ月
- ミルク量
- おっぱい
- 初めてのママリ🔰
- 1


医療費控除なのですが赤ちゃんの 2週間検診(2割負担)、1ヶ月検診(自費)、 2ヶ月検診(自費)、私の1ヶ月検診(自費) 立ち会いの際の主人のPCR検索費用(自費)は 控除の対象になりますか?💦
- 1ヶ月検診
- 赤ちゃん
- 医療費控除
- 2ヶ月検診
- 主人
- いち に
- 1


おっぱいが詰まりやすいのに母乳が足りないです。 生後2ヶ月の女の子です。これまで完母で育ててきました。 1ヶ月検診までは、体重日割り38グラムと、順調に増えていました。ちょうど2ヶ月の赤ちゃん訪問で体重を測ってもらったら、1ヶ月検診から日割りで14gしか増えておらず、ミ…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 母乳
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月目を迎える女の子👶🏻です 夜間寝る子ではなく、寝かしつけに相当時間がかかります 1ヶ月検診で授乳間隔をしっかり空けるよう指導されました 3時間おきに授乳したいのですが、十分授乳できたと思っても、3時間経たないうちにおっぱいを欲しがり、授乳するまでギャン泣き…
- 1ヶ月検診
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 6